古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
2015年3月21日のヲハニュースをお届けします。



進化しすぎた抱き枕。綿嫁 WY1-26/綿旦那 WD1-27 -BIBILAB(ビビラボ)-
変わり身の術、に使えそう。
- Amazon.co.jp: BIBILAB(ビビラボ) 人型抱きまくら 綿旦那 WD1-27: ホーム&キッチン
- Amazon.co.jp: BIBILAB(ビビラボ) 人型抱きまくら 綿嫁 WY1-26: ホーム&キッチン

人を馬鹿にしたブロックくずし
絶対くずせない!
ムキーーッ!!!

ブルー スクリーンを別の色にする
できるんだね。
やらないけど。

「レイバン」スパムにブランドがコメント 「リンク先は正規取扱店ではない」 - ねとらぼ
Twitter で最近多いスパム。

会話を傍受? Samsungテレビに“聞き耳”疑惑 スマート機能がプライバシー侵害の「誤解」 (1/3) - ITmedia ニュース
ふむ。

博多の“にわかせんぺい”とリラックマがコラボ! | ニュースウォーカー
お土産にいいな。

葬儀屋さんの「終活」が斜め上すぎてビックリしたから潜入してきた | ドアラジオ
ふむふむ。

保冷剤がイヤ~なものを消してくれる? | web R25
赤ちゃんオムツも使えそう。

アメリカで暮らして困るフォーマットの違いワースト3 - 一寸光陰不可輕
なんとかならんかねえ(無理)。

アップル売上「70%がiPhone、アプリは5%以下」記憶力が悪い人のためのApple決算まとめ。 | アプリマーケティング研究所
バランスがよくないねえ。

Amazon.co.jp: 進化の謎を数学で解く: アンドレアス・ワグナー, 垂水 雄二: 本

●"最適者"はどこから来るのか?
新しい種が生まれた時、なぜそれが古い種にとってかわるのか?
ダーウィンは、それを「自然淘汰」という考えで説明した。
環境の変化に適応できない古い種は淘汰されていく、それが「進化」なのだと。

しかし、では、どうして都合よく、新しい環境に適応した新しい種は生まれるのだろうか? 自然淘汰は、最適者を保存改良することはできる。だが、その最適者はどこからやってくるのか? ダーウィンがどうしても解けなかったのが、その「最適者の到来」の謎だった。
今、5000次元の組み合わせを解くことのできる数学とコンピューターが、「最適者の到来」の道筋を解きあかしつつある。

たとえば、ある生命が、グルコース、クエン酸、エタノールなどの物質を「代謝」してとりこむことができるか否かを各々の物質について0、1で表せば、その組み合わせは2の5000乗に達する。これを5000次元の「図書館」にみたてる。
もしもたとえばグルコースを代謝する能力が、この膨大な組み合わせのうち1つしかなければ、進化は38億年程度ではとてもそこにたどり着かないだろう。

しかし、代謝能力の最新の研究成果にもとづいて、コンピューターでこの「図書館」を探索してゆくと、グルコースを代謝する能力は1つしかないどころではなかった。それは、組み合わせを変えながらも常にその能力を保ったまま、図書館の中に「ネットワーク」を形成していたのだ。
進化は、このネットワークを探索していけば想像以上に簡単に新機軸にたどり着く。
「最適者」の発見に、奇跡は必要なかったのだ。

進化論最大の謎に答える新理論をわかりやすく提示した、力作ポピュラー・サイエンス。

「著者ワグナーはけっして反進化論者ではないが、私を含めて、多くの正統派進化論者が見落としていた進化論の弱点ないし問題点ともいうべきところが明らかになっているだけでなく、その答えを豊富なデータと鮮やかな論証によって提示しているのだ。これは、衝撃的と言ってもいい本である」(訳者解説より)
献本いただきました。ありがとうございます。
ちょっとどう考えても面白そうな本。さっそく読み始めました。