2019年2月4日のヲハニュースをお届けします。
(ファクトフルネスの翻訳者の一人による)
やってみるべし!
そういえばこういうメモ帳使ってる↓
男湯女湯関係なく、ジロジロ見るべきではないし、さわるなんてもってのほか。
なんか鯖の運搬距離が無駄。

M.K on Twitter: "「スタバ」って書きながらラーメン画像をあげていたら、「ツイッターを使ったスタバの口コミ分析にノイズが入るのでやめてください!」ってリプライがきたことある。なんで私だけ……"
クチコミ分析するならフィルタリングしろよ案件。『ファクトフルネス』風?日本の事実が学べるニホンザルクイズ
ファクトフルネスなクイズ!(ファクトフルネスの翻訳者の一人による)
やってみるべし!
- FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 | ハンス・ロスリング, オーラ・ロスリング, アンナ・ロスリング・ロンランド, 上杉 周作, 関 美和
ファクトフルネスとは――データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い込みから解放されれば、癒され、世界を正しく見るスキルが身につく。
世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣でありスキル、「ファクトフルネス」を解説しよう。
- 『FACTFULNESS』著者に聞く 世界を正しく見る習慣|出世ナビ|NIKKEI STYLE
- @mehori による「ファクトフルネス」の著者インタビュー。
コクヨ「ペーパーラップノート」発売。ラップのように引き出してカット - Impress Watch
おもしろ文具。そういえばこういうメモ帳使ってる↓
いじめ「件数多いと評価下がる」を改めた結果… 那覇市の小学校、327件→4338件に | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
行動経済学的な。【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に - Togetter
しつけの問題。男湯女湯関係なく、ジロジロ見るべきではないし、さわるなんてもってのほか。
Google Mapの「情報を訂正する仕組み」を使い銀行などの電話番号を改ざんして、電話をかけてきた「利用者の暗証番号」を聞き出す詐欺が登場している - Togetter
なるほど、いろいろあるんだなあ【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
ああ……。- Google マップ: 茨木台ニュータウン
子ヤギがシマウマの背中に… 最近は毎日 静岡 東伊豆町 | NHKニュース
ブレ音の世界!サバの輸入国から輸出国になった日本 : 小型サバをアフリカに輸出、脂の乗ったノルウェー産を輸入 | nippon.com
意外。なんか鯖の運搬距離が無駄。