古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
スイッチサイエンス社の「はじめてのMESH GPIOキット」を購入。
MESH GPIOタグとつなげていろいろやってみるためのキットです。
名目としては、IoT教育うんぬんの調査ですっ!

MESH GPIO キット

  • はじめてのMESH GPIOキット - スイッチサイエンス
    MESH GPIOと組みあわせて、モーターを回す、LEDを点灯する、ブザーを鳴らすといった実験ができる電子部品セットです。MESH GPIO本体は付属しません。

    MESH GPIO専用のモータードライバ、モーター2種、電子工作入門に最適な抵抗内蔵LEDとブザー、ブレッドボードとジャンパワイヤが含まれます。

100円ショップで買ったボトルに入れて保管することにしました。

MESH GPIO キット

一通り試してみる


簡単な使い方が書かれた PDF がダウンロードができます。
とりあえずそれを一通りやってみました(全部ではないですが)。
モーターが動いたり、通電を感知したり、音がなったり、光ったり。


「レッスン1: モーターを動かす」
動きました。
ちょっと回転し始めが重めなのですが、電源がMESHタグだけだからかな。

MESH GPIO キット

「レッスン3: 逆上がりロボットをつくってみよう」
ロボットは作らず。
テストとしてギヤボックス付きモーターを動かしてみただけ。
前述のモーターと同じく電源がMESHタグだけなのですが、こちらはスムーズに動きます。

MESH GPIO キット

「レッスン4: モータードライバで制御する」
これは接続作業が細かくて少し大変でした。
うちの子(小2)にはまだ早いかな。

MESH GPIO キット

「レッスン5: イライラ棒を作ってみよう」
通電の検知を試してみただけ。
いろいろと応用できそう。

MESH GPIO キット

「レッスン6: ブザーを鳴らしてみよう」
鳴りましたよ「ブー!」。

MESH GPIO キット

「レッスン6: ブザーを鳴らしてみよう(ブレッドボード)」
ブレッドボードが登場です。
ブレッドボードでブザーが「ブー!」。
実は私、ブレッドボード使うの初めてです。
「ふむふむなるほど」と言いながら手を動かしました。

MESH GPIO キット

「レッスン7: LEDを点灯させてみよう」
ブレッドボードにLED挿して光らせます。

MESH GPIO キット

感想


私が子供のころ、豆電球やモーターや電池ボックスで遊んでたのを思い出しました。こっち系は、MESH タグ関係なしにブレッドボードで子供に遊ばせるのが先かなあ。

モーターの簡単な制御は、これまでの子供とのMESH遊びの延長なので問題なさげ。

関連記事


Gadget メモ