たつをの ChangeLog

5 件 見つかりました。

私が2006年と2007年に参加したイベントのレポート記事リストです。
ぬけていたら随時追加します。
「あとで書く」のまま放置な記事もありますがスルーでお願いします…。
忘れたころに追記されるかもしれません…。


■2006年に参加したイベント

- Wiki小話/Vol.5 - Wikiプレゼン会[2006-01-23-1]
  Wikiに関するミニセミナー「Wiki小話」の第五回。

- Wiki小話/Vol.6 - 他薦Wiki博覧会「このWikiがスゴイ!」[2006-02-21-1]
  Wikiに関するミニセミナー「Wiki小話」の第六回。

- 写真会議[2006-03-03-3]
  セミナーシリーズ「アカデメディア」の一イベント。

- YAPC::Asia 2006[2006-03-29-2][2006-03-30-1]
  Perl の国際カンファレンス。

- サーチエンジンストラテジーズ2006[2006-04-21-1]
  検索エンジン関連のカンファレンス。

- アンビエント・ファインダビリティ出版記念イベント[2006-04-27-1]
  出版記念イベント。御茶ノ水のデジハリにて。

- デジタルスタイル会議[2006-05-16-1]
  第九回アカデメディア。

- 仕事に活かすブログ術・実践編[2006-06-08-4]
  シゴタノ!の大橋悦夫さんのセミナー。

- 持続可能なブログ会議[2006-06-15-2]
  橋本大也さん主催のイベント。パネルにちらっと登場。

- 「非」検索会議[2006-09-28-2]
  六本木ヒルズ森ビルのヤフーにて開催されたイベント。

- 忘年会議2006[2006-12-09-3]
  毎年恒例となっている「忘年会議」。


■2007年に参加したイベント

- Wiki小話Vol.7「Podcastle Night」[2007-01-09-1]
  Wikiに関するミニセミナー「Wiki小話」の第七回。

- 第4回Modern Syntax Shibuya Gathering(MSSG)[2007-02-25-4]
  モダシンイベント。

- YAPC::ASIA 2007 Tokyo[2007-04-05-2]
  Perl の国際カンファレンス。

- AMNブログイベント vol.1 「ブログとクチコミ」[2007-04-16-2]
  AMN主催のブロガーイベント。

- 第5回アフィリエイト大見本市[2007-04-21-1]
  LinkShareの見本市

- eyeVio ローンチパーティー[2007-04-26-1]
  ソニーの動画共有サービスeyeVioのローンチパーティー。

- 突発的twitterオフ会[2007-05-08-2]
  「Going My Way」のkengoさんによる突発的オフ会。

- A8フェスティバル[2007-05-19-2]
  A8.netの見本市。

- 「伝説の社員」になれ!の出版記念セミナー[2007-05-19-3]
  土井英司さんの出版記念イベント。

- 「スピード3倍仕事術×年収10倍アップ勉強法」セミナー[2007-05-20-1]
  聖幸さん(ツイてる!)主催のイベント。
  勝間和代さん、大橋悦夫さんによるプレゼン。
  スタッフとして微力ながらお手伝い。

- AMNブログイベント vol.2 「ブログとマーケティング」[2007-06-28-2]
  AMN主催のブロガーイベント。

- 帰ってきた音楽会議[2007-07-03-1]
  百式田口さんによるイベント。

- 「ブログと動画」セミナー[2007-07-30-2]
  アップルストア銀座で開催。私もプレゼン。

- CSS Nite Vol.20[2007-08-10-2]
  Webデザインとか関連のイベント。YUIについて。

- 新しいATOKと「はてな」との連携[2007-08-29-1]
  新ATOKを紹介するブロガーイベント。

- Wiki小話Vol.8「イントラWikiを語る。」[2007-09-29-1]
  Wikiに関するミニセミナー「Wiki小話」の第八回。

- Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #8[2007-10-01-3]
  Perl プログラマーなどの情報交換イベント。私もプレゼン。

