古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
「フリック入力」と呼ばれている
「iPhone の日本語入力方式」がすごく便利そう。
50音の列(あかさたな)を選んだら、
指を動かす方向(上下左右)で行(あ→あいうえお)が選べる。
指をささっと動かすことで文字入力が可能。





で、この入力方式の特許について、
こんな話があってびっくり。

- iPhoneの日本語入力は「Hanabi」だ! (Newton アロハ通信)
  http://hawaii-walker.com/blog/?p=229
  (via http://blog.8th-wonder.biz/?p=119)
特許として申請したけど更新も審査請求もしていない

- Hanabi (特許申請済:特許平10-285333) - Newton crafts
  http://www.clubnewton.com/newton/Hanabi.html

申請はしたけれども、それっきり、ということみたいです。
ということは、特許化されてないわけだから、
この技術って誰でも自由に使えるってことか!?
つまり、iPhone のライバルガジェットでも、
フリック入力方式の搭載が(特許料なしで)可能ってことか!?
まじすか!?(※)

で、このフリック入力、すごく良さそうなので、
一気に普及して欲しいですね。
前述の特許とかの権利上の問題によっては、
タッチパネル式のガジェットにどどっと広まりそう。
親指連打が「過去の入力方式」になる日も近いかも!?

ref.
- iPhoneは片手で使えるってば。 (小野マトペの業務日誌)
  http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20080920#1221934548
  (via http://d.hatena.ne.jp/yto/20080921/p3)


(※) とはいえ、審査請求してないってことは、
特許庁で調べ始めてないんだろうから(私の「特許についての知識」は
あやふやなので間違いあったらご指摘下さいませ)、
実は申請時すでに公知の技術だった、
ということもありそう(ないだろうけど…)。


追記080923:
特許事務所にお勤めらしい id:shiranui さんが
調査して下さいました。ありがとうございます!
読むだけでためになります。

- iPhoneのフリック入力に関して特許のこと (知らぬい)
  http://d.hatena.ne.jp/shiranui/20080923/p1

製品にこの技術を使うとなったら、
本格的な特許調査は必須ですね。
まあ、製品化前に社内の特許関連部署を通るだろうから、
普通はきちっと調査されるでしょうけど。
でも、そういう部署のない小さいベンチャーだと
「うっかり」があるかも?