たつをの ChangeLog
107 件 見つかりました。
Text
HTML
Title
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
[ 次へ ]
Kindle セール情報サイト「キンセリ」で売れた本ランキング 2024
2025-04-27-1 [
Kindle
][
Kndlsl
]
ちょっと遅くなりましたが、
キンドル本セール情報サイト「キンセリ」
で2024年1月1日から12月31日までに売れた本のランキングをお届けします。
2024年もキンセリ内に一覧ページを作っています。
2024年のキンセリ人気ランキング
シングルページで一気に1000冊以上表示しているのでブラウザが重くなります(HTML ファイルのサイズは約2.6Mバイト)。ご注意ください。
§
セールというバイアスがかかっているため世の中全体の傾向とは異なっています。
1位は『月曜日のたわわ(2)』でした。夏頃の50%や60%のポイント還元セールの影響でしょうか。
マッグガーデンからブシロードワークスに移籍した「魔法使いの嫁」が11円セールの影響で上位ランクインしています。
あと、昨年に引き続き
角川コミックス・エースの33円セール
の対象作品も上位を占めています。
基本的に上位は11円や33円などの極端に安くなるセール対象作品ですねー
過去記事
Kindle セール情報サイト「キンセリ」で売れた本ランキング 2023[2024-01-13-1]
Kindle セール情報サイト「キンセリ」で売れた本ランキング 2022[2023-01-30-1]
Kindle セール情報サイト「キンセリ」で売れた本ランキング 2021[2022-01-31-1]
キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.10 リリース! 横スクロール領域にも割引率バッジや背景色変更を適用!他いろいろ
2025-01-25-1 [
Release
][
Kndlsl
][
Programming
]
アマゾンのサイトのキンドル関連ページに価格推移グラフや割引情報を表示するブラウザ拡張機能「
キセッペ (Kiseppe)
」をアップデートしました。
今回の改善内容
カルーセル(表紙画像が横に並んでて横スクロールする領域)に対して、実質割引率バッジを表示、割引率に応じた背景色変更を適用しました
【重要】オプションで「カルーセルへの処理を行う」にチェックを入れてください(
説明画像
)
処理が重くなるのでこれまで実装を躊躇していたのですが、なんとかなりそうな雰囲気になってきたのでエイヤっと
ダメだったらなんか対策します
Kindleストアの
storefrontページ
のカルーセルにも対応しました
これまで未対応でした
これにより、自分に関係ありそうなキンドル本のセール状況が一気にわかるように!
割引情報の表示はページの上部から下部に向かって十数秒かけてじわじわと適用されていきます
リロード乱打はやめてください!(切実)
個別作品ページ(ASIN Page(
例
))でバッジが出なくなっていたので修正しました
これは前回のバージョンで入り込んでしまったバグです
著者ページ(Author Page(
例
))のレイアウト変更に対応しました
ちょっと前に大幅なレイアウト変更があったのですが、やっと対応しました
以上です。
どうぞご利用ください。
キセッペ - キンドル書籍ページに価格推移グラフや割引情報を表示するブラウザ拡張機能
キンセリからのお知らせ: キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.10 リリース! (2024/01/25)
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が9周年!
2025-01-18-1 [
Kndlsl
][
Affiliate
]
私が運営しているKindleセール情報まとめサイト「
キンセリ
」が、2025年1月18日で9周年となりました。
10年目に突入しましたよ!