- Engadgetオフライン東京[2007-10-04-2]
  ガジェット系サイト Engadget のイベント。渋谷のグーグルにて。

- となりのサンマ祭 2007(恵比寿)[2007-10-07-3]
  近所のお祭り。

- twitter over三十路オフ[2007-11-04-2]
  twitter ユーザのオフ会。だいたい30歳以上という参加条件。

- 解禁日にボジョレーヌーヴォーな食事会[2007-11-18-2]
  サントリーさん主催のブロガーイベント。

- Wikiばな/Vol.6「失敗Wiki/さびれWiki」[2007-11-23-1]
  Wikiについて参加者同士で語るイベントの第六回。

- ブロガーのためのデジカメ撮影講座[2007-11-23-2]
  銀座ソニービルで行われたイベント。

- Vox感謝祭[2007-11-28-1]
  Vox 一周年を記念したイベント。SANYO 本社にて。

- アルファブロガー・アワード2007[2007-12-07-1]
  アルファブロガーなイベント。

- 忘年会議2007[2007-12-15-1]
  毎年恒例となっている「忘年会議」。

- WEB+DB PRESS Tech Meeting[2007-12-20-1]
  東京ミッドタウンタワーで行われた WDP のイベント。

- 年末年始日帰り開発合宿シリーズ[2007-12-30-2]
  秋元さん (http://akimoto.jp/) 宅で行われた日帰り合宿の初日。


■ブログディナー(2006-2007)

五反田のカレー屋さんで毎月開催されるブロガーの集まり。

- 2006年11月[2006-11-29-6]
- 2007年5月[2007-05-10-1]
- 2007年6月[2007-06-06-2]
- 2007年7月[2007-07-04-2]
- 2007年8月[2007-08-01-5]
- 2007年9月[2007-09-05-1]
- 2007年10月[2007-10-03-3]
- 2007年11月[2007-11-07-2]
- 2007年12月[2007-12-05-3]


■ブログ合宿(2006-2007)

ブロガー有志で泊まり込みで何かを作るブログ合宿。

- 2006年9月
-- ブログ合宿 - カントリーコネクションに到着[2006-09-02-1]
-- ブログ合宿 - バーベキュー[2006-09-02-3]
-- ブログ合宿 - 朝食の時間です[2006-09-03-1]
-- ブログ合宿 - プレゼン会[2006-09-03-2]
-- ブログ合宿 - 家に帰るまでが合宿です[2006-09-03-3]
-- ブログ合宿(9/2-3)まとめ[2006-09-03-4]

- 2007年3月
-- 週末は第二回ブログ合宿でした[2007-03-26-1]

- 2007年10月
-- 第三回ブログ合宿がスタートです[2007-10-19-1]
-- 第三回ブログ合宿の二日目です[2007-10-20-1]
-- 第三回ブログ合宿、終了です[2007-10-21-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事

年が明けて半年もたってしまいましたが、2006年のよりぬき記事です。
2006年の全1150記事中、約50記事をピックアップしました。
2006年のダイジェストとも言えます。
最近このブログに接した方は、下記の一連の記事を読むことで、
このブログの概略がつかめるんじゃないかな思っております。

■1月
- プログラマーの意識の差がコードに出るか[2006-01-05-4]
- ポテトチップスを箸で食べるのは基本です[2006-01-06-1]
- 共有したい情報を出す場所がないってのはよくない兆候[2006-01-09-2]
- 東京一極集中と大学院進学[2006-01-10-4]
- 蒸し返しのタイミング制御はなかなかできない[2006-01-13-1]
- 今年の目標は3少主義! - 少物、少食、少ネット[2006-01-17-4]

