2024年12月11日のヲハニュースをお届けします。
言語化、横転、インプレ、しごでき、スキマバイト、など。
過去ヤンチャ自慢はなぜなくならないのか
全文表示|2024年の選評|三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2024」
納得感と安心感ある。言語化、横転、インプレ、しごでき、スキマバイト、など。
Noと言わないインド人|morihata-k
「相手が答えてほしい答えをまず返す」つぎ無印良品行ったらこれほしい!マニアが最近買った優秀アイテム12選 | michill byGMO(ミチル)
ミルクケーキが再販売になって嬉しい!すっぱい、しょっぱい、しそ風味。梅干しそのまんまのタブレット「梅ぼし純」
これ、好きなんだけど塩分があれなので、最近は自粛してる。“頭にこびりついて離れない音楽”を消すために特別に作られた40秒間のオーディオトラック 米国の公共ラジオ局が特集 - amass
映画館で映画が始まる前に出てくるやつみたい「全1万9831曲」ものフリーBGMが利用できる「フリーBGMデータベース」が、業務利用に限らず全クリエイターに対して無償提供を開始へ。フリーBGM作曲家が作曲した楽曲を、用途にあわせて検索・利用できるサービス
AIでいいやの時代の前に「スクレイピングうまくできた!」口コミ無断転用の会社、日報に詳細:朝日新聞デジタル
スクレイピングは別に良くて、問題はそれで得たデータをどう使うかだよねTikTok禁止をアメリカの連邦控訴裁判所が支持、このままだと2025年1月に1億7000万人ものTikTokユーザーが消滅か
ほほう「Blueskyはアメリカの左派寄りアプリだというのは正しくない」とBlueskyのCOOが否定
ちなみに、Blueskyの公式アプリではBlueskyのモデレーションチームによるラベル付けに従って投稿の表示・非表示が決まりますが、サードパーティーアプリを使ったり公式APIを用いて直接投稿を取得したりすれば公式モデレーションを無視して全投稿を閲覧可能です。このため、仮にBlueskyのモデレーションチームが恣意(しい)的なラベル付けを行った場合でも、ユーザーはモデレーションを無視して投稿を閲覧することができます。
レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません
窃盗。過去ヤンチャ自慢はなぜなくならないのか