古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
Google AdSense 関連で、面白い仕掛けを見つけました。

セクション ターゲットとは何ですか。また、実装方法を教えてください。
<https://www.google.com/support/adsense/bin/answer.py?
answer=23168&topic=371
>
(via Google AdSense の広告表示精度を高める方法 :: Drk7jp
 <http://www.drk7.jp/MT/archives/000924.html>)

どのページにも共通なサイドバーやタイトル部分。それが入らないように
そのページの記事の内容部分だけタグ囲むと、その内容にマッチした広告
が出やすくなるかも、と言う仕掛け。これって、我々が個人的にスクレイ
ピングするときにも有用ですね。

写真と本文は関係ありません

GDA もそうだけど、一般に、このような機械処理に嬉しいアノテーションっ
て、ただ単に「やってください!」と呼びかけても誰もやらないものです。
GDA とは Global Document Annotation(大域文書修飾)の略。
<http://i-content.org/gda/>
多言語間に共通の統語・意味等に関する XML タグの標準を作って普及さ
せようというプロジェクトです。
[...]
うまいアノテーションの標準を作って普及させれば、機械にも人間にも理
解可能な知識ベースが世界規模で自己増殖し、自然言語処理やAIの技術が
爆発的に実用化されて一般ユーザが恩恵を受けるのみならず、研究コミュ
ニティにとっては基礎研究のための大量かつ良質のデータが手に入るとい
うわけです。

確かに有意義ですが、一般ユーザから見れば、苦労に見合うものが得られ
るかどうか疑問に感じそうです。やはりモチベーションが…。
しかし、セクションターゲットのように広告収入に直結するとなると
みんなすすんでアノテーションしてくれそう。

ということで、このようにお金で釣ってタグ付けしてもらう手法を
「アサマシドリブンアノテーション」(Asamasi Driven Annotation, ADA)
と呼びたいと思います!
使用例:「GDA 普及の鍵は、やはり ADA でしょう。」

おっと、スパムアノテーションにも気をつけねば!