たつをの ChangeLog

28 件 見つかりました。

1 2 3 4 5 6 [ 次へ ]

【ヲハニュース 2024年8月28日号】保育園児を乗せて運ぶ「サンポカー」、マクドは大変なものを作っていきました、ぶら下がった石が日陰を作る休憩所、など
  • https://chalow.net/2024-08-28-1.html
  • 【ヲハニュース 2024年8月28日号】保育園児を乗せて運ぶ「サンポカー」、マクドは大変なものを作っていきました、ぶら下がった石が日陰を作る休憩所、など[WohaNews] 2024年8月28日のヲハニュースをお届けします。[恵比寿ガーデンプレイスのマクドナルドが2010年8月31日に閉店]保育園児を乗せて運ぶ「サンポカー」を作っている会社サンポカーに乗りたい人生だった。とはいえ、子供の頃にでっかい藤のカゴにタイヤが付いたのに乗ったことある。90~250kgの石をネックレスの様に吊るした万博休憩所を若手建築家が設計、なお日よけにはなるが雨宿りは出来ない模様実際の安全性はともかく、本能的に怖い。ビスケットを食べようと開封したらこんなことになっていた「真ん中の空間なに...」日本だけじゃないという提示例としてメモ「SNS×政治」で仲良かった人と疎遠になる…宇野常寛さんに相談したら「50年以上前に結論は出ている」と言われました|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。右か左か → 共同体派か自立派か新型コロナのワクチン、接種した判断は”間違い”だった?~今また出回るデマについておうおう補足:趣味より儲かる本屋を残す必要性について電子書籍を購入するユーザは30%~40%ぐらいが限度で、これ以上は伸びないことが知られている。日本の統計も、アメリカ・ヨーロッパなど先に普及した統計などを見てもこの傾向で、電子書籍の市場はほぼこれで紙の漫画を続けていたら、家賃6万8000円すら払えなかった…「パッとしない」漫画家が年収2000万円を稼げる理由 7人のアシスタントは全員リモート勤務TSUYOSHI例の件について。|堀元 見ネットの場で続けるなら「批判・炎上上等!」で堂々とオープンでやる方がかえっていいのかも。知らんけどビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律 / 堀元見 (著)これ面白い。好き。教養(インテリ)悪口本 / 堀元 見 (著)こちらも面白いけど「ビジネス書ベストセラーを〜」の方が個人的には推し。マクドナルド、IOSYS「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」パロディ動画を公開 ボーカルにまさかのmikoさん本人登場懐かし層向け。Xユーザーのマクドナルドさん: 「マクドは大変なものを作っていきました #サムライマック #トリプル肉厚ビーフ https://t.co/Oe45fI5xcn」 / Xプログラミング言語AWKのここがLOVEワンライナーでawkはときどき使うけど、ほとんどの場合はperl
アマゾンの画像を自由自在にbufferに取り込みたい
  • https://chalow.net/2018-10-12-1.html
  • アマゾンの画像を自由自在にbufferに取り込みたい[Programming][Affiliate] 自分用メモ。アマゾンのドメインのどんな画像URLでもそのままbufferで扱えるようにしたい。うまく扱えない画像は以下のものがある。一部のバナー画像URL に「+」が含まれている画像(主に書影)いちいちローカルにdownloadしてからbufferにuploadするの面倒。なので、それ用のミニマムなツールを作った。結局、1ページのみのCMSみたいなものになった。こういう件では、車輪の再発明は気にしない。自分で作った方が速いし、細かい調整も楽だし。課題アマゾンのURLをbuffer(の入力フォーム)に貼るとき、画像が取り込めないことがある画像URL (.../*.jpg など) を直接bufferに貼っても画像は取り込めないなんとかしたい解決策誰でもアクセスできるページ(permalinkあり)を自由にHTML編集できる簡単で安全なCMSimgタグで画像URLを貼り保存ののち、そのページのURLをbufferに入力bufferに画像を取り込んだら用済み実装「TextAreaWiki」をベースに (ref. [2018-10-09-1])Editor (CGI) でユーザがHTMLを編集するEditor は「https + Basic認証」なところに置かれるので安全Editor はpermalinkに対応するディレクトリにHTMLファイルを出力キャッシュ対策で、permalink URLの末尾にUTCを足す (例:.../cms/?1234567890)実行画面キャプチャEditor (https://.../opc.cgi)[OnePageCMS for buffer]出力先 permalink (https://.../cms/?1234567890)[OnePageCMS for buffer]permalink を buffer に貼った様子(画像を選択したのち、本命テキストに置き換える)[opc to buffer]Tips横長・縦長すぎるバナーはbufferに読み込まれないので、画像URLで「CR」を用いてクロップする例: yurucamp_vol7_desktop_gw_1500x300_20181003._CR250,0,950,300_.jpg(うまくいかないこともある)参考: Amazon商品画像のカスタマイズ(理論編) - Shiz LabsURL に「+」が含まれている書影画像はASIN入りの URL に変換して使用するbad: //images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mWcqy%2BipL.jpgok: //images-fe.ssl-images-amazon.com/images/P/B00UAAK07S.09.jpg参考: HTTPS時代のURLパラメータによるAmazon商品画像加工[2018-05-28-1]
