【ヲハニュース 2025年3月19日号】知らない番号の電話には出ない、事業継続厳しいルンバ、おじさんトレカ、など
2025-03-19-2
[WohaNews]
2025年3月19日のヲハニュースをお届けします。
詐欺利用の一般化による無用化。
月一ペースで子供と利用してたのに。

電話は詐欺が普及し、「知らない番号には出ない」が徹底され通常の連絡にほぼ役に立たなくなってしまっている
知らない番号の電話には出んわ。詐欺利用の一般化による無用化。
「ルンバのアイロボット社が半年の事業継続も困難」という報道に驚きが広がるも、ルンバユーザーからは「思い当たる節」が多数寄せられる
悲哀なんやかんやで紙ノートは「充電しなくて良い」「雑に扱っても壊れない」といった尋常ならざる利点があるので紙ノートしか勝たんなという気持ちになっている
適材適所ってだけの話だけど、紙は検索不便なのが難点香春町で「おじさんトレカ」が謎の大流行「おじさん沼」にどハマり女子も - ライブドアニュース
ワンチャンなぜこの10年で「中道左派」ぽい論客や政治家が次々と「右旋回」してしまったのか?|宇野常寛
「対話罪」Yahoo!ファイナンス掲示板で「売り豚」など投稿禁止に 日経平均スレに「おなかすいた」などもNG
シグナルワードが禁止に。ご飯を作る身として「マズい」と言われるのはキツいので「口に合わない」「苦手」と言うように教えてたら…おじさんみたいな言い回しをしはじめた話
「まずい」とは言わないなあポッカサッポロ、レモン国産シフト 自前で大規模栽培 - 日本経済新聞
応援コンビニ責任者「毎週決まった曜日の夕方にフライヤーの廃棄が多いので見に行ったら、大量の商品がタッパーに入ってた」→揚げたパートに話を聞いたらヤバい答えが返ってきた
ああ渋谷・明治通りの「はなまるうどん」閉店へ 12年の営業に幕
えーーー!ショック。月一ペースで子供と利用してたのに。