2020年6月5日のヲハニュースをお届けします。
7月1日から。
最近は外出時は常にエコバッグを携帯しています。
世が世なら、多摩川のタマちゃんみたいに愛称がつけられて見物人でごったがえしてたのかもなあ。
ダメだよね。
「犭」+「尞」=「獠」
かわいそうだけど、さすがにこれは不勉強かも。
2010年代のウェブと社会の変化。
「ウェブ上の情報量の増加」がいろいろと変容させている。
なお、著者による書籍「ウェブらしさを考える本」(2012年)、全文Webで読めます。
コンビニレジ袋 1枚3円に 大手3社 7月1日から有料化 | NHKニュース
全国の小売店では来月1日からレジ袋の有料化が義務づけられます。コンビニのレジ袋は1枚3円ということに。
7月1日から。
最近は外出時は常にエコバッグを携帯しています。
荒川の河川敷にシカ出没 東京 足立区 | NHKニュース
上流から流れてきたのかな。世が世なら、多摩川のタマちゃんみたいに愛称がつけられて見物人でごったがえしてたのかもなあ。
撮り鉄「うーん、水面に電車が反射してる写真を撮りたいな・・・ せや!」 - Togetter
犯罪だよね。ダメだよね。
誹謗中傷対策として炎上時のリプライ可視化システムを作ってみた|tori|note
よい可視化。- 「大量に見えるTwitterの誹謗中傷、実はごく少数」を可視化できるツールが有能と話題【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
- 「リプライユーザ可視化システム」が有能と話題!という話|tori|note
カズ長男の名前が話題 三浦けものへんに寮のうかんむりなし太 | 女性自身
けものへんに寮のうかんむりなし太さん。「犭」+「尞」=「獠」
仮想通貨「元・億り人」を次々に襲う「人生棒に振るほどの重税」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
そりゃあ利益確定したら税金かかる。かわいそうだけど、さすがにこれは不勉強かも。
『ゲバラ日記』=ボリビア日記 全種類比較 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
チェゲバラいろいろ。「ウェブらしさ」を改めて考える-2010年代のウェブと社会-
大向一輝氏による「ウェブらしさ」についての話。2010年代のウェブと社会の変化。
「ウェブ上の情報量の増加」がいろいろと変容させている。
なお、著者による書籍「ウェブらしさを考える本」(2012年)、全文Webで読めます。