【ヲハニュース 2014年5月2日号】おにぎりを握りちょいとつめてのデマ、いまだにFAXの時代遅れな日本、など
2014-05-02-1
[WohaNews]
2014年5月2日のヲハニュースをお届けします。
▼【指摘用テンプレ】《おべんとうばこのうた》の歌詞が「おにぎりを握り…」だという話はデマ。
デマ注意。私も信じちゃった。
▼ハイテク日本はなぜファックスを使い続ける? 高齢者の執着が要因と海外紙分析 | ニュースフィア
▼ヤフー、上期に終了するサービスを一斉発表--フィーチャーフォン中心に - CNET Japan
やや。
▼深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス : 市況かぶ全力2階建
ああ。
▼5/1は転職記念日なので記事を書く - EchizenBlog-Zwei
楽しそうでなにより。
▼NHKがGWと言わない理由 - 話のネタに ネタペディア
時期的に。
▼8. 新しい味、冷凍わかめを知っていますか?〜わかめをめぐる9つのストーリー | FOOCOM.NET
▼イベントの「連絡なし欠席」「ドタキャン連発」の方はいろいろキツい | 明日やります
だよねえ。
▼スペックコンピュータ、手元でシャッターが切れるワイヤレスシャッター機能付きモノポッド「wireless shutter monopod for iPhone/Android」 を発表 | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
ふむ
▼サンコー、スマホ/タブレットに取り付けてクリアな写真を撮れる偏光レンズ | マイナビニュース
よさげー!
Amazon.co.jp: サンコー クリップ式スマホ&タブレット用偏光レンズ ※簡易日本語説明書付き SMFTBPL4: ホーム&キッチン


▼【指摘用テンプレ】《おべんとうばこのうた》の歌詞が「おにぎりを握り…」だという話はデマ。
デマ注意。私も信じちゃった。
《おべんとうばこのうた》の正しい歌詞は、
「おにぎり おにぎり ちょいと つめて」です。
ときどき、
×「おにぎりを 握り ちょいと つめて」だとかいう話が出てきますが、デマです。
作詞者ご本人(香山美子さん)が、その旨を公式に表明されています。
▼ハイテク日本はなぜファックスを使い続ける? 高齢者の執着が要因と海外紙分析 | ニュースフィア
多くのハイテク技術を生みだしてきた日本が、いまだにファックスという時代遅れのコミュニケーションツールを使っている。海外メディアはその理由を論じた。という記事だけど、【海外読者の反応】のところが興味深い。
米大手ソーシャルニュースサイト『レディット』には、ファックスは時代遅れではないという意見が数多く寄せられた。
・北アメリカの保険会社ではファックスは健在。他企業でもファックスに頼っているところはたくさんある。
・銀行ITでもファックスは健在。Eメールと異なるのはファックスの文書は法的文書になるという点。
その他、保険や会計、不動産分野でもファックスが活躍しているという。一方で、ファックスは資源の無駄であり、非効率的という否定的な見解もあった。
▼ヤフー、上期に終了するサービスを一斉発表--フィーチャーフォン中心に - CNET Japan
やや。
▼深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス : 市況かぶ全力2階建
ああ。
▼5/1は転職記念日なので記事を書く - EchizenBlog-Zwei
楽しそうでなにより。
▼NHKがGWと言わない理由 - 話のネタに ネタペディア
時期的に。
▼8. 新しい味、冷凍わかめを知っていますか?〜わかめをめぐる9つのストーリー | FOOCOM.NET
理研食品が、春にとれたばかりのわかめを湯通しした後、塩をせずに急速凍結した「冷凍わかめ」を2004年に開発、発売し始めました。
▼イベントの「連絡なし欠席」「ドタキャン連発」の方はいろいろキツい | 明日やります
だよねえ。
▼スペックコンピュータ、手元でシャッターが切れるワイヤレスシャッター機能付きモノポッド「wireless shutter monopod for iPhone/Android」 を発表 | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
ふむ
▼サンコー、スマホ/タブレットに取り付けてクリアな写真を撮れる偏光レンズ | マイナビニュース
よさげー!
Amazon.co.jp: サンコー クリップ式スマホ&タブレット用偏光レンズ ※簡易日本語説明書付き SMFTBPL4: ホーム&キッチン
