たつをの ChangeLog

24 件 見つかりました。

1 2 3 4 5 [ 次へ ]

「ひらくPCバッグ」のリュック版である「ひらくPCリュック」が登場しましたよ!

ひらくPCリュック

バリューイノベーション10周年記念の会が豚組でありまして、御誘いいただきました。ありがとうございます。
今回のメインは、「ひらくPCバッグ」のリュック版である「ひらくPCリュック」のお披露目です。

「ひらくPCリュック」は「ひらくPCバッグ」のリュックバージョンなのですが、
単に背負う為のベルトを取り付けただけではありません。
リュック化にする際に、すぐに中身にアクセスできるという「ひらくPC●●」のコンセプトを損なわないよう、開発にはかなりの時間をかけての試行錯誤が行われたそう。

詳しくは公式サイトなどをご覧いただければと思います。


モニターとして一ついただきました。
感謝です。

数週間使ってみてレポート記事を書きますね。
お楽しみに。

あと、バリューイノベーションの定番商品の一つである「小さい財布」の新しいバージョンも一ついただきました。
素敵質感!
ありがとうございます。

小さい財布 2019/7


ご招待いただきまして、バリューイノベーションスーパーコンシューマー忘年会(アブラサス新商品発表)に行ってきました。いつもありがとうございます。場所はいつもの豚組しゃぶ庵(六本木)。

バリューイノベーション忘年会 2017

まずは事前に情報が流れていて「ひらくPCバッグnano」。


ひらくPCバッグより小さい、ひらくPCバッグminiより小さい、nano。
コンパクトサイズで可愛いです。

バリューイノベーション忘年会 2017


PCバッグですのでもちろんPCが入ります。
背面の袋をススッとのばすと13インチのノートPCが縦に入ります。
無理してPC入れなくてもいいんだけど必要なときには入れられる、というコンセプトnanoです。



モニターとして一ついただきましたので、ガンガン使って感想を書いていきたいと思います!
ありがとうございます。

そして、「abrAsus」の新作。
新作というか、コラボの発表ですね。

バリューイノベーション忘年会 2017 バリューイノベーション忘年会 2017


「A MAN of ULTRA」という大人向けウルトラマンデザインブランドとのコラボです。


科学特捜隊とダダ模様の「薄い財布」「小さい財布」「薄いメモ帳」。
こちらも一つモニターとしていただきました(ダダ柄)。
ありがとうございます。

バリューイノベーション忘年会 2017

会場にはウルトラマンさんもやってきて、わたしく興奮気味。
いっしょに写真も撮ってもらいました。
わいわい。

バリューイノベーション忘年会 2017

というわけで、nanoとウルトラマンというインパクトのある発表会でした。
参加者のみなさんとのおしゃべりも楽しかった!
関係者のみなさん、ありがとうございます。

過去記事


「ひらくPCバッグnano」が出るそうです。


「ひらくPCバッグmini」を「ひらくPCバッグ」という名前にして、前のやつは「ひらくPCバッグlarge」にしたほうがいいかも、と思っていたのですが、nanoが出るならそれで良いかな。

で、nanoの紹介記事を書こうとしたら、「ひらくPCバッグminiの雑感」の記事のドラフトが出てきたのでいまさら感があるけどアップします。

↓これの続きです。しばらく使ってからのレポート、という位置づけ


2016年の2月下旬に書いています。書き途中でまとまってないけどどうぞ。

以下、「ひらくPCバッグminiの雑感」。

パーテションとして使う


背が高いのでパーテションとしても優秀です。正しい使い方だと思います。

高さがあるのでサイドのパーテションとしても使える「ひらくPCバッグmini」

持ち手


片手で持つための持ち手があって、テーブルの上での移動なんかに便利。

ひらくPCバッグmini、片手で持ち上げられる

その持ち手を使ってこういう風にテーブルから吊り下げることもできます。しかし、傷むのでオススメしません。試しにやってみただけです。普通にテーブルの上に置いて使いましょう。

