たつをの ChangeLog : 2006-05-23

齋藤孝著「読書力[2004-09-05-4]より。

なぜ読書をした方がよいのかという問いに対して、
「言葉を多く知ることができるからだ」という答えは、
シンプルなようだがまっとうな答えだ。(p.67)
人が何日もかけて抽出した知恵を効率的に吸収できる。
人の時間を頂いているわけだし。
とはいえ、吸収しすぎると飽和状態になり消化待ちに。

読書を必要ないとする意見の根拠として、読書をするよりも体験すること
が大事だという論がある。これは根拠のない論だ。体験することは、読書
することとまったく矛盾しない。本を読む習慣を持っている人間が多くの
体験をすることは、まったく難しくはない。むしろいろいろな体験をする
動機づけを読書から得ることがある。(p.84)
アクティブに行動しつつ、じゃんじゃん本を読めば良いわけですね。


とはいえ、どんな本を読んだらいいかについては気をつけた方が良い、
という話が福田和也著「悪の読書術[2004-05-13-3]に。
フランスの元祖料理研究家ブリア・サヴァランは、その名著『美味礼賛』
(白水社)のなかで、
「君が何を食べているかをいいたまえ、私は君が何ものかいいあてよう」
と書いていますが、それは書物についてもいえることです。(p.225)

「君が読んでいる本をいいたまえ!!!」


齋藤孝 / 読書力 / 岩波新書


福田和也 / 悪の読書術 / 講談社現代新書


ブルックスの福袋[2006-01-12-4]に入っていたマサラチャイのティーバッグで一息。ふう、落ち着きます。

チャイチャイ

カップにティーバッグ、牛乳100cc、水50ccを入れてレンジで2分。
その後ラップして2分蒸らす。砂糖をたっぷり入れて飲むのが好きです。

通勤電車内で見かけた黒毛和種牛委託オーナー募集の広告。
「ウシに願いを!」

画像

リスクもある投資ですし、願いをかけたいのは分かります。
なんとなく許せる駄洒落。
広告主は「安愚楽牧場」。安愚楽は「あぐら」と読むそうです。
栃木県那須郡那須町にあるそう。

あ、一応説明しておくと、「ウシに願いを」は「星に願いを」のパロディ(駄洒落)ですね。ドラマのタイトルだったり、ディズニー映画「ピノキオ」の主題歌だったり。

参考:
- Wikipedia: 安愚楽牧場
- 安愚楽牧場 http://www.agura-bokujo.co.jp/

たつをの ChangeLog
Powered by chalow