世界で最もおもしろいジョーク
2004-01-27-4
[English]
<http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/000892.html> で取り上
げられていた話題。
世界で最もおもしろいジョーク
<http://www.laughlab.co.uk/winner.html>
それの日本語訳
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021004207.html>
これが発表された当時、どこかのサイトで、何でこれがおもしろいと思わ
れているのかの解説を読んで、なるほどと思いました。以下受け売り。
「まず死んでるのか確かめなさい」の部分は元の英語だと
「First, let's make sure he's dead.」である
「make sure」には「確かめる」以外に「確実にする」という意味もある。
「まず死んでるのか確かめなさい」を「確実に死んでいる状態にしなさい」
と勘違いして殺してしまった、というのがこのジョークのポイント。
こんなの英語知らない人には分からんて。日本語に訳せないでしょうが。
「世界で」ではなく「英語世界で」最もおもしろい、ということでしょう
かね。
- Google 検索「 "make sure" 世界で最もおもしろいジョーク」
げられていた話題。
世界で最もおもしろいジョーク
<http://www.laughlab.co.uk/winner.html>
それの日本語訳
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021004207.html>
米ニュージャージー州のハンター2人が狩りに出た。1人が木から落ちてし
まった。仰天した連れのハンターが携帯電話で『息がない』と緊急通報し
た。救急隊のオペレーターが『落ち着いて。大丈夫。まず死んでるのか確
かめなさい』と声をかける。一瞬の静寂後、オペレーターの耳に1発の銃
声。続いて、『死んでる。これからどうしたらいいの?』というハンター
の声が響いた
これが発表された当時、どこかのサイトで、何でこれがおもしろいと思わ
れているのかの解説を読んで、なるほどと思いました。以下受け売り。
「まず死んでるのか確かめなさい」の部分は元の英語だと
「First, let's make sure he's dead.」である
「make sure」には「確かめる」以外に「確実にする」という意味もある。
「まず死んでるのか確かめなさい」を「確実に死んでいる状態にしなさい」
と勘違いして殺してしまった、というのがこのジョークのポイント。
こんなの英語知らない人には分からんて。日本語に訳せないでしょうが。
「世界で」ではなく「英語世界で」最もおもしろい、ということでしょう
かね。
- Google 検索「 "make sure" 世界で最もおもしろいジョーク」