古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
普段からあまり怒らない私ですが、育児で妻がイライラしていると引きずられてイライラしてしまうことが多くなりました。というわけで、この本を読んでみました。怒りやイライラなどの感情のコントロールについての本です。怒らないための一番のポイントは物事の受け取り方を変えること。

結論:怒らないよう、イライラしないようにします!

嶋津良智 / 怒らない技術

自ら経営する会社を株式上場に導き「ビジネスマン」として成功、またシンガポールを拠点に「教育者」となり夢も叶えた著者のすべてのきっかけは、「怒らない」と決めたことだった。今日からイライラしない体質になるための「怒り・イライラと無縁になる25の習慣」を元・超短気の著者が自身の経験をもとに紹介。今すぐ怒り・イライラが消える11の特効薬付。

以下、読書メモ:

怒るか怒らないかを決めるのはあなた自身です。
(p.61)

私は怒らないと決めています。何があっても怒らないと決めています。
 ごくまれに必要に応じて怒ることはありますが、そのときは、この場面は怒るべきか、それとも怒らないべきかを考えたうえで、怒ることを選んで怒ります。
(p.99)

妻が私に対して怒っても、私は怒りません。感情に対して感情をぶつけることはしません。
(p.99)

得られる成果が変わらないなら、イライラしたり、怒ったりすることを選びません。
(p.31)

人生には自分の力で変えられるものとそうでないものがある。変えられないもの(過去や天気など)に関しては怒らない。

ピタゴラスの言葉「怒りは無謀をもって始まり後悔をもって終わる」。

すぐ怒る人は早死にする。

意に沿わないことが起きたとします。
 そんなときの対処法として私がよく使うのが、「これはちょうどいいや」と口に出して行ってみることです。
(p.172)

人と話をしていて怒りを覚えたとき、その怒りをそのまま表現したり、ぶつけたり、増幅させたりしないで、その人と会えたことに感謝して、「反面教師になってくれてありがとう」と思っています。
(p.176)
この記事に言及しているこのブログ内の記事