たつをの ChangeLog

19 件 見つかりました。

1 2 3 4 [ 次へ ]

とらちゃん(息子5歳)が園のクリスマス会で頂いてきた絵本。

石津ちひろ, 荒井良二 / あいうえあそびえほん


各行(あ〜わ)ごとに見開き2ページで「あいうえ おいらが えきで あう」(今適当に作った)みたいな文とそれに関連する絵がわちゃわちゃと。

絵は、うちの子大好きな「たいようオルガン」の荒井良二さんで、かわいくて楽しげです。

ref.
- たいようオルガン[2014-01-06-2]

最近特撮ヒーロー系が大好きになったとらちゃん(息子5歳)。図書館で見つけたこの絵本を借りて繰り返し読んでおります。

おとうさんはウルトラマン | みやにし たつや


ウルトラマンも怪獣もカワイイよなあ。ウルトラマンは強いんだけど子供には弱いってのも良いですね。ほのぼのします。

おとうさんはウルトラマン 絵本

いろいろシリーズ出ているみたい。

帰ってきたおとうさんはウルトラマン | みやにし たつや, 円谷プロダクション, 円谷プロ

おとうさんはウルトラマン-おとうさんの休日 | みやにし たつや

パパはウルトラセブン | みやにし たつや, 円谷プロダクション, 円谷プロ

おとうさんはウルトラマンかるた | 古藤 ゆず, 宮西 達也


とらちゃん(息子)のおしゃべり動画。4歳半ごろ。有名な絵本「はらぺこあおむし」を歌いながら読んでます。



前にいた保育園で教えてもらった歌だそう。YouTube で調べてみると、けっこうメジャーなものみたい。いくつかリンクを載せておきます。

- はらぺこあおむし うた 諏訪桃子 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8dp16uwSoGw
- はらぺこあおむし アニメーション - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8Ro5G0ZXpcA
- はらぺこあおむし - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1Y8tkJeuWJQ

このときは絵本は今通っている園で借りてきたもの。
歌ってくれるならと、その後、我が家では新しく買いました。
4歳になってから買うってのも遅い気がするけどね。
定番本なので乳児のうちから買っておくべきでした。

エリック カール, もり ひさし / はらぺこあおむし (ミニエディション)


小さくてお出かけにも持って行けるミニ絵本版です。

先日購入したスタディクロック[2014-07-04-2]の箱に「スタディクロック関連商品のご案内」というパンフレットが入っていたのでメモ的にアマゾンリンク。

くもんのすくすくノート 入学まえのとけい

「○時」「○時半」の時刻の読み方から、「○時5分」など、5分きざみの時刻の読み方までを学習します。

とけいカード-幼児から

時計の文字盤の基本パターンを覚えながら、たのしく時計の読み方を学習できる。「組立とけいカード」、「はりきりよていひょう」付き。

はとのクルックのとけいえほん-1分きざみで時計がよめる: たちの けいこ

針がさしている数字をよむだけで正しい時刻がわかるよ。

とけいおけいこ-4・5・6歳 (1集) (かず・けいさん (7))

数の感覚を高めながら、何時・何時半の時刻を読むことを学習します。
◎こんなお子さまにおすすめします。
数字の読み書きを時計とともに定着させたいお子さまや、時計に興味をもちはじめたお子さまに最適なドリルです。
◎どんな力がつくの?
数字の読み書きを定着させながら、何時・何時半の時刻が読めるように導きます。「時計を見て時刻をなぞる練習」「時計を見て自分で時刻を書き入れる練習」をくり返しおこないますので、数字の読み書きが定着するとともに、お子さまにとってわかりやすい何時・何時半という時刻を認識できるようになります。
◎中身の特長は?
本書では、まず時計の学習に必要な1から12までの数字の並びかたを学習します。そして1時、2時、3時…12時と、順を追って「ちょうどの時刻」を読めるようにしたうえで、「○時半」を学習します。後半ではデジタル表示も入れて、お子さまが生活のなかで目にする両方の時計表示に親しんでいけるようにしています。

とけいおけいこ-5・6・7歳 (2集) (かず・けいさん (8))


ref.
- 我が子の時計学習のために「スタディクロック」という壁掛け時計を買いました[2014-07-04-2]

「こんがらがっち」や「コンガラガッチ」ではなく「コんガらガっち」。

コンガラガッチ絵本

ゴールデンウィークに姪が持ってきてくれた絵本。ピタゴラスイッチのスタッフ(ユーフラテス)によるもの。うちの子にはなじみやすかったですね。

コンガラガッチ絵本

どっちに進むのかをこどもに選ばせながら読み進む絵本です。選んだ道によっては前のページに戻ったりとなかなかこっています。

コんガらガっち どっちにすすむ?の本

何かと何かがこんがらがって生まれた新生物「こんがらがっち」。この絵本では、こんがらがっちと一緒に読者が指で道をたどって「旅」を楽しみます。かわいくて、ひねくれていて、暖かい世界が広がります。

コんガらガっち おそるおそるすすめ!の本


1 2 3 4 [ 次へ ]

たつをの ChangeLog
Powered by chalow