単独行動時が心配なので、とらちゃん(小1息子)用に「みまもりケータイ4」を契約・購入しました。
通販では買えません。
ソフトバンクショップなどで対面での契約・購入になります。
親(保護者)がソフトバンクの契約をしていることが前提。
親のアカウントに紐づくサービスの一つという立ち位置です。
アドレス帳に20件登録できて、その相手としかやりとりできないという仕様です。
電話だけでなくメールもできます。
自由に文章が入力できます。
入力はちょっと面倒ですが。
設定は My Softbank から行います。
管理者には、こと細かくケータイの状況が送られてきます。
GPSにより現在位置も分かります。
位置監視用のiPhone アプリもあります。
基本的に情報取得操作はSMSで行うようで、GPS取得依頼メールをみまもりケータイに送ると現在位置がメールで返ってくるという流れ。
充電は micro USB のケーブルで。
あと、ホーム画面に「157」と書かれたメールアイコンが表示されたままになるのですが、これはケータイの「管理設定」から「お知らせ」を読むと消えます。
以上、子供ケータイ導入のご報告でした。

通販では買えません。
ソフトバンクショップなどで対面での契約・購入になります。

- 契約時に必要なもの
- ソフトバンク契約者自身(子供は連れて行かなくてもよい)
- ソフトバンク契約者の身分証明書(免許証など)
- 子供(とらちゃん)の身分証明書(健康保険証など)
- 契約時に決めること
- 色を3色から選ぶ
- 電話番号の下4桁を選ぶ(あれば)
- 暗証番号の数字4桁を選ぶ
親(保護者)がソフトバンクの契約をしていることが前提。
親のアカウントに紐づくサービスの一つという立ち位置です。

アドレス帳に20件登録できて、その相手としかやりとりできないという仕様です。
電話だけでなくメールもできます。
自由に文章が入力できます。
入力はちょっと面倒ですが。


設定は My Softbank から行います。
管理者には、こと細かくケータイの状況が送られてきます。
GPSにより現在位置も分かります。

位置監視用のiPhone アプリもあります。
基本的に情報取得操作はSMSで行うようで、GPS取得依頼メールをみまもりケータイに送ると現在位置がメールで返ってくるという流れ。

- みまもりGPS | サービス | モバイル | ソフトバンク
iPhone ・スマートフォンから、かんたんに、みまもりケータイ4やみまもりGPSの位置情報の確認や設定をすることができるアプリケーションです。
充電は micro USB のケーブルで。

あと、ホーム画面に「157」と書かれたメールアイコンが表示されたままになるのですが、これはケータイの「管理設定」から「お知らせ」を読むと消えます。
以上、子供ケータイ導入のご報告でした。
この記事に言及しているこのブログ内の記事