昨日[2004-05-07-5]の話の続き。
小学生時代の日記の悪影響で、その後10年、日記を敬遠していました。
その小学生時代の日記のキャッチフレーズ(?)が「継続は力なり」。
今思えば良い言葉なのですが、この言葉を聞くたびにウンザリでした。
「継続は力なり」を活かせなかった失われた10年をのりきり、大学院に入ったころから日記・日誌をつけるようになって現在に至っているわけです。
しかし、やはり記録をつけなかった日々を後悔しています。
でも、そのまま敬遠しつづけるよりかは良いですよね。
子供のころの悪印象ってのは後々まで残り続けるものです。
教育って難しいですね。
ちなみに「継続は力なり」は、現在「ご長寿ブログを探せ」のキャッチフレーズになっています。
小学生時代の日記の悪影響で、その後10年、日記を敬遠していました。
その小学生時代の日記のキャッチフレーズ(?)が「継続は力なり」。
今思えば良い言葉なのですが、この言葉を聞くたびにウンザリでした。
「継続は力なり」を活かせなかった失われた10年をのりきり、大学院に入ったころから日記・日誌をつけるようになって現在に至っているわけです。
しかし、やはり記録をつけなかった日々を後悔しています。
でも、そのまま敬遠しつづけるよりかは良いですよね。
子供のころの悪印象ってのは後々まで残り続けるものです。
教育って難しいですね。
ちなみに「継続は力なり」は、現在「ご長寿ブログを探せ」のキャッチフレーズになっています。