わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか
2009-09-14-4
[BookReview][献本]
献本頂きました。ありがとうございます。
■伊藤春香(はあちゅう) / わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?
4年くらい前に一世を風靡したカリスマ女子大生ブロガーが、スポンサーを集めて「タダ」で世界一周をするという、なんというか「プロジェクトX」的なドキュメントです。
やはり読みどころは旅に出るまでの前半。
いかにしてスポンサーを集めるか、
つまり、
企画書作って(収録されています)、アポとって、プレゼンして、理解してもらって、協力してもらうという流れが面白いです。
スポンサーとなってもらう対価として旅先でいろいろなことをする約束をしていくわけですが、それが結構な数になって大変そう。
実際後半で分かるんですが本当に大変。
自分だったら、そんな「仕事」みたいな旅行はしたくないなあ。
気が休まらないし、疲れるしで、すぐに病気になっちゃいそう。
はっ!
それって「若さ」の問題か!?!?
うぐぐぐぐ……。
「あるある」と思ったのは、普通のデジカメとケータイのカメラの両方で撮影するという話。
後でブログで使いたい写真とその場ですぐにネットにアップしたい写真とで使うカメラが異なるんだよなあ。特に出先だと両方撮りたくなる。
そのうちガジェット的に融合されると思うんだけど。
書評ブログ「マインドマップ的読書感想文」のsmoothさんが泣く子もだまる渾身のレビューを書かれていますので、興味を持たれた方はこちらも見てみてくださいませ:
あ、違った。こっちです:
ref.
追記: Kindle版あり。
■Amazon.co.jp: わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか? (幻冬舎文庫) eBook: はあちゅう: Kindleストア
■伊藤春香(はあちゅう) / わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?
4年くらい前に一世を風靡したカリスマ女子大生ブロガーが、スポンサーを集めて「タダ」で世界一周をするという、なんというか「プロジェクトX」的なドキュメントです。
やはり読みどころは旅に出るまでの前半。
いかにしてスポンサーを集めるか、
つまり、
企画書作って(収録されています)、アポとって、プレゼンして、理解してもらって、協力してもらうという流れが面白いです。
スポンサーとなってもらう対価として旅先でいろいろなことをする約束をしていくわけですが、それが結構な数になって大変そう。
実際後半で分かるんですが本当に大変。
自分だったら、そんな「仕事」みたいな旅行はしたくないなあ。
気が休まらないし、疲れるしで、すぐに病気になっちゃいそう。
はっ!
それって「若さ」の問題か!?!?
うぐぐぐぐ……。
「あるある」と思ったのは、普通のデジカメとケータイのカメラの両方で撮影するという話。
後でブログで使いたい写真とその場ですぐにネットにアップしたい写真とで使うカメラが異なるんだよなあ。特に出先だと両方撮りたくなる。
そのうちガジェット的に融合されると思うんだけど。
書評ブログ「マインドマップ的読書感想文」のsmoothさんが泣く子もだまる渾身のレビューを書かれていますので、興味を持たれた方はこちらも見てみてくださいませ:
あ、違った。こっちです:
ref.
- はあちゅうの世界一周主義。〜タダで70日間世界一周出来るかな?〜
http://blog.goo.ne.jp/ha-chu/ - はあちゅう主義。
http://yaplog.jp/ha-chu0122/ - タダで世界一周した元女子大生・伊藤春香さん(はあちゅう)に聞く (新刊JPニュース)
http://www.sinkan.jp/news/index_781.html
追記: Kindle版あり。
■Amazon.co.jp: わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか? (幻冬舎文庫) eBook: はあちゅう: Kindleストア