2009年の人気記事
2010-03-13-2
[2009]
このブログ「たつをの ChangeLog」の2009年の人気記事です。
2009年1月1日から12月31日までのページビュー順での上位20記事です。
Google Analytics で調べました。
参考までに現在のはてなブックマークの被ブックマーク数(はてブ数)も載せておきます。
ついでに2009年の読者の利用ブラウザとOSの割合。
2008年[2009-01-20-1]との違いは、ブラウザではChromeの躍進、OSではiPhoneの躍進ですね。
2009年1月1日から12月31日までのページビュー順での上位20記事です。
Google Analytics で調べました。
参考までに現在のはてなブックマークの被ブックマーク数(はてブ数)も載せておきます。
| 順位 | 記事 | PV | はてブ数 |
|---|---|---|---|
| 1 | MacBook の HDD を交換した話 | 34,116 | |
| 2 | IKEA で買った太陽電池式電気スタンドがとっても良い! | 32,654 | |
| 3 | 「野菜を冷蔵庫に入れるか否か」の実用的なリスト | 26,126 | |
| 4 | 「∵」の出し方、「∴」の出し方 | 21,302 | |
| 5 | アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい | 18,555 | |
| 6 | 同じ写真なのに傾きが異なって見える! | 16,710 | |
| 7 | 昭和・平成と西暦を変換する鍵は25と88 | 12,749 | |
| 8 | アマゾンの段ボールはそのままA4サイズのトレーになる | 11,353 | |
| 9 | 鳩サブレーなクリップ | 8,618 | |
| 10 | トレンカ、レギンス、スパッツ、タイツの違いを図解 | 6,934 | |
| 11 | iPhone スタンドのペーパークラフト | 6,409 | |
| 12 | はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法 | 5,768 | |
| 13 | 小型ノート PC「VAIO type P」の体験会に行ってきました | 5,637 | |
| 14 | iPhone で東京近郊の路線図を一枚の画像として見る作戦 | 4,969 | |
| 15 | アマゾンレビュー一気読みサイト Revilist を iPhone のバーコードリーダーアプリ経由で使う | 4,904 | |
| 16 | 「目立つ力」は勝間和代のブログ論の集大成である | 4,346 | |
| 17 | iPhone 3GS をゲットしました!こりゃいいわ! | 4,280 | |
| 18 | 年賀はがきの当選番号 2009 | 4,122 | |
| 19 | 学校が土曜日休みになったのっていつからだったっけ? | 4,103 | |
| 20 | Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する | 3,589 |
ついでに2009年の読者の利用ブラウザとOSの割合。
2008年[2009-01-20-1]との違いは、ブラウザではChromeの躍進、OSではiPhoneの躍進ですね。
| ブラウザ | 割合 |
|---|---|
| Internet Explorer | 47.67% |
| Firefox | 33.47% |
| Safari | 9.67% |
| Chrome | 5.18% |
| Opera | 2.18% |
| OS | 割合 |
|---|---|
| Windows | 81.42% |
| Macintosh | 14.66% |
| Linux | 1.76% |
| iPhone | 1.59% |
| N/A | 0.22% |
| iPod | 0.15% |
| FreeBSD | 0.07% |
