古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
ユニークなことや世の中に認められるようなことをアウトプットする場合は、
必ず「アウトプット<インプット」になると思います。
そうではなくて(職種によりますが)日々の仕事のような
どちらかといえば定常的なアウトプットならば、
「アウトプット>インプット」でなければ
インプットが無駄になっていると思います。

現在のトレンドや様々なウェブ上のサービスをじっくり研究して
何か新サービスを公開するのは前者(アウトプット<インプット)。
ライフハック本の内容を実行し仕事の効率を上げるのは後者
(アウトプット>インプット)。

それ以外の考え方としては、
インプットは少なくとも、頭の中で熟成し、かつ、
増殖させることによって大量アウトプットする、ってのもありますね。
昔の哲学者とかかな。

インプットの種類と in と out の量のバランスについて
表にまとめてみました。
in < outout < in
仕事の効率を上げるためのインプットGoodダメポ
何かすごいものを出すためのインプットほぼ無理Good

私はといえば、
このブログではダダ漏れ的にアウトプットを続け、
その自分のアウトプットもインプットとしつつ、
厳選した数のすごいアウトプットを出し続けることを目指します。


inspired by ...
- Web2.0ナビ: 2008年の抱負「アウトプット>インプット」
  http://www.web-20.net/2008/01/2008.html
  yosuke さんによる新年の豊富。
  「過去のインプットを活かして、
  今年はどかっとアウトプットするぜ!(意訳)」。
- 「コミュニティ幻想」について考えてみた
  (インプットとアウトプットのバランス)
  http://www.machu.jp/diary/20071229.html#p01
  まちゅさんによるインプットとアウトプットについての
  分かりやすい図解。

ref.
- [を] 2008年の重点目標は「技術系に力を入れる」[2008-01-02-3]
この記事に言及しているこのブログ内の記事