【非推奨】フックでテーブルから掛けられる「ひらくPCバッグmini」

二段になってるフタ


フタが二段になっています。使ってみて初めて感じましたが、これはすごく便利です。上の方から出せるものは上段だけあけて取り出せばよし。例えば、ノートPCとかiPadとかは上が少しあいていればとり出せるので上段だけでOK。そして、下の方にあるものを取り出すには下段まであける。例えば、一番下に入ってるコンデジとかモバイルバッテリーとかね。

上段のフラップはもうちょっと幅があったら良かったなあ。内側がメッシュポケットになっているのですが少し小さくて、入れておきたいものが入らなくて残念。手書きメモのために携帯している「保存するメモ帳」[2010-01-06-4]ロディアNo.11が入らない。財布を入れようにも愛用の「iPhoneも入る財布」[2014-09-02-1]も入らない。ささっと出して使いたいものが入らないので悲しいところ。もうあと2cmくらい欲しかったです。

とはいえ、メモ帳に関してはダイゴーの縦型鉛筆付すぐメモは入るし、財布に関しては「小さい財布」[2012-02-07-3]は入る。工夫次第ですね。

いしたにさんによれば「ヘッドフォンとか電車で使うものを入れるのにすごいちょうどいい」とのこと。私も真似てヘッドフォンとBluetoothオーディオレシーバー[2016-01-14-3]を入れています。

下段のフラップはその分、大きめです。そこのメッシュポケットには、細々とした紙片や文房具やコード類なんかを入れています。

外側のパンチングポケット


外側のパンチングポケットはiPhoneたち(5sと6)に入ってもらっています。アクセスが容易なので、出し入れ頻度が高いものを入れるのが鉄則ですね。そして、パンチングポケットには本体内部につながる穴もあいているのです。本体の下にモバイルバッテリーを入れて、ケーブルをポケットの方に持ってきて充電できるです。いまどきのバッグには良くある仕掛けですが、これ、ほんと、当たり前に便利ですね。

いしたにさん曰く「こうやってケーブルをパンチングポケットに入れとくんですよ。そうすると、このパンチングポケットの中で充電できるし、外に出して使うこともできる。」。上の写真はそれを再現したものです。

私の使ってるモバイルバッテリー「cheero Power Plus 3 13400mAh」[2014-12-11-1]は、大きめなのですが、本体側のポケットにぴったり収まりました。

ひらくPCバッグmini


ひらくPCバッグmini (2016-02-16)

ご招待いただきまして、スーパーコンシューマー忘年会(アブラサス新商品発表)に行ってきました。いつもお声がけいただきありがとうございます。

スーパーコンシューマー忘年会 2016 豚組しゃぶ庵

この1年をいろいろと振り返ったのち、新商品が3つ発表されました。


これら3つをモニター用としていただきました(つなぎは後日発送)。

スーパーコンシューマー忘年会 2016 豚組しゃぶ庵

「薄いストール」は首を冷やさないようにして健康をたもつためのもの。コンパクトだし、触りごごちが良いです。私はこの用途に手ぬぐいを使っていますのでコンパクトさには感銘を受けませんでしたが、ほわほわの肌触りはすごく良さげ。

「つなぎスリープウェア」は暖かい感じ。昔、無印のつなぎをきていましたがそれよりもしっかりしてます。寝るときの寒さは気にしなくてすみそうですが、暑くなっちゃうかなどうかな。試してみねば。

スーパーコンシューマー忘年会 2016 豚組しゃぶ庵

「薄い長財布」はその名の通りのもの。入るのはお札をカードだけで小銭は別途。

それぞれじっくり使ってみてレビュー記事を書いていきますのでよろしくお願いします。

場所は定番の豚組しゃぶ庵でした。
すっぽん出汁のしゃぶしゃぶを堪能。
シメのスッポン雑炊が絶品でした。
これはすばらしい!

スーパーコンシューマー忘年会 2016 豚組しゃぶ庵

ありがとうございました&ごちそうさまでした!

