たつをの ChangeLog

16 件 見つかりました。

1 2 3 4 [ 次へ ]

12月17日(木)までのKindleストアの光文社新書セールでのおすすめ本ピックアップ
  • https://chalow.net/2015-12-15-2.html
  • 12月17日(木)までのKindleストアの光文社新書セールでのおすすめ本ピックアップ[Kindle] Kindleセール疲れな今日この頃の私です。とはいえ、比較的良く読んでいる光文社新書のセールがあったので紹介しておきます。2015年12月17日(木)まで。Amazon.co.jp: 【50%OFF】光文社新書セール(12/17まで): Kindleストア[]で、光文社新書セール品の中から、このブログで紹介したオススメ本をピックアップ。■スマホに満足してますか?~ユーザインタフェースの心理学~ (光文社新書) 電子書籍: 増井 俊之ユーザインタフェースに関するエッセイ集みたいな感じだけど、初めての人には多様な知識が得られて楽しいと思います。- 【書評・感想】スマホに満足してますか? ~ユーザインタフェースの心理学~[2015-03-25-2]タイトルだけみると、スマホに対する批判本みたいな印象をうけますが、そういう本ではありません。副題の「ユーザインタフェースの心理学」の通り、UIの主に心理的な側面に関するエッセイ集ですね。UIの話や増井さんの発明の話など過去から現在までのネタがいろいろ詰まっており、頭のあちこちが刺激されて楽しいです。■炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学~ (光文社新書) 電子書籍: 夏井 睦低糖質ダイエットの本です。話が大きくなってますが面白いです。- 【書評・感想】炭水化物が人類を滅ぼす - 糖質制限からみた生命の科学[2014-11-17-1]なぜ人類が糖質をこんなに摂取するようになったかというお話。農耕の歴史や体の進化などを踏まえての仮説です。穀物は空腹を満たすものとしては優れていて人類の繁栄に大いに役立ったが、たかだか数万年のつきあいで別に人間の体に必須なものではない、と。■YouTubeで食べていく~「動画投稿」という生き方~ (光文社新書) 電子書籍: 愛場大介(ジェット☆ダイスケ)古参動画ブロガーであるジェットダイスケ氏が YouTuber などについて語る本。うかれておらず、しっかり地に足がついたまじめな話で参考になる点多し。- 【書評・感想】YouTubeで食べていく - 「動画投稿」という生き方[2014-08-07-2]「YouTubeで食べていく」は「ブログで食べていく」よりも格段に敷居が高いお話です。かなり厳しい環境で、だからこそ生き残れたらいろいろ嬉しい感じなんだろうな。■スケッチは3分 (光文社新書) 電子書籍: 山田 雅夫伝えるための絵を時間をかけずにささっと描く方法。割り切りが重要ですね。- スケッチは3分[2008-06-23-3]ペンによる線描画と鉛筆による面塗りの組み合わせで形や陰影を表現します。特にグラデーションの表現は、線を使って細かく描き込むことはせずなどせずに、濃淡の境に境界線を引いて影側を面塗りするという割り切った方法で行います。確かに用途によってはこれで十分なんですよね。■お金は銀行に預けるな~金融リテラシーの基本と実践~ 光文社新書 電子書籍: 勝間 和代今となっては当たり前な話ですが、当時は話題になりました。結局は「金融リテラシーの必要性」につきますね。- お金は銀行に預けるな[2007-11-20-2]とにかく、うまい話に騙されないで冷静に判断できる知識が「金融リテラシー」と言ってしまってもいいかな。■さおだけ屋はなぜ潰れないのか?~身近な疑問からはじめる会計学~ 電子書籍: 山田 真哉懐かしいですね。社会現象になりましたね。- 山田真哉本を読む[2007-05-15-2]言わずと知れた超ベストセラー。「どうやって稼いでいるんだろう」などの身近な謎をベースに進行しつつ、会計の概要について分かりやすく解説しています。■わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~ (光文社新書) eBook: 西林 克彦「わかったつもり」について分かります。- わかったつもり[2006-09-23-2]全体的に例が豊富で丁寧です。わかったつもりの正体がわかりました、だいたい。いろいろ身につまされます。(わかったつもりについてわかったつもりになりました、などというベタなことは言いません。)■若者はなぜ3年で辞めるのか?~年功序列が奪う日本の未来~ (光文社新書) 電子書籍: 城 繁幸会社員としての「あるある」ネタがたくさん。同じ環境にいる人には今でも面白く読めるかと。- 若者はなぜ3年で辞めるのか?[2006-09-16-3]主に「若者」まわりの労働環境とかそういうテーマの本。就職前の人、入社したての人で「仕事」について興味ある人は読むとよい!若者の離職率が増加。→原因の多くは本人の希望と業務内容のミスマッチ。→古い人「最初からやりたいことができるという考えが甘い。忍耐重要。」→but (1)就職の選考が厳しくなった分、期待も大きく。 (2)年功序列も崩れ忍耐が報われない。
2010 年 3 月に読んだ本
  • https://chalow.net/2010-03-31-2.html
  • 2010 年 3 月に読んだ本[MonthlyBook] 今月は3冊だけでした。こういうときもあります。■森炎 / 裁く技術 - 無罪判決から死刑までref. [2010-03-13-3] ■齋藤孝 / 筋を通せば道は開けるref. [2010-03-20-2]■山田真哉 / 目のつけどころref. [2010-03-28-2]
目のつけどころ
  • https://chalow.net/2010-03-28-2.html
  • 目のつけどころ[BookReview] 先日の「日本タイトルだけ大賞」[2009-12-19-2]で山田真哉さんが参加者全員に自腹で配っていたこの本[2009-12-22-1]。読了しました!■山田真哉 / 目のつけどころ「目のつけどころ」を良くするためのヒント集です。ヒントといっても応用の効くテクニック。「この本まるまる一冊、ノウハウ集というよりは、パターン集だと思ってほしい。 (p.155)」と述べられている通りです。「こじつけ」の有用性や、「硬派・軟派」「総論・各論」の二軸でのマトリックス分析の汎用性や、時間稼ぎのための三つの質問「意図は?」「整理すると?」「そもそもなんでしたっけ」など、具体的な話がたくさんあって、あとあと役に立ちそうです。個人的には「ダメな例え話」の原因として、「ウンチクを披露したいだけだろ」みたいなツッコミが良かったw
山田真哉著「目のつけどころ」を発売前に頂いた
  • https://chalow.net/2009-12-22-1.html
  • 山田真哉著「目のつけどころ」を発売前に頂いた[Book] 先日の「日本タイトルだけ大賞」[2009-12-19-2]のイベント会場で、山田真哉さんが自腹で未発売の新著「目のつけどころ」を全員に配っていました。[目のつけどころ]太っ腹!ありがとうございました。あとで読みます。■山田真哉 / 目のつけどころ来年の1月6日発売だそうです。アマゾンでは予約受付中です。ref.- 参加者全員プレゼント (『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記)http://plaza.rakuten.co.jp/kaikeishi/diary/200912120000/- ひっそり販売 (『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記)http://plaza.rakuten.co.jp/kaikeishi/diary/200912220000/
「日本タイトルだけ大賞2009」の発表イベントに行ってきました!
  • https://chalow.net/2009-12-19-2.html
  • 「日本タイトルだけ大賞2009」の発表イベントに行ってきました![Book][EventReport] 日本で出版されている本のタイトルの優秀さを表彰しちゃおうという「日本タイトルだけ大賞2009」。受賞発表イベントにご招待いただいたので行って来ました(ありがとうございます)。[看板]「日本タイトルだけ大賞2009」http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_091015202629_1.htmhttp://www.sinkan.jp/special/title-only/index.html日本で出版されている書籍のタイトルのみのコピー、美しさ、面白さが際立つ書籍を表彰し、超豪華な沢山の出演者達が出版業界の今年を振り返り未来をナマ激論するトークライブと、最後は全員自由参加できる大交流会もある4時間にも及ぶ年末の出版業界スーパーイベント!!- 場所:お台場・東京カルチャーカルチャー- 日時:12/19(土)開場17時・開演18時・22時終了予定[TOKYO CULTURE CULTURE]「日本タイトルだけ大賞2009」公開選考会実行委員3名と審査員3名の6人が、スクリーンに映し出されるノミネート作品についてコメントしていきます。会場の参加者はこれをみながら、気に入った作品をツイッターで投票していきます(大賞の発表はのちほど)。ノミネート作品リスト:http://www.sinkan.jp/special/title-only/nominate.html出たコメントをメモ:- 「なぜ」がつくのはダメ! で、新著タイトル案「なぜ、なぜがつく本はダメなのか」。- 今また就活本が売れている。- 「頭のいい」とかタイトルにつけるのは頭悪い。- 「なぜトイレの蓋をするだけで9割の人はお金持になれるのか」→最近のトイレは自動でふたするよね→そういうトイレを買えるのはお金持ちだけ→そういうことかー!- 「おとうさんはげひんです」→はげ+ひん(貧乏)かと思った→正しくは「下品」だろうけど、ダブルミーニングかも審査員の小飼弾さん(@dankogai)のコメントが冴えていました。私が選んだタイトルいくつか:- すでに宇宙人が話しかけています- ジョニー・ゲップを探して- スットコランド日記- 女子高生=山本五十六- あなたの幸せはどうでもいい- アメリカのベジタリアンはなぜ太っているのか?- ヘッテルとフエーテル「出版業界2009振り返り」業界人ナマ激論この時間帯はオフレコということで、アレな話がくりひろげられていました。ええと、来年もがんばれ! 出版業界がんばれ![TCC]「日本タイトルだけ大賞2009」発表!会場からの Twitter 投票も考慮していよいよ賞の発表です。まずは、各審査員から個人賞の発表。- 山田真哉賞:31年ぶりにムショを出た - 私と過ごした1000人の殺人者たち- 土井英司賞:「1秒!」で財務諸表を読む方法- 斎藤広達賞:女装する女(ref. [2009-04-04-1])- 小飼弾賞:ババア・ウォーズ 新たなる美貌- 上田渉賞:会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ- ヨシナガ賞:メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのかそしていよいよ大賞の発表です。輝ける、日本タイトルだけ大賞は……。■ヘッテルとフエーテル - 本当に残酷なマネー版グリム童話「ヘッテルとフエーテル」でした! おめでとうございます。顔出しNGの著者(マネー・ヘッタ・チャン)を撮影大会で撮影↓[ヘッテルとフエーテル]で、惜しくも大賞にできなかった「残念賞」は……。「できる男は乳首で決まる」でした。おめでとうございます! いやいや、はははw■松屋壮 / できる男は乳首で決まる交流会そのまま飲み会(交流会)に突入です。入場のときにもらった番号札を使った大プレゼント大会も行われました。参加している著者の方々による本のプレゼントがたくさん!会場にいる人の参加者の半分以上に当たるくらいの分量です。すごいなあ。各著者さんが壇上に登って、札をひき、当選者に本を渡すという流れ。覚えてないけど著者さんは10人以上はいらっしゃったかなあ。総額120万円(!)の豪華プレゼント大会でした。しかし、私は何一つ当たりませんでした。残念。残念。残念。残念。残念。残念。残念。残念。残念。残念。会場の飲み物と食べ物はカウンターへ行って自分で買う形式でした。今日のためのオリジナルカクテルがありました。「飲む力」と「しがみつかない飲み方」の2種類。[飲む力][したみつかない飲み方][飲む力][しがみつかない飲み方]その他そういえば、会場の1Fでは T.M.Revolution のライブが開催されてました。[会場の1FではTMRのコンサート]■【Blu-spec CD】T.M.Revolution Single BOX(DVD付)■The Complete Single Collection of T.M.Revolution 『1000000000000』-billion-

1 2 3 4 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow