たつをの ChangeLog

7 件 見つかりました。

1 2 [ 次へ ]

【ヲハニュース 2025年6月18日号】東京梅雨入りだけどどうなのか、キャッシュレス化で札束ネタが通じなくなるか、ツチノコの正体、など
  • https://chalow.net/2025-06-18-1.html
  • 【ヲハニュース 2025年6月18日号】東京梅雨入りだけどどうなのか、キャッシュレス化で札束ネタが通じなくなるか、ツチノコの正体、など[WohaNews] 2025年6月18日のヲハニュースをお届けします。「伝説のねぎ豚」という料理本などで20年以上前から愛される鉄板レシピがものすごく美味しそう「伝説と呼ぶにふさわしい」「絶対つくる」あら美味しそう。川津幸子先生は「100文字レシピ」で非常にお世話になりました(独身会社員時代)。100文字レシピ(新潮文庫) : 川津幸子ハブが「うり坊」丸のみ 専門家、相当つらかったはず… 加計呂麻島ツチノコかあ関東甲信地方と北陸地方が梅雨入り 昨年より10日以上早い 気象庁発表 - ウェザーニュース6月10日(火)に関東地方梅雨入り。その後ちょっと雨ふったけどずっと夏っぽい晴れ続く。なんなん!?異例、6月中旬に梅雨前線が消滅へ、わずか1%の確率(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース「あああああ あああああああ あああああ」ある児童が考えた夏の俳句で、最初ふざけているのかと思ったけど、よくよく聞くと小学生の発想って面白いと感じた話夏だなああああああ温泉民宿「今後お客様の忘れ物は着払いでも一切返送しません。取りに来るか警察に届けるので警察をやり取りを」と宣言し賛否「忘れた側の責任なのが前提」トラブルたいへん。チェックアウトのときに念押しするだけで良いとは思うけど「札束ビンタ」に若者ポカン キャッシュレス化で「QRビンタ」にヤマブキイロノPAY!実際に近い将来そうなるかもなあ。生成AIは商標制度に影響を与えるか?:答)与えません(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュースなるる「A/Bテストがちょっとわかる本」を書きました #技術書典 18|dittoABテストちょとわかる本
投稿された簡単料理を整理して本「サルでもできる料理教室」
  • https://chalow.net/2004-01-14-4.html
  • 投稿された簡単料理を整理して本「サルでもできる料理教室」[BookReview][Cooking] ■サルでもできる料理教室この「サルでもできる料理教室」は、そんな飢餓状態にあるときでさえ、なんとか作ることのできる素晴らしい料理がいっぱい載っています。最短の時間、最小の手間で最大の「料理っぽい」効果を引き出す。これが、いわゆる“サルりょう”。(p.4)読み物ではないんだけど、最初から最後まで読みました。投稿された簡単料理を整理してまとめたもの。数で勝負、といった感じですね。ぎゅっと詰まっています。こういう簡単レシピは Web でいろいろあるけれども、文庫本というコンパクトなサイズに収まっているのがいいですね。Web では味わえない、パラパラと眺めるという感覚が重要なのです。だから、手元に紙ベースのものがあるということに意義があるのです。たぶん。チープだけどヘルシーなシンプル料理、しかも簡単で適当なレシピなので (数量表示がほとんどない) これから一人暮らしを始める人には良いかも。クノールのカップスープやリケンのわかめスープなどのインスタント食品を使った料理なんかから始めると良いかも。ちなみに、私が一人暮らしを始めたころのチープ料理のバイブルは「セイシュンの食卓」シリーズでした。おすすめです。まあ、しかし、「サル〜」と比べれば、かなり本格的ですね。「100文字レシピ」[2003-11-27-3]もおすすめですが、何ヶ月かチープ料理を経験してからの方が良いかもしれません。
100 文字レシピ
  • https://chalow.net/2003-11-27-3.html
  • 100 文字レシピ[Book][Cooking] ■川津幸子 / 100文字レシピ / オレンジページ私のいちおしの料理本「100 文字レシピ」が文庫本になってました。タイトル通り各レシピが 100 文字以内にまとまっているのです (そうでないのもありますが...)。一人暮らしの男性にもおすすめ。買うべし。読むべし。作るべし。(ref. 書籍:料理, 100 文字レシピ)
カレー
  • https://chalow.net/2003-07-20-2.html
  • カレー[Cooking] いつも同じカレーじゃ進歩がないので、新たなカレーに挑戦 (練習)。これからは豆の時代。ということで「豆とひき肉のカレー」。もちろん、ルーなし。トマトベース。なかなか良い感じ。カレーのレパートリーが増えた。満足いくひよこ豆の入手先を開拓せねば。[IMG] [IMG]今日 amazon から届いた本、川津幸子著『ビンボー Deli.』を参考。シンプルな料理がいっぱい。だんなさんがうらやましい。でも太るか。同じ著者の『100 文字レシピ』もおすすめ。なんてったってレシピが 100 文字。コンセプトが秀逸。
中華風ひき肉カレー
  • https://chalow.net/2002-06-01-2.html
  • 中華風ひき肉カレー[Cooking] 川津幸子著『100文字レシピ』より。カレー粉 (大さじ 1)、水 (3/4 カップ)、固形スープの素 (1)、醤油、紹興酒 (大さじ 2+1/2) でひき肉 (300g) をほぐしながら煮て、しめじ (1 パック) を足すだけ。かなり簡単。紹興酒を入れることにより「中華風」になるというのがポイント。[IMG]

1 2 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow