古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
使いやすさ日記『213. エレベータの開閉ボタンに“ふりがな”』
<http://usability.novas.co.jp/diary/213.html>
(via <http://www.hyuki.com/tf/?20040320071704>)

エレベータの「開くボタン」はいらないです。必要だとしても「閉じボタン」の横にある必要はまったくないでしょう。そんなとこにあるから押し間違いがおこるのであって、根本的な原因を解決せずに対処法を考えてもしょうがないような気がします。というわけで、エレベータの開閉ボタンのデザインはどうすれば良いか、という話題にはあまり興味がありません。まあ、今使ってるエレベータをなんとかしたい、という意味では有意義ですが。

mimitako
開くボタンの代わりに、扉にセンサーがあれば良いだけ。手で押さえて開けたままにする人もいますが (私もときどきそうします)、あんな感じです。感度の良いセンサーが扉の面にあれば十分です。
扉にさわれば閉じかけの扉が開く。それで良いのではないでしょうか?

■追記2:コメントなどを参考に、理想のエレベータの開閉関連仕様を考えてみました。(随時更新されるかも)

- 開くボタンはなし。閉じボタンはある。
- 閉じかけ扉に触れると開く。
- 扉が開くときの巻き込みはセンサーで感知
- 扉を通過中の人がいるときには開いたまま or 閉じかけなら開く。
- 扉のすぐ外に人がいるときには開いたまま or 閉じかけなら開く。

■追記1:コメントありがとうございます。反応します。

うぞよと
>扉にさわれば閉じかけの扉が開く。
満員のときしまらなくなりそうです。
肌が触れないと反応しないセンサーを使えば、荷物や服があたったくらいじゃ大丈夫だと思います。あと、扉に手を添えないと乗れないのなら危険なので乗るな、とか。

tk
エレベーターガールが辛そう。
エレベーターガールのような操作専門の人がいるエレベータなら開くボタンがあった方が良いと思います。

ma
[開]ボタンはエレベーター乗降に時間のかかる方向けにあるボタンで必要だとおもいます。最近のエレベーターでは[開延長]ボタンがありますよ。
エレベータの外に、自動ドアで使っているようなセンサー (人が前にいると閉まらない) がありさえすればそんなボタンはいらなそうですね。
そもそも今のエレベータは、人が乗りかけなのにドアが閉まることがあるってのがダメダメです。そのくらい今の技術でなんとかできるでしょうに...。