【ヲハニュース 2018年9月24日号】クマ出たが報償払えず猟師来ず、忠実なファンを大事にして長く続ける、平成30年富士総合火力演習レポート、など
  • https://chalow.net/2018-09-24-1.html
  • 【ヲハニュース 2018年9月24日号】クマ出たが報償払えず猟師来ず、忠実なファンを大事にして長く続ける、平成30年富士総合火力演習レポート、など[WohaNews] 2018年9月24日のヲハニュースをお届けします。[クマー! AA]1か月ぶりクマ出没 なのに猟友会がいない…理由は1156万円の"報償費" 議会で否決 北海道島牧村(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースクラウドファンディングとかふるさと納税とかの出番では?(メモ:クマ撃とファンディング)前日の予行から本番までぶっ通し! 写真380枚で振り返る「平成30年富士総合火力演習」総力特集 (1/3) - ねとらぼおおお空き地図鑑空き地、更地、使われていない資材置き場、オープンスペース、祭祀場、住居跡地など、「空いている場所」がもつ様々な機能、意味、魅力を探ります。こういうブログ好き。金爆・鬼龍院翔に「一発屋で終わらなかった理由」を聞いたら、ファン目線に圧倒された|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブルそれに音楽業界はヒットが生まれづらい構造になってきているので、やたらヒットへの憧れを持ちつづけていたら身がもたない。 だったら、すでに応援してくださってるファンを大切にする方向でいいんじゃないかと。参考:プロブロガーとかネットで稼ぐとかそういう人は絶対必読「千人の忠実なファン」の改訂版が出た[2017-02-27-1]TikTok 人気ランキングいま話題になっているTik Tokの人気ユーザー(ティックトッカー)をランキング調査(※注意:公式ではありません)可視化。アサヒ、独ビール「レーベンブロイ」販売終了へ  :日本経済新聞販売を終えるのはビールの「レーベンブロイ」、「バスペールエール」(英国)と、発泡酒「ベルビュークリーク」(ベルギー)。販売は業務用が中心で、アサヒの2017年度のビール系飲料の販売に占める3ブランドのシェアは0.3%程度にとどまる。某社のハイネケンやバドワイザーとかはコンビニでもたくさん並べられる順調そうなのにねえ。アサヒビール、年内に「レーベンブロイ」の国内販売終了へ 独ミュンヘン生まれの銘酒 | オトナンサー「単純な仕事はAIに奪われる」というけど「高度だと思っている仕事ほどAIに置きかわるかもよ」と思ってしまう→「医者や弁護士が消えそう」「最後に残るのは洗濯たたみ」という意見 - Togetter単純な仕事は、AIすら使わない機械やプログラムに奪われるだけかと。とはいっても、結局はコスパ次第。まあ、それも時間の問題。なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因” (1/4) - ITmedia NEWS松尾さん、お疲れ様です。人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書) | 松尾 豊 | 工学 | Kindleストア | Amazon
【ヲハニュース 2015年6月8日号】梅雨入り、「チラシ・勧誘印刷物 無断投函お断り」プレート、イケアのネット通販開始へ、自己解凍型exeファイルのメール添付、など
  • https://chalow.net/2015-06-08-1.html
  • 【ヲハニュース 2015年6月8日号】梅雨入り、「チラシ・勧誘印刷物 無断投函お断り」プレート、イケアのネット通販開始へ、自己解凍型exeファイルのメール添付、など[WohaNews] 2015年6月8日のヲハニュースをお届けします。▼【買ってよかった】 686円のプレートで人生変わったお話 | IDEA*IDEA「チラシ・勧誘印刷物 無断投函お断り」と書かれたプレート。- [asin:B00AJHULBM]Amazon.co.jp: 光 プレート チラシ・勧誘印刷物 無断投函お断り UP153-9: DIY・工具▼イケア、ネット注文で宅配サービス開始へ 店舗構える各国で (AFP=時事) - Yahoo!ニュースキタコレ!▼米ヤフー、地図サービスを月内に停止 | マネーニュース | 産業・企業 | Reutersううむ。▼しまじろうと仲間たち、牧場へ動物を見学に行く→非常にややこしい事態に - Togetterまとめああ、やっかい。▼イクメンのお風呂事情と「浴育」 | web R25ヨクイク。▼AV男優ってどんな仕事? カリスマ男優しみけんに一日密着してみた - トゥギャッチ人気の記事。