渋谷区の子供科学教育施設的な「ハチラボ」の企画展は「ときめく化石の展示会」。
いろんな化石が置いてあって、さわれます。
キラキラしたアンモナイトや恐竜のうんちの化石など。
とらちゃん(小1息子)も面白がってさわっていましたよ。

- 渋谷区/こども科学センター・ハチラボ
ときめく化石の展示会
9月1日(金)~11月12日(日)
化石には夢や想像力を刺激する驚きがあります。本展示では、こどもたちの「え!」「なに?」という心の動きを大切にしながら、化石にまつわる探究を深めるために、さまざまなテーマで化石を扱います。
協力:ふぉっしる・山と渓谷社
いろんな化石が置いてあって、さわれます。
キラキラしたアンモナイトや恐竜のうんちの化石など。
とらちゃん(小1息子)も面白がってさわっていましたよ。






これまでのハチラボ企画展
- 渋谷ハチラボの「駅から始まる新しい世界」展で改札機やSuicaで遊べるよ![2013-10-14-1]
- マグボット、わらわらいたよ、ハチラボに[2014-09-15-2]
- ハチラボで子供用プログラミング言語「スクラッチ」の展示[2014-09-15-3]
- 渋谷ハチラボの企画展「人力発電わくわく実験室」は発電三昧で楽しいですよ[2015-02-07-3]
- 渋谷ハチラボの企画展「買い物の中にあるサイエンス」でバーコードをピッとして買い物ごっこ![2015-04-11-2]
- 渋谷ハチラボの企画展「錯覚の不思議を体験しよう」[2015-06-20-1]
- 渋谷ハチラボの企画展「乳酸菌のおなか元気プロジェクト」[2015-08-20-1]
- 渋谷ハチラボの企画展「音のカタチ-科学とアートの出会い-」[2015-11-09-2]
- 渋谷ハチラボの企画展「デジタルえほんで広がる世界展」[2016-03-07-1]
- 渋谷ハチラボの現在の企画展は資生堂による「イマジネーション ラボ」[2016-04-26-3]
- 渋谷ハチラボの現在の企画展はMESHを用いた「遊びの再発明展」[2016-10-08-2]
- 渋谷ハチラボの現在の企画展は『秋山仁先生の「科学・数学ワンダーランドへようこそ」』[2017-07-16-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事