ローマ人の物語(35-37) - 最後の努力
2010-02-06-3
[BookReview]
「ローマ人の物語 - 最後の努力」(上・中・下巻)はローマ世界が中世へと変貌する半世紀のお話。
■塩野七生 / ローマ人の物語(35) - 最後の努力(上)

■塩野七生 / ローマ人の物語(36) - 最後の努力(中)

■塩野七生 / ローマ人の物語(37) - 最後の努力(下)

四頭政で外敵の危機はなんとかなるも対立発生で内政の危機。そして再統一されるも、そこには今までのローマ皇帝とは違う絶対君主。並行してキリスト教の許容と振興。
分割もキリスト教もローマが生き残るための方策のひとつだったのだが、当初の意図とはずれていく。
上巻の冒頭に引用されているユリウス・カエサルの言葉が象徴的だ。
あと下巻の最後のまとめより(p.136)。
■新潮文庫版「ローマ人の物語」一覧
(1) ローマは一日にして成らず(上)
[2002-05-31-1]
(2) ローマは一日にして成らず(下)
(3) ハンニバル戦記(上)
[2002-08-01-3]
(4) ハンニバル戦記(中)
(5) ハンニバル戦記(下)
(6) 勝者の混迷(上)
[2002-09-30-4]
(7) 勝者の混迷(下)
(8) ユリウス・カエサル ルビコン以前(上)
[2004-09-03-1]
(9) ユリウス・カエサル ルビコン以前(中)
(10) ユリウス・カエサル ルビコン以前(下)
(11) ユリウス・カエサル ルビコン以後(上)
[2004-10-05-5]
(12) ユリウス・カエサル ルビコン以後(中)
[2004-10-07-4]
(13) ユリウス・カエサル ルビコン以後(下)
[2004-10-08-3]
(14) パクス・ロマーナ(上)
[2004-11-28-4]
(15) パクス・ロマーナ(中)
(16) パクス・ロマーナ(下)
(17) 悪名高き皇帝たち(一)
[2005-09-11-2]
(18) 悪名高き皇帝たち(ニ)
(19) 悪名高き皇帝たち(三)
(20) 悪名高き皇帝たち(四)
(21) 危機と克服(上)
[2005-12-07-4]
(22) 危機と克服(中)
(23) 危機と克服(下)
(24) 賢帝の世紀(上)
[2006-09-07-2]
(25) 賢帝の世紀(中)
[2006-09-09-3]
(26) 賢帝の世紀(下)
[2006-09-10-2]
(27) すべての道はローマに通ず(上)
[2006-11-13-2]
(28) すべての道はローマに通ず(下)
(29) 終わりの始まり(上)
[2007-08-29-4]
(30) 終わりの始まり(中)
(31) 終わりの始まり(下)
(32) 迷走する帝国(上)
[2008-09-08-2]
(33) 迷走する帝国(中)
[2008-09-13-2]
(34) 迷走する帝国(下)
[2008-09-17-1]
(35) 最後の努力(上)
[2010-02-06-3]
(36) 最後の努力(中)
(37) 最後の努力(下)
■塩野七生 / ローマ人の物語(35) - 最後の努力(上)

■塩野七生 / ローマ人の物語(36) - 最後の努力(中)

■塩野七生 / ローマ人の物語(37) - 最後の努力(下)

四頭政で外敵の危機はなんとかなるも対立発生で内政の危機。そして再統一されるも、そこには今までのローマ皇帝とは違う絶対君主。並行してキリスト教の許容と振興。
分割もキリスト教もローマが生き残るための方策のひとつだったのだが、当初の意図とはずれていく。
上巻の冒頭に引用されているユリウス・カエサルの言葉が象徴的だ。
いかに悪い結果につながったとされる事例でも、それがはじめられた当時にまで遡れば、善き意志から発していたのであった
あと下巻の最後のまとめより(p.136)。
ディオクレティアヌスとコンスタンティヌスの二人の皇帝によって、ローマ帝国は再生したとする研究者は多い。だがこの二人は、ローマ帝国をまったく別の帝国に変えることによって、ローマ帝国を起たせておくことには成功したのである。
[...]
しかし、帝国をひとまずにしても起たせておけた歳月は、百年足らずにすぎないのである。それもその百年が、五賢帝時代の百年のような百年であるならば、多大な代償を払う価値はあったかもしれない。
[...]
だが、これ以後の百年は、そのようにはならなかった。「パクス・ロマーナ」は、再びもどってはこなかったのである。ゆえに、「これほどまでして、ローマ帝国は生き延びねばならなかったのか」とは、ローマの誕生から死までの歴史を学び知る人の多くの胸中に、自然にわきあがってくる思いでもあるのである。
■新潮文庫版「ローマ人の物語」一覧
(1) ローマは一日にして成らず(上)

(2) ローマは一日にして成らず(下)

(3) ハンニバル戦記(上)

(4) ハンニバル戦記(中)

(5) ハンニバル戦記(下)

(6) 勝者の混迷(上)

(7) 勝者の混迷(下)

(8) ユリウス・カエサル ルビコン以前(上)

(9) ユリウス・カエサル ルビコン以前(中)

(10) ユリウス・カエサル ルビコン以前(下)

(11) ユリウス・カエサル ルビコン以後(上)

(12) ユリウス・カエサル ルビコン以後(中)

(13) ユリウス・カエサル ルビコン以後(下)

(14) パクス・ロマーナ(上)

(15) パクス・ロマーナ(中)

(16) パクス・ロマーナ(下)

(17) 悪名高き皇帝たち(一)

(18) 悪名高き皇帝たち(ニ)

(19) 悪名高き皇帝たち(三)

(20) 悪名高き皇帝たち(四)

(21) 危機と克服(上)

(22) 危機と克服(中)

(23) 危機と克服(下)

(24) 賢帝の世紀(上)

(25) 賢帝の世紀(中)

(26) 賢帝の世紀(下)

(27) すべての道はローマに通ず(上)

(28) すべての道はローマに通ず(下)

(29) 終わりの始まり(上)

(30) 終わりの始まり(中)

(31) 終わりの始まり(下)

(32) 迷走する帝国(上)

(33) 迷走する帝国(中)

(34) 迷走する帝国(下)

(35) 最後の努力(上)

(36) 最後の努力(中)

(37) 最後の努力(下)
