クロネコヤマトのポイントがたまった妻が宅急便トラックのミニカーと引き換えました。正式名称は「クロネコヤマトミニカー・ウォークスルー」。
で、このトラック、かなりよくできていて、サイドドアや後ろのドアも開きます。
中はウォークスルーになってます。
3歳の息子が大喜びで遊んでいます。かなり気に入った様子です。くいつきがすごい。
なお、クロネコヤマトのポイント(クロネコポイント)は、荷物を送ったり受け取ったりするとたまりますが、その都度申請が必要です。クロネコメンバーズの登録が必要。
- クロネコポイントのご案内 | クロネコメンバーズ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/point_service_off.html
今回のミニカーは150ptでしたが、私が狙っているのは500ptの「クロネコヤマトミニカー・遊べるレジャーシートセット」。がんばります!

で、このトラック、かなりよくできていて、サイドドアや後ろのドアも開きます。


中はウォークスルーになってます。

3歳の息子が大喜びで遊んでいます。かなり気に入った様子です。くいつきがすごい。
なお、クロネコヤマトのポイント(クロネコポイント)は、荷物を送ったり受け取ったりするとたまりますが、その都度申請が必要です。クロネコメンバーズの登録が必要。
- クロネコポイントのご案内 | クロネコメンバーズ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/point_service_off.html
今回のミニカーは150ptでしたが、私が狙っているのは500ptの「クロネコヤマトミニカー・遊べるレジャーシートセット」。がんばります!
この記事に言及しているこのブログ内の記事