10周年(2026/1/18)には何か大々的なことをやりたいですね。
この1年をふりかえる
この1年は結構地味な感じでした。新たなサービスのリリースは無し。ちょっとした機能追加とX以外のSNSアカウントの運用開始とかですね。キセッペのアップデートもコツコツと。
以下、2024年のトピックリストです。
キンセリ
シリーズ作品が複数あるとき一冊だけ表示させる「シリーズ代表」ボタンを公開しました (2024/05/03)
キンセリの(ほぼ)全ページで表紙画像をクリックすると価格推移グラフボックスがポップアップする「どこでもプラグラ」機能を正式リリース (2024/06/03)
約24時間以内にキンセリで公開された新着セールをわかりやすく表示するようにしました (2024/06/30)
キンセリのトップページでの「どこでもプラグラ」を無効にする設定項目を作りました (2024/07/04)
Kindle セールの新着順ソートを作りました (2024/07/22)
キセッペ
キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.6 リリース! (2024/06/21)
キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.7 リリース! (2024/07/02)
キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.8 リリース! (2024/12/25)
SNS
キンセリの Bluesky アカウントの運用を開始しました (2024/03/20)
キンセリの Threads アカウントの運用を開始しました (2024/11/07)
キンセリの Mastodon アカウントの運用を開始しました (2024/11/12)
キンセリの SNS アカウントまとめ (たつをの ChangeLog)[2024-11-30-1]
事業としての1年ふりかえり
この2024年のキンセリでの売り上げ(紹介料)は2023年とくらべて18%ほど増加しています。2022年がたまたま凹んでいるだけで、一次関数的な右肩上がりとなっています。
(参考として各年の年間紹介料合計のグラフ)
さすがにそろそろ増加率が鈍化するかなとは思いますが、どうなるかなあ。何年か前に「成長限界かも」とか言ってたのですが、そろそろ来るかな。それとも「成長限界くるくる詐欺」か。
おわりに
これからの一年、2025年はシステムの根本的な部分に手を入れて行きたいとこです。特にバックエンドのデータ収集まわりがちょっとキツくなりつつあるので。とはいえ、年の前半は本格的な作業は無理そう。秋ごろから余裕が出てきたら集中して取り組みたいと思っています。引き続きキンセリを見守っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします!
キンセリ(Kindleセール情報まとめリストを1時間ごとに更新)
関連記事
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が8周年![2024-01-18-1]
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が7周年![2023-01-18-1]
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が6周年![2022-01-18-2]
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が5周年![2021-01-18-1]
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が4周年![2020-01-18-1]
【ありがとう】Kindleセール情報まとめサイト「キンセリ」が3周年![2019-01-18-1]
キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.9 リリース! ウィッシュリストでの表示改善!
2025-01-15-1 [
Release
][
Kndlsl
][
Programming
]
アマゾンのサイトのキンドル関連ページに価格推移グラフや割引情報を表示するブラウザ拡張機能「
キセッペ (Kiseppe)
」をアップデートしました。
今回の改善内容
ウィッシュリストのグリッド表示でバッジ・ボタン・背景色を出すようにしました
グリッド表示だと表示されている商品が Kindle 書籍かどうかを確実に判定する手段がなかったため、「1-Clickで今すぐ買う」が表示されているものを Kindle 書籍と判定することにしました(たぶん問題ないはず……)
ウィッシュリストで割引率が表示されなくなった問題を修正しました
Thank you, Foo-x!
キセッペ史上初のプルリクでした
以上です。
どうぞご利用ください。
キセッペ - キンドル書籍ページに価格推移グラフや割引情報を表示するブラウザ拡張機能
キンセリからのお知らせ: キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.9 リリース! (2024/01/15)
キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.8 リリース! 一部ページでセール情報が表示されなくなってしまった事案に対応
2024-12-25-1 [
Release
][
Kndlsl
][
Programming
]
アマゾンのサイトのキンドル関連ページに価格推移グラフや割引情報を表示するブラウザ拡張機能「
キセッペ (Kiseppe)
」をアップデートしました。
今回の改善内容
Octopus 表示(カテゴリページなどのグリッド表示)で強調表示(実質割引率バッジや背景色変更など)が機能しなくなっていたので修正
Wishlist でグリッドからリストに切り替えると強調表示されないので修正
検索結果ページでkindleunlimited作品の価格が0円と認識されてしまうのを修正
今回できなかったこと(そのうちなんとかするかも、しないかも)
Wishlist のグリッド表示で強調表示を出したかった
Kindle本か否かの判定がソースコードからだとできないので断念
キンドルトップページのカルーセルに強調表示を出したかった
知識と経験不足のため shadow-root にアクセスできなかったので断念
以上です。
どうぞご利用ください。
キセッペ - キンドル書籍ページに価格推移グラフや割引情報を表示するブラウザ拡張機能
キンセリからのお知らせ: キセッペ (Kiseppe) Version 2.0.8 リリース! (2024/12/25)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
[ 次へ ]
たつをの ChangeLog
Powered by
chalow