古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
2017年7月〜9月に書いた読書感想記事のリストです。
全部で66タイトル(電子書籍1, 紙書籍65, オーディオブック0)でした。
ゾロリ61冊をカウントしてるので読書家だと思われる!!

電子書籍


松村真宏 / 仕掛学 - 人を動かすアイデアのつくり方 [Kindle版]

「ついしたくなる」にはシカケがある。
スタンフォード大学の講義でも用いられている、日本発のフレームワーク、仕掛学【Shikakeology】。

押してダメなら引いてみな。一言で言うとこれが仕掛けの極意です。
人に動いてほしいときは無理やり動かそうとするのではなく、自ら進んで動きたくなるような仕掛けをつくればよいのです。
ただ、言う は易し行うは難し。そのような仕掛けのつくり方はこれまで誰も考えてきませんでした。
本書では仕掛けの事例を分析し、体系化。
「ついしたくなる」仕掛けのアイデアのつくり方についてご紹介します。
(ref. [2017-09-22-1])

紙書籍


原ゆたか / かいけつゾロリのかいていたんけん(かいけつゾロリシリーズ61)

いたずらの王者をめざすゾロリとイシシ・ノシシは、たまて箱とかわいい乙姫さまにあうため海のそこへたんけんにしゅっぱつ! りゅうぐうじょうを目指します。でも、深い海のそこには、ダイオウイカやシンカイザメなどへんてこなが生き物ばかり……。ゾロリたちはぶじに帰ってこられるのでしょうか?
(ref. [2017-07-06-2])

原ゆたか / かいけつゾロリシリーズ 30周年スペシャルAセット(全30巻)

1〜30巻

原ゆたか / かいけつゾロリシリーズ 30周年スペシャルBセット(既刊30巻)

31〜60巻
(ref. [2017-07-13-1])

やましたひでこ / 新・片づけ術「断捨離」

ヨガの行法哲学をもとにクラター・コンサルタントのやましたひでこさんが提唱する「断捨離」。家のガラクタを片づけることで、心のガラクタも整理して、人生をごきげんへと入れ替える「新・片づけ術断捨離」はクチコミで一気にブームに。全国に“ダンシャリアン”(「断捨離」を実践する人)が急増中です。
(ref. [2017-07-19-1])

奥野宣之 / 人生は1冊のノートにまとめなさい - 体験を自分化する「100円ノート」ライフログ

デジタルでは残せない世界でただ一つの体験記の作り方。100円ノート整理術第3弾。
(ref. [2017-07-28-1])

びじゅチューン! DVD BOOK 3

「びじゅチューン! 」(NHK Eテレ)は、世界の有名な美術作品をモチーフにしたユニークなうた&アニメーション。
アーティストの井上涼が、作詞、作曲、歌唱、アニメーション制作のすべてをてがけています。
(ref. [2017-08-15-2])

佐藤 理史 / コンピュータが小説を書く日 --AI作家に「賞」は取れるか

2016年3月21日、東京都内での「星新一賞への応募報告会」。コンピュータを利用して作成した作品の応募が11件、そのうち代表者が報告会に出席した2つのプロジェクトからそれぞれ2編あり、少なくとも1編が一次選考を通過したと主催者側から報告された。「囲碁の次は小説?」「作家もうかうかしていられない」マスコミが速報し、反響は広く海外にまで及んだ。人工知能が小説を「書いた」?-今回のプロジェクトを発端からクールに精緻に振り返り、日本語で文章を紡ぐことの複雑さを痛感し、AIと創作の関係にまで思いをはせた貴重なメイキングの記録。
(ref. [2017-08-29-2])