

#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use LWP::Simple;
my $url = "http://bookmarks.yahoo.co.jp/rss/YOUR_ID";
my $rss = get($url);
while ($rss =~ m{<item>(.+?)</item>}gsm) {
my $cont = $1;
my ($title) = $cont =~ m{<title>(.+?)</title>};
my ($link) = $cont =~ m{<link>(.+?)</link>};
my ($com) = $cont =~
m{<description><\!\[CDATA\[(.+?)<a.+?>.+?</a>\]\]></description>};
$com =~ s{<.+?>}{}g;
$com .= "\n" if $com;
print qq(*$title\n$link\n$com);
}
これは自分のY!ブックマークのRSSを取ってきて、はてなダイアリー(ヲハニュースで使っているブログサービス)用のフォーマットに変換するだけの ad hoc なスクリプトです。*Alexa(アレクサ)は操作できる http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/12/alexa-cheat.html な、なんだってー!と言うほどではないが、ともかく操作できるわけで。 *ALPSLAB 略地図に足りない機能 http://akihitok.typepad.jp/blog/2007/12/alpslab_73d9.html *おサイフケータイで起こった大変なこと - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071207/1005086/ 便利に使っています、おサイフケータイ。