たつをの ChangeLog

17 件 見つかりました。

1 2 3 4 [ 次へ ]

献本いただきました。ありがとうございます。
(ref. [2010-07-17-3])

中村祐介 / ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法

自分通貨「You Money」を増やせば成功と成長に、もうお金はかからない!
人脈ゼロ、資金ゼロ、パソコン1台でほとんどお金をかけずに一年で年商一億円になった著者自信の経験と、あらゆる世界の最新事例を交えながら、ソーシャルメディア活用術を紹介。

成功するためにはリアルのお金ではなく信頼を基礎として自分通貨「You Money(ユーマネー)」が重要、というお話です。「知識・注目・評価」の三つが生み出すこの You Money についての解説や集め方などなど。

最近ネットでよく見かける言葉「ウッフィー」と同じようなものだと著者の言。ウッフィーについてはタラハント著「ツイッターノミクス」で定義されてるそう。

読書メモ:

- アウトプット主義:直接的な見返りを求めずにじゃんじゃん情報を出していくという話がありました(p.119)。
-- [を] とりあえずアウトプット[2005-02-22-1]
-- [を] 継続・公開・実行[2004-12-02-4]
-- [を] 情報は発信するところに集まる[2002-08-29-5]

- セルフブランディング:「休活」本[2010-07-22-1]の著者太田正文さんが「超・愛妻家」を名乗る戦略についての話がありました(p.221)。差別化できる自分の立ち位置をしっかり把握することが重要。
-- 「パーソナル・マーケティング」[2010-02-15-4]
-- 「イタい人にならない自分☆発信力」[2010-07-24-4]

ref.
- 草食系マーケティング:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20090902/203958/
(著者の中村祐介氏は日経ビジネスオンラインにコラムを執筆されてます。)

追記110107: 良いレビュー記事があったのでリンクしておきます。
- タダでお金と自分を成長させる方法 ユーマネー(わかったブログ)
http://www.wakatta-blog.com/post_540.html

献本いただきました。ありがとうございます。
(ref. [2010-06-20-2])

原村和子 / イタい人にならない自分☆発信力

この本で扱う「イタい人」とは、「痛々しくて見ていられない」とか「あんな風にはなりたくない」と思わせてしまう人のことを指します。簡単に定義すると、場の空気が読めない言動をする人と言えるのかもしれません。
私はコーチという仕事をしていますが、クライアントが「自分の強みを活かして自分を発信したいのに躊躇してしまう」ということがよくあります。これは、実際に行動に移しても「反応がなかったり、引かれてしまったらどうしよう」という不安感、すなわち「イタい人になりたくない」という思いが影響しているように思えます。
そこで、どのようにしたらイタいと思われずに受け入れてもらえるのか、この本でみなさんにお伝えしたいと思ったのです。

「イタい人」というと自己顕示欲の強い人に多いかと思われるのですが、著者は自己顕示欲自体が悪いのではなくその表現の仕方や調整の加減が問題であると述べています。無理に人から認められようとしないようにすることが重要です。

基本的に本書は情報発信、自己表現、自己プロモーションについての本です。本のタイトルの「イタい人にならない」はこれらをきっちり考えながらやっていけばイタくないですよ、というくらいの意味合いだと思って頂ければ良いかと。

「何を伝えたいのか、自分のビジョンは何なのか、そういうことが明確になってから行動を起こしていけば、自ずと準備も整っていくことでしょう(p.185)」とあるように自分の軸をしっかり見据えての行動することがが自分の思いどおりに生きるための必須条件ですね。

以下、読書メモ。

アウトプット主義的な話。
「自分発信」を続けていると、可能性やチャンスも一緒に広がります。
(p.43)
世界観を育てるには、やはり自分発信をすることが一番だと思います。アウトプットしようと思うと、自然とインプットするようになりますし、自分に合ったものを取り入れるようになるからです。
(p.116)
(ref.
- [を] とりあえずアウトプット[2005-02-22-1]
- [を] 継続・公開・実行[2004-12-02-4]
- [を] 情報は発信するところに集まる[2002-08-29-5]
)

「Be - Do - Have」で生きるという話(p.173)。
昔:Have → Do → Be。
今:Be → Do → Have。
例で見てみると:
昔:お金があれば(Have) → 買物ができて(Do) → 幸せになる(Be)。
今:"あり方"明確にして(Be) → 行動すると(Do) → 得るものがある(Have)。
というわけで「Be - Do - Have」な生き方の方が自分らしく生きられる、と。
話としてまとまりがいいなあ。
使い勝手が良い、というか。

自分軸の話。
自分軸とは自分らしさのこと。
根底に「自分軸」がないと、少しでも違和感を覚えたものは無意識に排除してしまい、さまざまな意見に耳を傾けるどころではなくなってしまいます。
(p.50)
関連して「自分のキャッチフレーズをつくる」という話も(p.142)。
自分を一言で表現することを考える。
それが分かれば自分をどのように発信していくかの方向性も決まる、と。

持ち物で主体性を保つという話。
以前、クライアントの美容師の方に、化粧ポーチの中にはサロンから支給されるものではなく、自分が本当に好きなものを入れるようにアドバイスしました。それは彼がサロンワークの忙しさに流されて、主体的でなくなっていると感じたからです。
(p.150)
いろんなことに応用できそう。

