ジンジャー&ペールエール(北海道麦酒)
2009-07-16-4
[FoodDrink]
先日ナチュラルローソンに大量に入っていたので買って飲んでみました。
結論から言うとこれはうまい!
激烈にうまい!
ビール好きな人はぜひお試しを!
見かけたら即ゲットしてぐびっと飲むべし!
ジンジャーエールとビールを混ぜた「シャンディ・ガフ」というビアカクテルが有名だけど、それの「生姜が超効いてる」版。
ピリリと刺激的なジンジャーが夏のけだるい体に喝を入れてくれるかも、くれないかも。
少なくとも食欲がわくのは間違いなし。
夏バテ対策に良いかもね!
瓶のラベルからの情報:
- アルコール分:5%
- 内容量:211ml
- 製造者:北海道麦酒醸造株式会社 http://hokkaidobeer.com/
■最近のビール試し飲みシリーズ:
- [を] ザ・マスター(アサヒビール)[2009-06-05-4]
- [を] エビス超長期熟成2009(サッポロ)[2009-06-03-2]
- [を] インドの青鬼(ヤッホーブルーイング)[2009-05-29-1]
- [を] アップルボックを飲んだ[2009-05-06-2]
- [を] 白い恵比寿ビール「シルクエビス」(サッポロ)[2009-03-18-2]
- [を] ザ・プレミアム無濾過<ビアショコラ>(キリン)[2008-12-22-1]
結論から言うとこれはうまい!
激烈にうまい!
ビール好きな人はぜひお試しを!
見かけたら即ゲットしてぐびっと飲むべし!

ジンジャーエールとビールを混ぜた「シャンディ・ガフ」というビアカクテルが有名だけど、それの「生姜が超効いてる」版。
ピリリと刺激的なジンジャーが夏のけだるい体に喝を入れてくれるかも、くれないかも。
少なくとも食欲がわくのは間違いなし。
夏バテ対策に良いかもね!

瓶のラベルからの情報:
香り豊かなペールエール(上面発酵ビール)に生姜を漬け込んで熟成させました。スパイしーな味わいが刺激的です。- 原材料:ビール、生姜、スピリッツ、レモン果汁、香料、糖類
- アルコール分:5%
- 内容量:211ml
- 製造者:北海道麦酒醸造株式会社 http://hokkaidobeer.com/
■最近のビール試し飲みシリーズ:
- [を] ザ・マスター(アサヒビール)[2009-06-05-4]
- [を] エビス超長期熟成2009(サッポロ)[2009-06-03-2]
- [を] インドの青鬼(ヤッホーブルーイング)[2009-05-29-1]
- [を] アップルボックを飲んだ[2009-05-06-2]
- [を] 白い恵比寿ビール「シルクエビス」(サッポロ)[2009-03-18-2]
- [を] ザ・プレミアム無濾過<ビアショコラ>(キリン)[2008-12-22-1]
この記事に言及しているこのブログ内の記事
- 【ビール】エスプレッソ&スタウト(北海道麦酒) (2011-06-21)
- 父の日一升瓶ビール(サンクトガーレン) (2010-07-24)
- ブルーベリー&ウィート(北海道麦酒) (2010-07-24)
- オンザロックビール(湖畔の杜ビール) (2010-07-22)
- 父の日ビール(サンクトガーレン) (2010-06-29)
- メキシコのビール「コロナ」の缶が売ってた (2010-02-11)
- 北海道限定サッポロクラシック(サッポロ) (2010-01-09)
- ジンジャー&ペールエールの再登場、および、そのストロング版が登場!(北海道麦酒) (2009-11-15)
- 限定醸造の琥珀エビス缶(サッポロ) (2009-10-15)
- アサヒ ゴールド 復刻版(アサヒビール) (2009-10-09)
- サッポロラガー(サッポロ) (2009-08-24)
- ディアボロジンジャーが再発売されたのでハイボール! (2009-08-05)