たつをの ChangeLog
: 2025-01-16
前後の日:
2025-01-15
< >
2025-01-17
この月:
2025-01
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2020
2022
2023
2024
2025
武蔵小山の活動拠点の電波状況の改善について
2025-01-16-1 [
Musako
][
Gadget
]
武蔵小山の活動拠点はマンションの一戸なのですが、(月いくらか払うけど)最初からインターネットがついていて、どこかから Wi-Fi が飛んできています。すぐに使えるのがありがたいです。
ところが、この Wi-Fi、結構な頻度で詰まります。まったく使い物にならないレベル。ZOOMミーティング、すぐ切れちゃって困ります。YouTube も途中で止まります。
なので、最初からあるこの Wi-Fi は使わないことにしました。壁にあるブロードバンド(LAN)の口に
BUFFALO の Wi-Fi ルーター
を繋げて別途 Wi-Fi を飛ばして使っています。この Wi-Fi は安定しています。ぜんぜん切れません。(なお、自分がメインで使っている Mac Mini は有線LANで繋げています。当然 Wi-Fi よりも速いです。)
Wi-Fi 問題については、別契約で使える「Nuro 光」に切り替えると良くなるそうです。でも、たぶん Wi-Fi 飛ばす機械の問題なだけな気がします。前述の通り、自前 Wi-Fi ルーターで解決してますしね。郵便受けにの Nuro のチラシが入っているのを見るたびに、ちょっとモヤモヤします。
さて、そんなわけで Wi-Fi は快適になったのですが、ケータイ電波に問題あり。
ソフトバンクの電波が弱いのです。アンテナ1本とか2本とか、良くて3本。Wi-Fi 経由での通話(LINEなど)ならいいのですが、電話番号にかかってくるやつとか音質が結構悪くて困っていました。(ドコモも弱いみたい、auは不明)
そこで、ソフトバンクの「屋内の電波改善サービス」に問い合わせて、最終的に「ブロードバンド回線を利用するフェムトセルタイプ」のホームアンテナを設置しました(無料です)。
屋内の電波改善サービス | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
フェムトセル
です、フェムトセル。ブロードバンド回線を通してケータイ電波を流すというもの。つまりはモバイル基地局のミニ版です。
このホームアンテナと先ほどの BUFFALO の Wi-Fi ルータを LAN ケーブルで繋げます。これにより室内のケータイ電波がインターネット経由で外のケータイ電波世界と繋がるわけです。
フェムトセルのホームアンテナは電波法の関係で基地局として当局への登録が必要なようです(ソフトバンク側がやってくれる)。それもあって、勝手に移動されないように固定しなければなりません。
まず、壁にある電話の口(LANの口の下にある)に短い延長コードを差し込み特殊器具で固定します。この延長コードに穴があって、それとホームアンテナにある穴を細いワイヤーで繋ぐという固定方法でした。壁に穴をあけられるのは嫌だったのですが、不動産に対する物理的なダメージは無し。よかった。
ケータイ電波はフル状態(4本)になりました。通話も安定しました。
めでたし、めでたし。
以上。
前後の日:
2025-01-15
< >
2025-01-17
この月:
2025-01
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2020
2022
2023
2024
2025
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow