| 2/17 | 24 | 3/3 | |
|---|---|---|---|
| ニンジン(加熱) | 5 | 7 | 5 |
| 小松菜(加熱) | 2 | 0 | 4 |
| カブ(加熱) | 5 | 7 | 4 |
| キャベツ(加熱) | 1 | 2 | 1 |
| ジャガイモ(加熱) | 1 | 0 | 1 |
| ダイコン(加熱) | 1 | 3 | 3 |
| キュウリ | 6 | 6 | 7 |
| サニーレタス | 2 | 0 | 0 |
| グリーンカール | 3 | 1 | 0 |
| レタス | 0 | 5 | 6 |
| テンペ | 6 | 7 | 7 |
| プチトマト | 6 | 7 | 7 |
| ゆでたまご | 0 | 1 | 1 |
zenbackはブログパーツです。ブログの記事の下や横に、
- その記事をソーシャルなどにポストするボタン(Twitter、はてブ、mixiチェック、Evernote、Facebook)
- その記事に関係する自分のブログ記事
- その記事に関係する他のzenbackユーザーのブログ記事(関連リンク)
- その記事についての最新のTwitterのつぶやき
- その記事についてのはてなブックマーク
を表示します。
nilab: ちょっと勉強したからそろそろRubyで自分用のWeb日記システムを書こうかな。...http://twitter.com/nilab/status/42017864621895680
yto: 今となっては、zenbackとか使えばコメントやトラックバックの機能は作らなくても良いかもなので、かなり作りやすい時代かも!
nilab: ですよね!コメントは Twitter や他のコメントシステムで充分かななんて。