過去記事


モニターとしていただいた「かわるビジネスリュック」を一週間近く使っています。

理想のリュック、お披露目イベント 2016.7.26

そもそも本体が軽いし、いろいろ入れてもしょったときに軽く感じて、快適です。フィット感が良いんですよね。コアポケットがとても便利で、そこに小さいショルダーバッグを格納して会社着いたらそれを持ち運ぶというマイスタイルを確立しました。横に倒すと普通の手持ちバッグに「かわる」のもかなり便利で、床置きとテーブル置きを縦横で使い分けています。結論として、これはとても良いリュックです。

「かわるビジネスリュック」の詳細はオフィシャルページやモニターブロガーさんの記事をどうぞ。


さて、ここからはネガティブな視点で。
「これってどうなのよ?」
「いらないのでは?」
「大丈夫かな?」
というような、個人的に心配だったポイントを検証していきます。

外側にノートPC格納すると重くなる


まずは、一番気になっていたノートPCの格納場所について。

ノートPCを格納するポケットがカバンの(体から見て)外側にあります。「重いもの」であるノートPCを体から遠いところに格納すると、さらに重くなりそうで心配です。

実際に外側にノートPC格納してすごしてみました。カバンの本体に荷物がほとんどないときはやはり重さを感じます。後ろに引っ張られる印象。荷物が詰まっていてそもそも全体が重いときには気になりません。旅行や出張のときは外側ポケットで良いかも。

それほど荷物がいっぱいではない普段使いのときはどうしたものかと思いましたが、実は背中側にもノートPCを格納できるポケットがあるのです。これでバランス的にまったく気になりません。

かわるビジネスリュック レビュー

背中側にノートPCを入れると、硬くて背中が痛くなるというコグレさん(製作者の一人)の話もありましたが、本体内部に余裕があるときはノートPCの固い面が背中に密着することもなく、問題ないですね。

外側のポケットと比べると、ノートPCを手早く出しにくいという欠点がありますが、私はそんなに頻繁に出し入れしないので気になりません。電車の中で使う人は外側が良いでしょうね。

個人的には、ノートPCを外側ポケット入れるのは、カバン全体に荷物をたくさん入れているとき限定かな。

現在は、背中側のポケットにノートPC、外側のポケットにはKindle端末やiPad miniなどを入れています。

フラップいらない


上にあるフラップ(蓋)。正直「これいらないじゃん」と思っていました。外側のノートPC入れ場のフタとしては大仰過ぎます。はずして軽くしたい、とも思ったりしました。

しかし、これって蓋じゃないんですよね。これは「型崩れを防止する板」なのです。使っていて実感しました。横置きのとききちっと箱型をキープしてくれるので安定します。余計なもの扱いしてすいません。

コアポケットの開け閉めの邪魔


この黒いプラスチックの輪がコアポケットの開け閉めの邪魔になります。

かわるビジネスリュック レビュー

他のファスナーはすべて取っ手が二つあるのでそれらで鍵がかけられるのですが、フラップにおおわれているポケットだけ取っ手が一つ。そのためこのリングを配置したそうです。

リングが外側に倒れているときは問題がないのですが、サイド側に倒れているときは、コアポケットのファスナーの開け閉めの際にひっかかり、イライラします(上の写真)。

カバンを横置きにすればリングの倒れる方向が(重力により)決まるので問題ないのですが、私は横ではなく縦のままコアポケットの開け閉めすることが多いため問題となりました。

常に外側に倒れていればよいわけで、こんな工夫をしてみました。

かわるビジネスリュック レビュー

リングの穴に紐を通して、紐の残りの部分はポケットにいれておきます。これでイライラからおさらばできましたよ!

おわりに


以上、「かわるビジネスリュック」の個人的なネガティブポイントについて書きました。こういうのって単に好みの問題だったりもしますが、諦めず「工夫」で乗り切ることができました。みなさまの購入前の心配事解消のお役に立てれば幸いです。


Amazon | かわるビジネスリュック ブラック | タウンリュック・ビジネスリュック


1 2 3 4 5 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow