たつをの ChangeLog

1435 件 見つかりました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 [ 次へ ]

2025年8月27日のヲハニュースをお届けします。

朝の空

Geminiを「ジェミナイ」と読む不思議な人たち

「カタカナ表記」はジェミニ。
知り合いのGoogle社員(日本人)は「ジェミナイ」と言ってた。
国際的なやりとりでは「ジェミナイ」系なのでしょう。



GPT-5 for Coding (cheetsheet)(pdf)


ネットで有名人の写真を勝手にアイコンとかにしている人がいる問題|佐藤満春

20年前から終わってる!

欧米人の『パートナーなんだから何でも一緒に行動しないとイヤ』文化がウザい「欧米は個人主義どころか集団主義」「そうあるべきという概念が強固」

ふむ。
家族同伴BBQとか?

いったい何が? Bluesky、米ミシシッピ州からのアクセスを年齢を問わず完全ブロック【やじうまWatch】

ミシシッピブロック!
業界標準なるか

「JICAアフリカ・ホームタウン」に関して


マルちゃんのミニワンタンはうまいだけじゃなく最強の“料理の素”でもあった 麻婆豆腐に、天津飯のあんに、そしてカレーにも!

スタンダードなやつしか知らなかった

小形羊羹 ポムカルバドス

ポムカルバドス、早口言葉みたい。

日本歴代最高気温を大幅更新、この夏の異例の猛暑は地球温暖化の影響? - ウェザーニュース

「酷暑日」最高気温40℃以上「猛暑日」最高気温35℃以上

2025年8月20日のヲハニュースをお届けします。



技術書かはわからんけど、エンジニアにオススメしたい本の1位はこれかな→「30年前にこの視座の高さは感服」「ワインバーグの本は仕事のコミュ力の全てが詰まってる」

まあそうだよね。

三井住友銀行・キリンホールディングスが「AI社長」「AI役員」導入を決断した理由 #エキスパートトピ(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

「AI社長」「AI役員」

【海外動向】Googleが昨年出したプロンプトエンジニアリングに関する論文が、その質の高さから再度脚光を集める

ふむ

自己申告の年齢は当てにならず? Googleが「18歳未満」を機械学習で見破る機能を米国で導入【やじうまWatch】

うむ

You won't lose your job to AI, but to... (Reddit)

You won't lose your job a tractor, but to a horse who learns how to drive a tractor

「フリーWi-Fiを『むやみに使わないように』と言われてきたので、今でも不安です」~ネットの疑問をIIJに聞きました【掘り下げると長くなるネットの疑問】

今はそれほどでも

色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達した→良し悪しを並べると両者の用途や設計の違いがわかる

うちはオカムラのシルフィー

【異変】海外でブーム「抹茶」外国人から大人気、飛ぶように売れる陰で…老舗は「異常」京都で今何が?|YTV NEWS NNN

海外での利用状況を想像するにオーバースペックではないか?

『風の谷という希望』、ついに本になります。 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

都市一極集中とは違う未来を

2025年8月13日のヲハニュースをお届けします。



こっそり買ったアレが白日の下に? Amazonの「非表示にした注文」が8月19日から注文履歴ページで開示へ【やじうまWatch】

あびゃあ

「アマゾンやりやがった、置き配指定を無視、違う住所に届ける、アマゾン信用出来ない」→Amazon公式が謝罪、さらにAmazonは酷くなったとの声が多数あつまる

これねえ…。

マクドナルドが“お詫び” ハッピーセット「ポケモン」カード多くの店舗で配布終了「予想を上回る売れ行きのため」(オリコン) - Yahoo!ニュース

転売ヤーっぽい人たちが行列してたの見た。

GPT-5が4oよりナーフされてることを証明してみた|まはー

様子見

えっ、QUICPayが伸びてる? カード撤退ラッシュの裏で取扱高20%増の真実

iDは使えないけどQUICPayは使えるというお店が近隣にそこそこある

「おじさんビジネス用語」考。言葉の裏に隠された“楽しく仕事するための心がけ”|川添愛 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

ビジネス語としての三遊間とポテンヒットは知らなかった。

『新潮文庫の100冊 ぜんぶ読む』 本企画の失敗と再発防止策につきまして | オモコロ

全部読むものではないとは思うけど。
気になるやつだけツマミ読みがいいよね

フィッシュマンズを熱愛する海外の音楽通がなぜキリンジや荒井由実には反応しないのか(お茶漬けスピッツ納豆サザン) - 森の掟

ふうむ

史上最高のファンク・アルバム・ベスト40:歴史に残る名盤たち

メモメモ

2025年8月6日のヲハニュースをお届けします。

日の出の後の空

記録的な猛暑なのに「電力が足りない」って聞かないのは何で??→10年に一度の厳しい暑さを想定して対策していたから「静かなニュースの裏に、静かな努力あり」

なる

“1日1万歩”は多すぎた? 歩数と死亡率の関係、豪州チームが調査

過ぎたるはなお

どの面に置いても、転がって“必ず特定の面”に着地する四面体 ハンガリーとカナダの数学者が発表

ふむ

『マンガで心療内科』の「『死体の掘り起こし』をすると関係が壊れる」は手軽な絶望として思い当たりがありすぎる、成功体験になって癖になると危険でしかない

まあねえ

前職の部下から「仕事のことで相談したくてご飯どうですか?」と聞かれたのでランチを提案したら「私彼氏いるんで、2人でご飯は行けません!」と言われ→その後嫌な予感が当たった

気をつけよう

サレ妻の執念、ワイヤレスイヤホン使うなんて「初めて聞いた」 離婚弁護士も驚愕する"不倫追跡"の手法 - 弁護士ドットコムニュース

Appleが通知出るように変更しそう

「いきなり来ても学校には入れませんよ」と言ったら「有名人は入れるのに」と返す人がいた話…テレビ番組は事前に許可をとった上で演出してることを知らないピュアな人間は存在する

ということは、テレビは堂々と嘘を流してる。
昨今のコンプラ上どうなんだろうね。
知らんけど

Twitter創業者のメッセージアプリ「Bitchat」がiPhone向けに公開、どんな仕組み?(CNET Japan) - Yahoo!ニュース

アドホックネットワーク

あのエイベックスが配信全盛の時代に企画したDVDプレイヤーとは? クラファン実施中の「BRTNAP」を触ってみた

ほほう。
いらんけど

科学超大国アメリカの終焉? - YAMDAS現更新履歴

トップグループには残るだろうが少なくとも一強ではなくなっていく

2025年7月30日のヲハニュースをお届けします。

kindle colorsoft

AmazonがKindle(キンドル)にカラーディスプレイを搭載した、Kindle Colorsoft(キンドルカラーソフト)3機種を7月24日発売開始

買ってみた!
あとでレビューする。


なんだこれ!新聞切り抜きの #コラージュ川柳 がレベル高い

おもしろいな。
夏休みの自由研究にも良いかも。

不快な広告への事後対応が絶賛されているのを見て、事前対応しているメディアとしては正直うらやましかった | HON[.]jp News Blog

曲突徙薪無恩沢
焦頭爛額為上客耶

サクサクしょうゆ | キッコーマン ホームページ

気になる〜

炒飯をカレーのように食べるとおいしい

「セイシュンの食卓」にごはんの佃煮というレシピがあったなあ

中央値で見ても、やはり若者が貧しくなってはいない | 大和総研

今後の少子化対策を考えていくうえで、若者の結婚を巡り、経済以外の要因、おそらく、価値観の変化が大きな影響を及ぼしている可能性にも十分留意する必要があるだろう。

ノア・スミス「移民への反発と反動が日本にも現れた」(2025年7月22日)|経済学101

ううむ

日本人より留学生優先? 東大大学院、授業「英語化」宣言の波紋 | 毎日新聞

工学で大学院なら全然良いかと

「PL学園の生徒数…わずか39人に」高校野球“消えた名門”PL学園の今…聞こえた校歌のメロディ、封鎖されたPL花火大会の臨時改札「なぜ衰退したのか?」(柳川悠二)

PL花火、見に行ったなあ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow