新宿駅の新南口の改札を出たところが改装されて、スイカペンギンの広場になっていました。
まずは、大きなスイカペンギンの顔がお出迎え。
いっしょに行ったとらちゃん(息子5歳)はスイカペンギンが大好き。
さっそく記念撮影。
顔の裏は青空と虹の背景板になっていて、その前にアイスを持ったペンギンがいます。
あと、並んで浮き輪ペンギンとギフトボックス持ちペンギンもいます。
「Suicaのペンギン」の銅像もあります。
キラキラして素敵!
この広場は線路の上でして、線路を走る電車を眺められる展望デッキもあります。
新宿駅はいろいろな特急も見られるし、小さい子供は大喜びだろうなあ。
期間限定でビアガーデン的なものが開催されています。
われわれもここでランチしました。
ということで、新しくなってから初めて来た新宿駅新南口広場の簡単なレポートでした。
ここ、ポケモン謎解きラリーの途中で寄ったんだよね。
ラリーのポイントがあるのですよ。
場所的には NEWoWman(ニューオマンではなくニュウマン)になります。
まずは、大きなスイカペンギンの顔がお出迎え。

いっしょに行ったとらちゃん(息子5歳)はスイカペンギンが大好き。
さっそく記念撮影。

顔の裏は青空と虹の背景板になっていて、その前にアイスを持ったペンギンがいます。
あと、並んで浮き輪ペンギンとギフトボックス持ちペンギンもいます。

「Suicaのペンギン」の銅像もあります。
キラキラして素敵!

この広場は線路の上でして、線路を走る電車を眺められる展望デッキもあります。
新宿駅はいろいろな特急も見られるし、小さい子供は大喜びだろうなあ。


期間限定でビアガーデン的なものが開催されています。
われわれもここでランチしました。


ということで、新しくなってから初めて来た新宿駅新南口広場の簡単なレポートでした。
ここ、ポケモン謎解きラリーの途中で寄ったんだよね。
ラリーのポイントがあるのですよ。
場所的には NEWoWman(ニューオマンではなくニュウマン)になります。
参考情報
- NEWoMan|ニュウマン
- 新宿ニュウマンオクトーバーフェスト2016開催。【ビアガーデン】 - 東京イベント情報館
- 「Suicaのペンギン広場」新宿駅に16日誕生 ブロンズ像も新設 JR東日本 | 乗りものニュース
新宿駅新南改札に直結している歩行者広場を、ICカード「Suica」のキャラクターにちなみ「Suicaのペンギン広場」と命名
線路上の人工地盤に造られており、山手線や中央線などの列車を眼下に眺める「トレインビュー」が可能です。
広場には、新たな待ち合わせスポットになるよう「Suicaのペンギン」のブロンズ像が設置されます。
7月16日(土)から8月31日(水)までの期間には、高さおよそ3mの巨大な「Suicaのペンギン」パネルを設置。あわせて、アイスを食べていたり浮き輪を持っていたりする「Suicaのペンギン」期間限定オブジェも複数設置される予定です。
- 新宿駅にスイカペンギンの銅像、サイコロキャラメルが復活、色覚障害体験用の眼鏡、玄関扉の後付け防犯カメラ、など - ヲハニュース[2016-07-17-2]
この記事に言及しているこのブログ内の記事