アスリート系。▼日本初の春画展、18禁で今秋開催へ 国内外の名品120点展示 - 産経ニュースふむ。追記150625: 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー▼京都府民が抱く東京都へのイメージは? - 「歴史が浅い」「田舎者の集まり」 | マイナビニュース「首都と名乗っているが、京都が日本の中心だった時の方が長いので、あまり首都面しないでほしい」(27歳女性 / 小売店 / 販売職・サービス系) 「天皇が遷都してる」(32歳男性 / 機械・精密機器 / 技術職)▼日立ソリューションズ『秘文 File Encryption』と自己解凍型exeファイルに対する反応 - Togetterまとめこれねえ……。▼関東地方 梅雨入り(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp気象庁は、8日午後3時に「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 平年(6月8日ごろ)と同じ、 昨年(6月5日ごろ)より3日遅い梅雨入りです。
【ヲハニュース 2015年3月21日号】進化しすぎた人型抱きまくら、進化の謎を数学で解く、人を馬鹿する進化したブロック崩し、など
  • https://chalow.net/2015-03-21-1.html
  • 【ヲハニュース 2015年3月21日号】進化しすぎた人型抱きまくら、進化の謎を数学で解く、人を馬鹿する進化したブロック崩し、など[WohaNews][献本] 2015年3月21日のヲハニュースをお届けします。▼進化しすぎた抱き枕。綿嫁 WY1-26/綿旦那 WD1-27 -BIBILAB(ビビラボ)-変わり身の術、に使えそう。- Amazon.co.jp: BIBILAB(ビビラボ) 人型抱きまくら 綿旦那 WD1-27: ホーム&キッチン- Amazon.co.jp: BIBILAB(ビビラボ) 人型抱きまくら 綿嫁 WY1-26: ホーム&キッチン▼人を馬鹿にしたブロックくずし絶対くずせない!ムキーーッ!!!▼ブルー スクリーンを別の色にするできるんだね。やらないけど。▼「レイバン」スパムにブランドがコメント 「リンク先は正規取扱店ではない」 - ねとらぼTwitter で最近多いスパム。▼会話を傍受? Samsungテレビに“聞き耳”疑惑 スマート機能がプライバシー侵害の「誤解」 (1/3) - ITmedia ニュースふむ。▼博多の“にわかせんぺい”とリラックマがコラボ! | ニュースウォーカーお土産にいいな。▼葬儀屋さんの「終活」が斜め上すぎてビックリしたから潜入してきた | ドアラジオふむふむ。▼保冷剤がイヤ~なものを消してくれる? | web R25赤ちゃんオムツも使えそう。▼アメリカで暮らして困るフォーマットの違いワースト3 - 一寸光陰不可輕なんとかならんかねえ(無理)。▼アップル売上「70%がiPhone、アプリは5%以下」記憶力が悪い人のためのApple決算まとめ。 | アプリマーケティング研究所バランスがよくないねえ。▼Amazon.co.jp: 進化の謎を数学で解く: アンドレアス・ワグナー, 垂水 雄二: 本●"最適者"はどこから来るのか?新しい種が生まれた時、なぜそれが古い種にとってかわるのか?ダーウィンは、それを「自然淘汰」という考えで説明した。環境の変化に適応できない古い種は淘汰されていく、それが「進化」なのだと。しかし、では、どうして都合よく、新しい環境に適応した新しい種は生まれるのだろうか? 自然淘汰は、最適者を保存改良することはできる。だが、その最適者はどこからやってくるのか? ダーウィンがどうしても解けなかったのが、その「最適者の到来」の謎だった。今、5000次元の組み合わせを解くことのできる数学とコンピューターが、「最適者の到来」の道筋を解きあかしつつある。たとえば、ある生命が、グルコース、クエン酸、エタノールなどの物質を「代謝」してとりこむことができるか否かを各々の物質について0、1で表せば、その組み合わせは2の5000乗に達する。これを5000次元の「図書館」にみたてる。もしもたとえばグルコースを代謝する能力が、この膨大な組み合わせのうち1つしかなければ、進化は38億年程度ではとてもそこにたどり着かないだろう。しかし、代謝能力の最新の研究成果にもとづいて、コンピューターでこの「図書館」を探索してゆくと、グルコースを代謝する能力は1つしかないどころではなかった。それは、組み合わせを変えながらも常にその能力を保ったまま、図書館の中に「ネットワーク」を形成していたのだ。進化は、このネットワークを探索していけば想像以上に簡単に新機軸にたどり着く。「最適者」の発見に、奇跡は必要なかったのだ。進化論最大の謎に答える新理論をわかりやすく提示した、力作ポピュラー・サイエンス。「著者ワグナーはけっして反進化論者ではないが、私を含めて、多くの正統派進化論者が見落としていた進化論の弱点ないし問題点ともいうべきところが明らかになっているだけでなく、その答えを豊富なデータと鮮やかな論証によって提示しているのだ。これは、衝撃的と言ってもいい本である」(訳者解説より)献本いただきました。ありがとうございます。ちょっとどう考えても面白そうな本。さっそく読み始めました。

1 2 3 4 5 6 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow