15年ほど使っているカリタの電動コーヒーミルがついに寿命を迎えようとしています。
■Kalita 電動コーヒーミル CM-50 (ブラック)

いま自宅にある豆を全部挽き終わったら、引退してもらいます。電源コードの接続が不安定でねえ。危なっかしいんだよね。いままでありがとう、電動コーヒーミル。お疲れ様でした。
買ったときのメモ。2001年12月2日、渋谷の東急ハンズで購入。
後任は手動のミルにする予定です。我が家では私しかコーヒー淹れて飲まないため、一度に挽くのは少量で良いので、手回し式で十分かなあ、と。面倒くさくなってきたらまた電動のを買うかもしれないけど。

■Kalita 電動コーヒーミル CM-50 (ブラック)

いま自宅にある豆を全部挽き終わったら、引退してもらいます。電源コードの接続が不安定でねえ。危なっかしいんだよね。いままでありがとう、電動コーヒーミル。お疲れ様でした。

買ったときのメモ。2001年12月2日、渋谷の東急ハンズで購入。
後任は手動のミルにする予定です。我が家では私しかコーヒー淹れて飲まないため、一度に挽くのは少量で良いので、手回し式で十分かなあ、と。面倒くさくなってきたらまた電動のを買うかもしれないけど。
この記事に言及しているこのブログ内の記事