パソコンでKindle(電子書籍)が読める「Kindle Cloud Reader」がやっと来た!
2014-09-19-3
[Kindle]
日本ではスマフォやタブレット、または専用端末でしか読めなかったアマゾンの電子書籍 Kindle ですが、やっとこさパソコンで読めるようになりました!
- Kindle Cloud Reader
http://www.amazon.co.jp/cloudreader
- Amazon.co.jp、PC/Macで電子書籍を読める「Kindle Cloud Reader」提供開始 (INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140919_667600.html
しかし、すべての書籍が読めるわけではありません。クライアント側でレイアウトの必要がない、画像ベース(?)の電子書籍だけみたいです。
とりあえずはこれで問題ないですね。文字中心のやつはスマフォや Kindle papaerwhite(専用端末)で十分なので、私は。タブレットが近くにないときに、大きな画面で見たいやつを読む、ってことさえできればOK。とはいえ、将来的には固定レイアウトじゃない電子書籍も読めるようになるとありがたいなあ。文字をコピペされたくないのかもだけど、画像化しての表示でいいからお願いします!
あと、あたりまえですがディスプレイが小さいと文字が細かくて読みにくい書籍もあります。MacBook Air 11インチだとつらいやつもありますね。まあ、ピンチアウトで拡大すれば読めるんですけど。
- Kindle Cloud Reader
http://www.amazon.co.jp/cloudreader
- Amazon.co.jp、PC/Macで電子書籍を読める「Kindle Cloud Reader」提供開始 (INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140919_667600.html
しかし、すべての書籍が読めるわけではありません。クライアント側でレイアウトの必要がない、画像ベース(?)の電子書籍だけみたいです。

とりあえずはこれで問題ないですね。文字中心のやつはスマフォや Kindle papaerwhite(専用端末)で十分なので、私は。タブレットが近くにないときに、大きな画面で見たいやつを読む、ってことさえできればOK。とはいえ、将来的には固定レイアウトじゃない電子書籍も読めるようになるとありがたいなあ。文字をコピペされたくないのかもだけど、画像化しての表示でいいからお願いします!
あと、あたりまえですがディスプレイが小さいと文字が細かくて読みにくい書籍もあります。MacBook Air 11インチだとつらいやつもありますね。まあ、ピンチアウトで拡大すれば読めるんですけど。
この記事に言及しているこのブログ内の記事