■2月
- ブログを書き続ける目的[2006-02-06-2]
- 「ウェブ進化論」の読書メモ[2006-02-08-4]
- 用語解説「ADYM」[2006-02-10-5]
- 文章は一晩寝かせてから公開するのも良いのですが[2006-02-21-4]
- 自戒メソッド[2006-02-24-1]
- テレビばかり見てると他のことをやる時間が少なくなる[2006-02-24-2]
- 「みんなの意見」は案外正しかった![2006-02-25-5]

■3月
- 先端研ブログ「リアルとWebのネットワーク分析」[2006-03-08-2]
- 匿名ブログだと黒歴史を葬り去る苦労が減る[2006-03-20-2]
- 鶏口となるも牛後となるなかれ[2006-03-21-4]
- 自分用の「哲学の道」[2006-03-22-4]
- ハイパーカードを作ってみたよ[2006-03-23-3]

■4月
- 「朝令暮改」と「朝三暮四」は違います[2006-04-07-2]
- RSSにブログ記事の全文を入れたくない理由[2006-04-12-2]

■5月
- 内側から見た富士通「成果主義」の崩壊、読書メモ蔵出し[2006-05-04-2]
- 鏡に映ると上下はそのままなのに左右は逆になるのはなぜ?[2006-05-14-5]
- 後で読むなら後で買おう[2006-05-20-2]
- 人気の出るブログと長く続くブログは違う[2006-05-26-1]

■7月
- 拡張ディスプレイとしての紙[2006-07-02-4]
- ブルボン四姉妹[2006-07-06-2]
- トラックバックスパムを劇的に減らす方法[2006-07-14-1]
- 引越ししました[2006-07-22-1]
- CDのケースを捨ててスペース節約の術[2006-07-23-5]
- 私の本棚整理術、というか、本の減らし方[2006-07-28-2]
- 涼宮ハルヒ一気読み[2006-07-30-2]

■8月
- ロングテールを論じているだけじゃダメだ[2006-08-01-7]
- ベランダにハチが巣を作り始めた[2006-08-13-3]
- バックアップ用の送電線が意味をなさなかったのか…[2006-08-17-1]
- トラコン来たよ[2006-08-24-2]

■9月
- ブログ合宿(9/2-3)まとめ[2006-09-03-4]
- 若者はなぜ3年で辞めるのか?[2006-09-16-3]
- MECAPI (MeCab API) 暫定版を公開[2006-09-18-1]
- 読んでもないのに批評家きどり[2006-09-22-3]

■10月
- asamasi.net がのっとられた[2006-10-04-4]
- 下流喰い-消費者金融の実態[2006-10-05-5]
- 仕事の禁句変換辞典-モノは言いよう[2006-10-25-4]

■11月
- プレインテキストでの ToDo 表記法いろいろ[2006-11-14-3]

■12月
- スルー力には二種類ある[2006-12-06-3]
- この字、見つけられるかな?[2006-12-18-4]
- 「ウェブ人間論」の読書メモ[2006-12-23-3]


■他の年のよりぬき記事:
- よりぬき「たつをの ChangeLog」2008年[2009-04-20-1]
- よりぬき「たつをの ChangeLog」2007年[2008-02-27-2]
- よりぬき「たつをの ChangeLog」2006年[2007-07-01-2]
- よりぬき「たつをの ChangeLog」2005年[2006-02-07-4]
- よりぬき「たつをの ChangeLog」2004年[2005-01-22-1]
- よりぬき「たつをの ChangeLog」2003年[2006-11-19-3]


Amazonアソシエイトの2006年の売り上げランキングです。
(2005年のはこちら→[2006-02-04-1]

