ローマ人の物語 21, 22, 23
2005-12-07-4
[BookReview]
ガルバ → オトー → ヴィテリウス(なんな3皇帝)
→ ヴェスパシアヌス → ティトゥス → ドミティアヌス(グッジョブ3皇帝)
→ ネルヴァ(ショートリリーフ)、
という時代のお話。
■塩野七生 / ローマ人の物語(21) - 危機と克服(上) / 新潮文庫

■塩野七生 / ローマ人の物語(22) - 危機と克服(中) / 新潮文庫

■塩野七生 / ローマ人の物語(23) - 危機と克服(下) / 新潮文庫

最低限な素質すらない人物が皇帝になると悲劇!
という実例がまたしてもぞろぞろと。
同時代人タキトゥスの書いた資料が一級資料となっているのだが、どうにも悲観的すぎるとのこと。やはりどんな時代にも現権力者には過剰に批判的なのかな。
あと、ティベびいきな私としてはドミに共感。なんかやりきれんのう。
■新潮文庫版「ローマ人の物語」一覧
(1) ローマは一日にして成らず(上)
[2002-05-31-1]
(2) ローマは一日にして成らず(下)
(3) ハンニバル戦記(上)
[2002-08-01-3]
(4) ハンニバル戦記(中)
(5) ハンニバル戦記(下)
(6) 勝者の混迷(上)
[2002-09-30-4]
(7) 勝者の混迷(下)
(8) ユリウス・カエサル ルビコン以前(上)
[2004-09-03-1]
(9) ユリウス・カエサル ルビコン以前(中)
(10) ユリウス・カエサル ルビコン以前(下)
(11) ユリウス・カエサル ルビコン以後(上)
[2004-10-05-5]
(12) ユリウス・カエサル ルビコン以後(中)
[2004-10-07-4]
(13) ユリウス・カエサル ルビコン以後(下)
[2004-10-08-3]
(14) パクス・ロマーナ(上)
[2004-11-28-4]
(15) パクス・ロマーナ(中)
(16) パクス・ロマーナ(下)
(17) 悪名高き皇帝たち(一)
[2005-09-11-2]
(18) 悪名高き皇帝たち(ニ)
(19) 悪名高き皇帝たち(三)
(20) 悪名高き皇帝たち(四)
(21) 危機と克服(上)
New!
(22) 危機と克服(中)
New!
(23) 危機と克服(下)
New!
年末年始に「ローマ人の物語」を一気に読もう!
と提案したい。オススメ!
→ ヴェスパシアヌス → ティトゥス → ドミティアヌス(グッジョブ3皇帝)
→ ネルヴァ(ショートリリーフ)、
という時代のお話。
■塩野七生 / ローマ人の物語(21) - 危機と克服(上) / 新潮文庫

■塩野七生 / ローマ人の物語(22) - 危機と克服(中) / 新潮文庫

■塩野七生 / ローマ人の物語(23) - 危機と克服(下) / 新潮文庫

最低限な素質すらない人物が皇帝になると悲劇!
という実例がまたしてもぞろぞろと。
同時代人タキトゥスの書いた資料が一級資料となっているのだが、どうにも悲観的すぎるとのこと。やはりどんな時代にも現権力者には過剰に批判的なのかな。
あと、ティベびいきな私としてはドミに共感。なんかやりきれんのう。
■新潮文庫版「ローマ人の物語」一覧
(1) ローマは一日にして成らず(上)

(2) ローマは一日にして成らず(下)

(3) ハンニバル戦記(上)

(4) ハンニバル戦記(中)

(5) ハンニバル戦記(下)

(6) 勝者の混迷(上)

(7) 勝者の混迷(下)

(8) ユリウス・カエサル ルビコン以前(上)

(9) ユリウス・カエサル ルビコン以前(中)

(10) ユリウス・カエサル ルビコン以前(下)

(11) ユリウス・カエサル ルビコン以後(上)

(12) ユリウス・カエサル ルビコン以後(中)

(13) ユリウス・カエサル ルビコン以後(下)

(14) パクス・ロマーナ(上)

(15) パクス・ロマーナ(中)

(16) パクス・ロマーナ(下)

(17) 悪名高き皇帝たち(一)

(18) 悪名高き皇帝たち(ニ)

(19) 悪名高き皇帝たち(三)

(20) 悪名高き皇帝たち(四)

(21) 危機と克服(上)

(22) 危機と克服(中)

(23) 危機と克服(下)

年末年始に「ローマ人の物語」を一気に読もう!
と提案したい。オススメ!
この記事に言及しているこのブログ内の記事