■まちのいぬといなかのかえる (大型絵本) | モー・ウィレムズ, ジョン・J.ミュース, さくま ゆみこ
なんでこのほんをよんだかのかというと、
ひょうしのわんちゃんがかわいかったからです。
おもしろそうとおもったからです。
このほんにでてくるのは、
まちのいぬと、いなかのかえると、いなかのしまりすです。
さいしょのはるに、かえるにあって、ふゆにいなくて、つぎのはるにしまりすに、であいました。
しまりすはあたらしいともだちです。
よんでおもったことは、
かえるがいなくなって、いぬがさみしくてかわいそうだったです。
以上、とらちゃん(小1息子)の読書感想文より抜粋。
太字のリード部分は私が用意しました。
本当は趣旨を文頭に置かず「〜なのでこのほんをよみました」のように末尾にもってくることによって、箇条書きっぽさが消えてよろしいのですが、今回は初めてなのでえいやっと。
なんでこのほんをよんだかのかというと、
ひょうしのわんちゃんがかわいかったからです。
おもしろそうとおもったからです。
このほんにでてくるのは、
まちのいぬと、いなかのかえると、いなかのしまりすです。
さいしょのはるに、かえるにあって、ふゆにいなくて、つぎのはるにしまりすに、であいました。
しまりすはあたらしいともだちです。
よんでおもったことは、
かえるがいなくなって、いぬがさみしくてかわいそうだったです。
以上、とらちゃん(小1息子)の読書感想文より抜粋。
太字のリード部分は私が用意しました。
本当は趣旨を文頭に置かず「〜なのでこのほんをよみました」のように末尾にもってくることによって、箇条書きっぽさが消えてよろしいのですが、今回は初めてなのでえいやっと。