RankNumTitle
148Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(ブラック・文庫)
239若者はなぜ3年で辞めるのか?
334Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(ボルドー・文庫)
424Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(ブルー・文庫)
523Life Hacks PRESS
621Amazon.co.jp オリジナルブックカバー(ベージュ・文庫)
718内側から見た富士通「成果主義」の崩壊
817ELECOM EDH-004 ブックスタンド
916ストレスフリーの仕事術
1013「みんなの意見」は案外正しい
1112一瞬で信じこませる話術コールドリーディング
1211御祝 Congratulation-国重友美英漢字(ええかんじ)作品集
1211Mind Hacks-実験で知る脳と心のシステム
1211マスタリー2000 powered by えいご漬け Amazon Edition
1310ハンディーカーネギー・ベスト
1310フェルマーの最終定理 (文庫)
149100曲モーツァルト =10枚10時間3000円=
149ウェブ進化論
158ハッカーと画家
158すべては「単純に!」でうまくいく
158アンビエント・ファインダビリティ
167フェルマーの最終定理
167人はなぜお金で失敗するのか
176脳の中の人生
176なぜあの商品は急に売れ出したのか
176自助論
176ダメな自分を救う本
176トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉
176カーニハン&リッチー『プログラミング言語C』を読む
176トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉

2005年と同じく上位はアマゾンブックカバーでした。根強かったです。
さすがにキャンペーン終了後はほとんど売れてませんが。

2位は城繁幸著「若者はなぜ3年で辞めるのか」でした。
この本を紹介した記事[2006-09-16-3]がはてなブックマークなどで
人気になったのが最大の要因ですね。7位の本も同じ著者です。
これも紹介記事(読書メモ)[2006-05-04-2]が人気です。

5位「Life Hacks PRESS」[2006-03-26-2]
9位「ストレスフリーの仕事術」[2006-05-22-1]はどちらも
LifeHacks 関連です。昨年はライフハックが大人気でしたからねえ。
そういえば、8位の「ELECOM EDH-004 ブックスタンド」[2006-05-16-2]
も言ってみればライフハックですね。

その他、カーネギーやトム・ピーターズや自助論などの自己啓発系、
みんなの意見やウェブ進化論やアンビエントなどのWeb2.0系、
フェルマーやハッカーと画家などの安心オススメ本が売れてます。
今年ももよろしくお願いします!

年間ランキングの出し方は去年のエントリ[2006-02-04-1]を参照。


なお、ツイてる!ポッドキャスト新春2007[2007-01-03-5]でも
2006年のアフィリエイト話をしています。

同様の企画記事:
- 2006年このブログで人気のあった本ベスト10:[俺100]
  http://blog.zikokeihatu.com/archives/001180.html
- Passion For The Future: 2006年度 書籍売り上げ ベスト20
  http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004858.html

2006年の目標は、少物、少食、少ネットの「3少主義」で行きます。

【少物主義】
毎年の目標としてあげています。
所有物のアイテム数がかなり減っています。
特に昨年は食器、衣類、書籍などが減りました。
今年も継続的に減らしていきます。

参考:少物主義とは?[2005-01-02-3][2004-01-05-5][2003-01-05-5]
少物主義、持たざる生活、シンプルライフ、物を減らして整理整頓、
物に定位置、所有物の完全把握。「あれどこいったっけ」とか
「絶体どこかにあるはず」とか、そういうのとは無縁でありたい。

【少食主義】
最近なんだか食べすぎな気がします。体脂肪も体重も減ったり増えたり。
一番取り組みやすいこととして「腹八分目」作戦を実行です。
たまのイベントのときは例外。普段の食事で気をつけます。

参考:
- カラダスキャン : 体脂肪・体重はこれで測定しています。

【少ネット主義】
ネットのやりすぎは心身に害を与えます。
ここのところ中毒気味なのでオフラインの時間を増やします。
具体的な数値目標は「週1回はオフラインな夜」。
適度に制限して、持続可能なネット、ブログ。つまりロハス(!?)。

参考:
- [を] ネット中毒から逃れるための場所[2006-01-16-2]
- [を] 人生をシンプルにする方法[2005-05-30-1] : 「たまにはオフライン」
- [を] PC-Turnoff Week - コンピュータ無使用週間[2005-04-26-5]
- [を] オフラインデー[2004-12-05-1]
- [を] インターネット依存症[2003-12-03-3]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow