たつをの ChangeLog
: 2000-05-27
前後の日:
2000-05-26
< >
2000-05-28
この月:
2000-05
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
実家
2000-05-27-1
一泊二食付き(27-28)。
食事
2000-05-27-2
昼: SUBWAY(たまプラ) \567
クリップライト
2000-05-27-3
横浜の東急ハンズで買った。\3118。TOKI(東芝) KFC-5012, クリプトンラ
ンプ50W(R形、口金E17)、コード1.7m中間スイッチ付き、クリップくわえ
巾10〜30mm。
クリップ式、首が長い、蛍光灯じゃない、という譲れない三条件を満たす
商品の中から一番小さいものを選んだ。
(1)クリップ式ならベッドでも台所でもどこでも使える。重めの本などに
はさめばスタンド式ライトになるといった柔軟性もある。本棚に付ければ
机上省スペース化。
(2)柔軟に利用するにはやはり、首が長くなきゃならない。首が短いタイ
プだとスタンドにはできないし。
(3)どうも最近、蛍光灯の光がちかちかするように感じてきた(特定の蛍光
灯に対してにみそう感じるんだったら、単に切れかかってるだけなんだろ
うけど)。そんなわけであたたかみと安定感のある電球式を求めてみた。
最後の決めては大きさ。小さいことは良いことだ。大きいランプは邪魔だ
し重いし、ろくなことがない。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
家電製品を紹介(クリップライト) (2004-03-21)
電球 (2000-08-18)
文房具
2000-05-27-4 [
Stationery
]
横浜の東急ハンズで買ったどうでもいい文房具。
(1)セラミックペンカッター \210。切り抜きのためのペン型カッター。セ
ラミックなところが新鮮。ペン型ということで、筆立てに差しておけるの
で、使いやすい。
(2)スキットメモ \210。名刺サイズのメモ用紙とそれ用のプラスチックケー
ス。ケースの片面が「透明なビニール」が張ってない定期入れのような感
じになっていて、ケースに入れたままメモれる。反対の面は名刺入れ。私
の名刺はなんだかでかくて入らなかった。まあ、名刺を入れて使うつもり
はさらさらないんだけどね。さて、現実には、メモしたいときは、メモか
ペンかどちらかがなかったりする。そこで、メモとペンは常にいっしょに
しておく必要があると私は主張する。そこらへんを考慮したメモケースが
欲しいね。まあ、今回は安いので試しに買ってみただけ。
この記事に言及しているこのブログ内の記事
東急ハンズで買物 (2000-06-17)
今日の主張 (2000-06-07)
横浜
2000-05-27-5
西口のビックカメラと東急ハンズとソフマップ中古屋。
図書券1万円分購入(485/500)。
前後の日:
2000-05-26
< >
2000-05-28
この月:
2000-05
別の年の同じ日:
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow