ときどき育児日記。
この土日のとらちゃん。
土曜日。
とらちゃん(小2息子)が学校からパンフレットをもらってきて、見に行きたがっていたので、フェンシングのワールドカップを見に行きました (JAL Presents 2019 高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会)。
場所は港区スポーツセンター。
観覧無料。
私も生で見るのは初めてだったのですが、スピードや音や動きや迫力ありますねえ。
本物を見ることができて良かったです。
VRでフェンシングを体験するコーナーもあってとらちゃんと妻は楽しくフェンシングしていました。
その後は、恵比寿に戻って駅近のモスバーガーでランチ。
食後は漢検に向けての漢字プリント。
日曜日。
スクラッチの新バージョンが iPad でできるようになったとのことで、さっそくとらちゃんに遊ばせました。
Kindle unlimited(読み放題)にあったスクラッチ本を見ながら、ときどき私が首をつっこみつつ。
午後は、校庭開放や公園でお友達と遊んでました。
この土日のとらちゃん。

土曜日。
とらちゃん(小2息子)が学校からパンフレットをもらってきて、見に行きたがっていたので、フェンシングのワールドカップを見に行きました (JAL Presents 2019 高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会)。
場所は港区スポーツセンター。
観覧無料。
私も生で見るのは初めてだったのですが、スピードや音や動きや迫力ありますねえ。
本物を見ることができて良かったです。
VRでフェンシングを体験するコーナーもあってとらちゃんと妻は楽しくフェンシングしていました。
その後は、恵比寿に戻って駅近のモスバーガーでランチ。
食後は漢検に向けての漢字プリント。
日曜日。
スクラッチの新バージョンが iPad でできるようになったとのことで、さっそくとらちゃんに遊ばせました。
Kindle unlimited(読み放題)にあったスクラッチ本を見ながら、ときどき私が首をつっこみつつ。
午後は、校庭開放や公園でお友達と遊んでました。