たつをの ChangeLog : 2010-02-19

様々な「ログ」を蓄積する場所として tumblr を活用していこうと考えていて、まずは tumblr に投稿するプログラムの雛形を作った。言語は Perl。

#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use HTTP::Request::Common;
use LWP::UserAgent;

my $api_url = "http://www.tumblr.com/api/write";
my $email = 'yto@example.com';
my $password = 'PASSWORD';
my $group = "ytotumblrapitest.tumblr.com";
my $date = "2010-01-01";

my $type;
$type = "quote";
$type = "link";
$type = "regular";

### regular
my $title = "たつをの ChangeLog";
my $body = "アルファブロガー(笑)<br>チェンジログ(笑)<br>ご長寿ブロガー(笑)";

### link
my $name = "たつをの ChangeLog";
my $url = "http://chalow.net/";
my $description = "アルファブロガー(笑)";

### quote
my $quote = "主にコンピュータ技術者向けの話題を提供し続ける情報サイトです。";
my $source = qq(<a href="http://chalow.net/">たつをの ChangeLog</a> だよ!);
#my $source = "http://chalow.net/";

my $req = HTTP::Request::Common::POST(
    $api_url,
    [
     email => $email,
     password => $password,
#     date => $date,
     group => $group,
     type => $type,
     name => $name,
     url => $url,
     description => $description,
     title => $title,
     body => $body,
     quote => $quote,
     source => $source,
    ]
    );

my $ua = LWP::UserAgent->new();
my $res = $ua->request($req);
#use Data::Dumper; print Dumper($res),"\n";

print "$res->{_rc} http://$group/post/$res->{_content}\n";

テスト用の blog を作成した。
- yto tumblr api test
http://ytotumblrapitest.tumblr.com/

tumblr の API はオフィシャルのドキュメントを参考。
- API | Tumblr
http://www.tumblr.com/docs/api

「use utf8」有無問題に悩まされたのでメモ。
- HTTP::Request::CommonのPOST処理で日本語が欠落した件 (We All Get Old - Naskin Diary)
http://d.hatena.ne.jp/naskin/20100213/1266065679

参考にしたスクリプト。
- [を] 「Google Analytics API を Perl から扱うスクリプト」の標準モジュール使用版[2009-10-21-3]

ref.
- Perlメモ/WWW::Tumblrモジュール (Walrus, Digit.)
http://bit.ly/9vuezl
(Perlモジュールあり。)

どこかのウェブサービスにアクセスするためのプログラムのソースコードにパスワードを直書きすることがある。

自宅で一人でプログラミングしてるときなら問題ないが、他の人が後ろからPCの画面を覗き込むかもしれない場面では直接パスワードを書くのはちょっと心配。

ということでそういう場面においてソースコードには、
(1)ちら見しただけでは覚えられない程度に暗号化したパスワード、
(2)それをデコード(複合化化)する短いコード片、
の二つを記述する方式を提案する。

記憶力がものすごくよい人には効果がないけど、まあそこはリスクとの兼ね合いってことでよろしく。

以下テストコード(暗号化処理と複合化処理)と実行結果。

コード(ungo.pl):
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
my $pw = shift @ARGV;
print "original:$pw\n";
$pw =~ s%(.)%join"",map{tr/0-9a-f/a-p/;$_}int(rand(10)),unpack('H2',$1)%ge;
print "encoded:$pw\n";
$pw =~ s%.(..)%($a=$1)=~tr/a-p/0-9a-f/;pack('H2',$a)%ge;
print "decoded:$pw\n";

引数に生パスワードを入れて実行:
% ./ungo.pl this.is-pw
original:this.is-pw
encoded:ehehgiagjihdgcoagjihdhcnahabhh
decoded:this.is-pw

「encode」の文字列と複合化処理のコード片を目的のソースコードに貼ればOK。
適用前:
my $email = 'yto@example.com';
my $password = "this.is-pw";
適用後:
my $email = 'yto@example.com';
my $password = "ehehgiagjihdgcoagjihdhcnahabhh";
$password =~ s%.(..)%($a=$1)=~tr/a-p/0-9a-f/;pack('H2',$a)%ge;

どうでしょう?

ref.
- [を] 手軽な暗号化[2003-07-24-1]

このブログの右端に Twitter の「Follow me」バッジを設置してみた。

Follow me

設置手順は簡単。
下記のページでアカウント名と色などを入力してHTMLコード片を生成。
そしてそれを自分のブログのテンプレート(</body>の前)にコピペ。

- Twitter "Follow" Badge for your site / blog
http://www.go2web20.net/twitterFollowBadge/

手軽だ!

追記100401: IEでエラーが出ることがあるので外しました。
下記を参考にしました。
- [う]TwitterFollowBadgeが悪さしてIEからのアクセス激減→解決
http://www.uka-blog.com/web/tools/entry_001233.php
- ブログがエラーで表示されない件 TwitterFollowBadgeが原因 (わかったブログ)
http://www.wakatta-blog.com/_twitterfollowbadge.html

今週の平日のランチ。
自分用メモ。

■2/15(月) 和食

鼎でかれいの煮付けの定食[2010-02-15-1]
かれいの煮付け

■2/16(火) うどん

宮武讃岐製麺所[2010-02-02-5]で肉うどん。
100216 肉うどん@宮武讃岐製麺場

■2/17(水) ラーメン

一蘭。ニンニク抜き。替え玉しちゃった。

■2/18(木) おにぎり

おにぎりのお弁当。インスタントお味噌汁といっしょに。
100218 おにぎりなお弁当

■2/19(金) ラーメン

一風堂で白丸ランチ。
100219 一風堂で白丸ランチ

たつをの ChangeLog
Powered by chalow