古い記事
ランダムジャンプ
2025年9月17日のヲハニュースをお届けします。



問題を再定義すると解法は変わる『ライト、ついてますか』

みんな本読んでないんだろうけど、この本でのエレベーターの鏡の話はその場しのぎ例で出てるだけ。結局エレベータ会社の人が点検したら不具合発見してすぐ解決(ネタバレすまん)。本質的な問題を見誤るな的な教訓話。

先月も話題になってたな、『ライト、ついてますか』。何かしらの流れに勢いがついたか。

[研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化|mitimasu

チェストー!

椎名町が映えている・外国人観光客向けの日本のフォトスポット情報に椎名町駅が載っている

たしかにバエル〜

レンタカーを借りた人が勝手に外国人に売却して回収不能になった件、その後の詳細が地獄めいている…「犯罪スキームとして激増しないか?」「業界的に死活問題」

これはきびしす

劇場版「鬼滅の刃」、北米初登場1位 歴代最高の7000万ドル

おお

バーチャルボーイ Nintendo Classics [Nintendo Direct 2025.9.12]

あら〜
買わないけど

【やじうまPC Watch】 理研、あらゆる新型コロナ感染を阻止できる抗体

ほう

秋元康氏 AIに敗れる AKBの楽曲製作で対決も大波乱! AIの慰めにツッコミ「やかましいわ!」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

時流に乗った話題作りうまい

会社へ損害を与える「リベンジ退職」が増加→「社内ツールの掲示板に、退職する人(管理職)が自分の給与明細貼ってた。給与の低さにびっくりして会社全体の士気がダダ下がりした」

給与明細は機密情報じゃないし良いのでは

転職面接で「VBAを知らない社内の人に教えるとしたらどう教える?」と聞かれて「VBAが最適かは分からないので、何が目的なのかをヒアリングします。場合によってはパワークエリや関数で事足りるし、VBAには向かないこともあり得るので。」って答えた話→なお結果は不採用

ヒアリングは必須だけどあとはケースを仮定してVBAを教える方法に集中するのがよいかな。
「ヒアリングしてどうしてもVBAが必要というケースならば、こう教える」とか。
ケースとしては社内VBA遺産を移植するためとか