たつをの ChangeLog : 2015-02-07

今度のモノマックス、「マンハッタン ポーテージ バッグインバッグ」がとってもよさげ。2月10日発売。

画像

- MacBook Airも入る! オフィスで自慢できるバッグインバッグ (MonoMax)
http://treasures.tkj.jp/category/max/4011/
バッグインバッグは、A4サイズの書類、MonoMax本誌が入るサイズ。
MacBook Air、Surface Pro 3などを入れるのにもちょうどいい大きさです。
メインの収納に加え、小分け用のポケットも充実。
充電ケーブルやメモ帳など、ビジネス周りの小物類を入れるのに適しています。
左側のポケットは、右に比べてやや大きめの作り。
iPad miniなど、7インチのタブレットの収納にもぴったりです。

MonoMax(モノマックス) 2015年 03 月号 [雑誌]

追記: 商品リンク間違えてたので直しました、すいません)

とりいそぎ、アマゾンで予約しておきました。これで一安心。

プラレール大好きなとらちゃん(息子4歳)が「プラレールの終点が欲しい」というので、アマゾンで調べて買いました。

プラレールの車止め

たしかにこれがあると車両がレールから飛び出さなくて便利。とらちゃんはさっそく両端に終点のある路線を作って、一人で「終点でーす」なんて言いながら遊んでいます。

実はこの車止めは単体では売っていなくて、車体を持ち上げる仕掛け(駅のと同じ)のついたレールとセットになっています。単体で売ってるとありがたいんだけどなあ。もっとたくさん買いたいところ。

プラレール ストップレール(2本入・車止め2個付) R-08

この記事に言及しているこのブログ内の記事

渋谷区の子供科学教育施設的な「ハチラボ」で、企画展「人力発電わくわく実験室」が開催されています。

渋谷ハチラボで人力発電の企画展 2015/2/7

- 渋谷区/こども科学センター・ハチラボ
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/edu/bunka/hachirabo.html
企画展「人力発電わくわく実験室」

27年1月28日(水)~27年3月22日(日)

エアロバイクをこいで発電させ、人が乗れるミニ電車を動かしませんか?LED電球は白熱電球に比べて、電力を消費しないと言うけれど、本当にそうなのでしょうか?自分で実験して体感することができます。エネルギーと環境について、体験して学んでください。
企画制作:株式会社アップルウェイ

エアロバイクを足でこいだり、ハンドルを手で回したりして人力発電すると、いろんなものが動いたりバチバチしたりします。楽しいですよ。4歳の息子と行ったのですが、大喜びでした。エアロバイクには足がとどかなかったので私がこいでいましたが、手回しハンドルは小さい子供でもできるので、そっちでせっせと発電してましたよ。

渋谷ハチラボで人力発電の企画展 2015/2/7 渋谷ハチラボで人力発電の企画展 2015/2/7

蒸気機関車があって乗れたりします。これもエアロバイクだけで動きます。こぐ方はけっこう疲れますけどね。あと、線路に囲まれた内側に緑のしぼんだ風船があるのですが、送風機が動いて膨らんでワニになります。こちらもエアロバイクで給電されています。人力だけじゃなくて他の電源も使っていそうですが、スタッフにきいたところ人力オンリーとのこと。すごいなあ。

渋谷ハチラボで人力発電の企画展 2015/2/7 渋谷ハチラボで人力発電の企画展 2015/2/7 渋谷ハチラボで人力発電の企画展 2015/2/7

以下、vine よる動画をどうぞー。

エアロバイクによるプラズマ実験:


手回しハンドルによるプラズマ実験:


エアロバイクでの消費電力比較実験(LED vs. 白熱電球):


スケルトンモーター:


送風機でバスケットボール:


これまでのハチラボ企画展

- 渋谷ハチラボの「駅から始まる新しい世界」展で改札機やSuicaで遊べるよ![2013-10-14-1]
- マグボット、わらわらいたよ、ハチラボに[2014-09-15-2]
- ハチラボで子供用プログラミング言語「スクラッチ」の展示[2014-09-15-3]
この記事に言及しているこのブログ内の記事

たつをの ChangeLog
Powered by chalow