自分のコアスキルを見極める方法(p.62)。
下の項目から好きな順に番号を振ります(適当に点数を振るのでもよいかも)。
で、上位3つがあなたのコアスキル。

- 話を聞く
- 人に教える
- 話す
- つなぐ、紹介する
- つくる、表現する
- 身体を動かす
- 調べる
- 研究する
- 考える、思考する
- 書く
- 組み合わせる
- プロデュースする
- まねる
- 売る(営業する)

もうちょっとリストの項目を練るとよりよい診断ができるかも。
重複があるし、足りないのもあるし。
考えてみよっかな。

聖幸さんのブログで熱く紹介されていた本。

- 社会人版ドラゴン桜!?「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」:[俺100]
  http://blog.zikokeihatu.com/archives/001224.html

ゴールデンウィークに読みました。
勉強熱が高まりました! ツイてる!

勝間和代 / 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法


基本は無理なく勉強できる環境作り。
勉強でいちばん大事なのは、勉強の内容そのものではなく、勉強をうまく続かせる仕組みづくりであり、意識づくりなのです。(p.2)
とにかく、社会人の勉強では、根性論や努力論を信じてはいけません。私たちは、いかに勉強には怠惰であるかということを自覚しながら、怠惰な私でも続くシステムを、貴重な給料から投資しながら、組み立てなければいけないのです。(p.118)

「幸せになる(お金になる)ことを勉強する」という方針によるモチベーションの持続が重要。必然性もないのになんとなく始めた中国語の勉強は結局続かなかった、という著者の事例も紹介されていて説得力あり。

すべての勉強に共通するコツ(p.64):
(1) 基礎を最初に徹底して学ぶ。
(2) 先達から、勉強の仕方をしっかり聞く。
(3) 学ぶ対象の基本思想を理解する。
(4) 学んだことを自分のことばでアウトプットしてみる。
(5) 勉強をわくわく楽しむ。
以上5つ。「2」はやっぱり重要ですね。詳しい人がいるなら聞かなきゃ損。
無駄な時間が減りますね。一口に「無駄」と言っても、勉強のための良い「無駄」と本質的でない本当の「無駄」に分かれると思います。詳しい人にさくっと聞くことで後者の無駄がはぶけるのでこんなに良いことはありません!「4」はブログがあれば楽々。アウトプット主義万歳!

勉強対象として、英語、会計、IT の三つが強くすすめられています。
私の場合、仕事柄「英語」と「IT」は今までもこれまでも継続していくので、やはりここは新たに「会計」の勉強をしようと思いました。計画立ててみます。


著者のセミナーも開催されますので興味のある方はどうぞ!
→[を] 3倍と10倍のセミナーが開催されるそうでツイてる![2007-05-09-1]

コネタです。

ヤフー経由で「2ちゃんねる」を検索するサービスを作りました。
検索結果リンクがYahoo!のキャッシュになっているのが特徴です。
これにより「dat落ち」でイライラすることはなくなります。
(検索時にdat落ちしてるものを極力はじくようにもしています。)

- 2ch Cache Search http://find.x0.to/2ch/
2ch検索
検索例:夏川純、加護亜依、ぬこ、もうずっと人大杉

大枠はブログ合宿[2007-03-26-1]のときに作りました。
使い道があるのかどうか微妙なので、なんとなく放置してましたが、まあ、アウトプット主義だし、ひっそり公開。

中塚千恵, 「コトバ最適化」研究会 / 仕事の禁句変換辞典-モノは言いよう


ツイてるアナタのための言い替えマニュアルなんてのもありますが、
まあ、そういう表現がまとまってる本です。笑える!
以下、ほんの一部ですが紹介します:

【頼んだり断ったり】

どうしても○○してください。
とりあえずやってみてください、それから考えましょう。

ここにいても意味がないので、帰りたいのですが。
学ぶべきところがいっぱいあるので、時間が足りません。
  おいおい教えてください。

やりたくない、できない。
前向きに検討したのですが、今回はご遠慮します。

私は気に入りません。
ある意味、よいですよね。
(某アルファブロガーが頻繁に使ってた!)

【人物表現】

判断できずに、仕事が進まない人
違いがわかる人、気遣いの人

一言多い人
論客
(この簡素な表現!ワラタ)

人の意見を聞かない人
強い信念を持っている人

教科書的な考え方しかできない人
論理的な人
(杓子定規な人はみんな論理的な人なのかー)

熱が入りすぎて、周囲から浮いている人
会社を動かしているタイプ

目立ちたがり屋
アウトプット志向
アウトプット主義も見方を変えれば単なる目立ちたがり屋!?)

文句が多い
志が高い

うまく立ち回る人
周りがよく見えている人周囲の状況がわかっている人
(追記061103: →[2006-11-03-2])

とんちんかんな行動を繰り返す人
情熱的に取り組む人
(追記061108: →[2006-11-08-5])


ref.
- [を] 書きかえたい言葉一覧[2003-03-18-4]
- ツイてるアナタのための言い替えマニュアル

1 2 3 4 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow