たつをの ChangeLog

1426 件 見つかりました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 [ 次へ ]

2025年6月25日のヲハニュースをお届けします。



「くぱぁ」の原型は紀元前5世紀…下ネタを考察した『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』を「ゆる言語学ラジオ」の水野太貴が語る | レビュー | Book Bang -ブックバン-

「読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全」。

上司が締切を「おしり」、何もない状態を「はだか」と言うのが絶妙に気持ち悪い…昔からある表現に生々しさを感じる人、普通に使う人

単なる言葉狩りで終わってしまわないようにちゃんと考えていかないと

禁煙店舗のお知らせ | 晩杯屋|株式会社アクティブソース

「晩杯屋」は基本的に喫煙店舗だけど、完全禁煙店舗が2店舗だけある:
「立呑み晩杯屋 武蔵小山駅前店」
「立吞み晩杯屋 桜木町店」

肝臓を壊す最大の毒/テレビじゃ言えない/3人に1人が脂肪肝/お酒を飲まない・痩せの脂肪肝が急増中/肝臓は健康の肝心要/脂肪肝にならない&治す方法/体重を7%減らせ/20代の肝臓を取り戻す【健康新常識】

ジュース危険

知らない人から貰ったジュースを飲んだ中学生3人が緊急搬送「今の子って本当ピュアよな」「青酸コーラ事件の世代を親から教えてもらってない世代」

ジュース危険

岩手県発の人気商品「サヴァ缶」販売終了へ サバ不漁や工場休止で在庫限りに | 岩手日報ONLINE

サラヴァ、サヴァ缶

「味噌汁は味噌を入れたら煮立ててはダメ」は令和では非常識?家庭科の時間では「煮立たせてはいけない」と教わったはずだけど実際どうなのか

ふむ

PayPayのフィッシングが簡単すぎた話|j416dy

さすがに対策されたそう

「YouTube」に著名投資家の音声合成した偽広告 詐欺の新手口か | NHK

まじめに対策する気無さそう。
他のサービスも。

ごみ処理設備が停止 リチウムイオン電池混入か 復旧に40億円超 | 毎日新聞

テロに使われそう

2025年6月18日のヲハニュースをお届けします。



「伝説のねぎ豚」という料理本などで20年以上前から愛される鉄板レシピがものすごく美味しそう「伝説と呼ぶにふさわしい」「絶対つくる」

あら美味しそう。
川津幸子先生は「100文字レシピ」で非常にお世話になりました(独身会社員時代)。

ハブが「うり坊」丸のみ 専門家、相当つらかったはず… 加計呂麻島

ツチノコかあ

関東甲信地方と北陸地方が梅雨入り 昨年より10日以上早い 気象庁発表 - ウェザーニュース

6月10日(火)に関東地方梅雨入り。
その後ちょっと雨ふったけどずっと夏っぽい晴れ続く。
なんなん!?

「あああああ あああああああ あああああ」ある児童が考えた夏の俳句で、最初ふざけているのかと思ったけど、よくよく聞くと小学生の発想って面白いと感じた話

夏だなああああああ

温泉民宿「今後お客様の忘れ物は着払いでも一切返送しません。取りに来るか警察に届けるので警察をやり取りを」と宣言し賛否「忘れた側の責任なのが前提」

トラブルたいへん。
チェックアウトのときに念押しするだけで良いとは思うけど

「札束ビンタ」に若者ポカン キャッシュレス化で「QRビンタ」に

ヤマブキイロノPAY!
実際に近い将来そうなるかもなあ。

生成AIは商標制度に影響を与えるか?:答)与えません(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

なるる

「A/Bテストがちょっとわかる本」を書きました #技術書典 18|ditto

ABテストちょとわかる本

2025年6月11日のヲハニュースをお届けします。



陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

インボーだー!

「サブスクが無料になる裏ワザ」とか言って「PowerShell」コマンドを実行させる攻撃があるらしい/年々巧妙になる騙しのテクニックへいかに対処すべき?【やじうまの杜】

ひええ

「性癖」とか「喘ぎ声」とか、性的な意味以外の用法もあるなずなのに使うと性的な意味でしか受け取られないことがある単語ってあるよな「御開帳とかね…」「技術用語がマジで使いづらい」

こういうのでセクハラだと言われたら困るなあ

JTCでよくあるのが上司が「こいつは昇進させたいな」と気に入った部下に大きな案件を任せ、結果的に大きな仕事をこなして昇進する→「外資でもそうだよ」「気に入られるのも能力のうちかも」

そんなの何千年も昔からでしょ。
戦争とかでよくある。

同じ道を歩きたくない・「世界の霧」というアプリで歩いたことがある道・ない道が可視化される

「世界の霧」いいよね。
10年以上使い続けています (ref. [2015-01-27-3])。
近隣はほぼ霧が晴れています。

賃貸マンションのはずが全室民泊に…急増する「特区民泊」9割超が大阪市 住民反対「子ども多く不安」(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

あらら

万博で働く外国人が『親子丼ってなんだ?』と悩んでいたので『親子丼には何が入ってる?そうだ、卵と鶏肉だ。それらは…』と言うと『おぉ!親子だ!すごい!』と感動した後、ちょっと複雑な顔をしていた

卵は子なのか問題。

「google.co.jp」終了。Google検索の国別ドメイン名廃止がついに実施【やじうまWatch】

「google.co.jp」へとアクセスすると「google.com」にリダイレクトされるようになったという話

Windowsのメモ帳(Notepad)がMarkdown形式をサポートへ。Windows Insider向けに配布開始

ほほう md

2025年6月4日のヲハニュースをお届けします。



ギャルが書店員になって『ぐりとぐら』をオススメしてくれる漫画がコロコロコミックで連載開始し、界隈が騒然とする

カステラとホットケーキ。

ついでに過去のヲハニュースでの「ぐりとぐら」の話題:

本の街 神保町3書店の2025年上半期ベストセラー発表。徒歩10分圏内でも全く違う本が売れていました。

全店共通でランキングに入った作品は1つもありませんでした。

iPhoneを中に投入すると"小さなクリーンルーム"で画面保護フィルムを貼ってくれる自動販売機が登場!「不器用なのでこれはアリ」

いいなこれ

高知で「ネギ飛ばし世界大会」 優勝はニラ飛ばし世界記録保持者:朝日新聞

フライングネギ

「長嶋茂雄」商標登録の経緯について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

ふむ

「ぜいたくしてない」40歳課長→50歳部長でも…住宅ローン返せず:朝日新聞

借金しながら株で大損

ずっと専業主婦で子育てしていた未経験の女性が再就職するのは困難「専業主婦できる時代はとっくに終わってる」「国家資格持ちでもパートでいいように使われる」

FP 3級レベルの社会保険の知識は義務教育で教えるべきだと思う。

1896年のアメリカの新聞で『ニューヨークの漁師が魚が一匹も釣れなかったのを自転車のせいにしている』のが面白い「いつだって人間は最初はテクノロジーに反発している」「味わい深い」

おもしろい〜

アメリカの元コンサルさんの本で、バスの定時発車率をKPIにしたら運転手がバス停で待つ客を無視して走り去ってしまうようになったとか、郵便局で配達の総処理時間をKPIにしたら未配達の郵便物を隠してしまうようになった例が紹介された話

KPI設定失敗例

「ネーミングのトマソン」とは何か?『登場時は説明不要で駄洒落やパロディと分かったが、長く続き過ぎ元ネタが忘れさられる』現象

そもそも「トマソン」の由来が嫌。
人をバカにしたネーミングは好きではない。

2025年5月28日のヲハニュースをお届けします。

戸籍 フリガナ

戸籍に氏名のフリガナ記載が5月26日開始 必ず内容を確認しよう

チェクチェク。
封書で届くのかな。
待つ待つ。

日本人の語彙力、ガチエグいほど爆上がり 衛府嵐大が調査

「ガチでエモすぎてもうマジ無理」

ブラックサンダー、海外では『チョコレートだけでなく、中身にクッキーとビスケットが入ってるからヘルシー食品』だと思われているらしい

日本語(外来語)のヘルシーとは意味の乖離があるのかも

図書館が勉強禁止にされたことで、家に勉強できる環境が整っていない子どもに影響が出てしまっている?

図書館がダメなら◯◯◯に行けばいいじゃない

猫影ポーズをする人のイラスト

流行ってんだ

ゴミ屋敷で暮らしてた人が片付けに成功した意外な考え方「棚の中などにある"家を散らかさないもの"を片付ける」→たしかにそうで目からウロコ

なるなる

『不法投棄されてたのか…』ガス爆発の原因が想定外に埋まってたアセチレンボンベで無理ゲーすぎる「ずっと舗装されてるのに!?」

これは無理ゲー

「スマートグラス嫌い」を5分で変えた、グーグルのAndroid XRメガネ体験

これ系、だいぶこなれてきたか!

AIお任せでプログラム開発。ChatGPTの新機能「Codex」を試してみた

Plusだから使えないけど興味はある

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow