WEB+DB PRESS Vol.58 を献本いただきました。
いつもありがとうございます!
- WEB+DB PRESS Vol.58 (gihyo.jp … 技術評論社)
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol58
■WEB+DB PRESS Vol.58
特集1「詳細Rails 3」。
Rails には手をつけないことにしているのでスルー(良い悪いの問題ではなく、自分に必要か否かでの判断)。
特集2「Emacs活用∞(無限大)」。
Emacs のカスタマイズは最小限にして深みにはまらないように心がけているのでだいたいスルー。基本操作の解説は丁寧ですね。あと、この特集の直後の増井俊之さんの連載で紹介されている Dynamic Macro(dmacro.el)[2006-01-17-3] は便利!オススメ!
あと昔書いたこの記事もどうぞ:
- [を] Emacs 初心者のための最低限のコマンド表[2007-01-11-1]
特集3「HTML5×CSS3 革新ビフォーアフター」。
HTML5 は私の中ではまだ「やるやる詐欺」状態。
IE 問題があり社内デモ(会議室据え置きPC利用が多い)には使いづらいためバリバリ取り組むまでに至っていないんだよな。
がんばりたいです。
メモ:
- jsdo.it http://jsdo.it/
- SVG [2005-05-11-3]も使いやすくなってるみたい。
元はてなおや氏のアルゴリズム連載はTF-IDFの話。
形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出[2005-10-12-1]が言及されていました。
あと、はてなキーワードAPIのrefcountを使う方法はクールですね!
ref.
- 退職のお知らせ (naoyaのはてなダイアリー)
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20100831/1283249089
いつもありがとうございます!
- WEB+DB PRESS Vol.58 (gihyo.jp … 技術評論社)
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol58
■WEB+DB PRESS Vol.58
特集1「詳細Rails 3」。
Rails には手をつけないことにしているのでスルー(良い悪いの問題ではなく、自分に必要か否かでの判断)。
特集2「Emacs活用∞(無限大)」。
Emacs のカスタマイズは最小限にして深みにはまらないように心がけているのでだいたいスルー。基本操作の解説は丁寧ですね。あと、この特集の直後の増井俊之さんの連載で紹介されている Dynamic Macro(dmacro.el)[2006-01-17-3] は便利!オススメ!
あと昔書いたこの記事もどうぞ:
- [を] Emacs 初心者のための最低限のコマンド表[2007-01-11-1]
特集3「HTML5×CSS3 革新ビフォーアフター」。
HTML5 は私の中ではまだ「やるやる詐欺」状態。
IE 問題があり社内デモ(会議室据え置きPC利用が多い)には使いづらいためバリバリ取り組むまでに至っていないんだよな。
がんばりたいです。
メモ:
- jsdo.it http://jsdo.it/
- SVG [2005-05-11-3]も使いやすくなってるみたい。
元はてなおや氏のアルゴリズム連載はTF-IDFの話。
形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出[2005-10-12-1]が言及されていました。
あと、はてなキーワードAPIのrefcountを使う方法はクールですね!
ref.
- 退職のお知らせ (naoyaのはてなダイアリー)
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20100831/1283249089