2020年1月14日のヲハニュースをお届けします。
2017年4月のヲハニュースでもとりあげてました。
定期的に盛り上がるネタ。
一気に読みたい。
相互にやってるのかな。
災難いろいろ。
一発芸とか注意。
街中ロストガジェット:「消えた公衆電話」と「残ったもの」 - ITmedia PC USER
公衆電話撤去後のスペースが話題になってました。2017年4月のヲハニュースでもとりあげてました。
定期的に盛り上がるネタ。
子どもを持つことについて - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
ポール・グレアムによる、子供は良いよ、という話。小学生に大人気のSTEM系学習漫画「学研まんがひみつ文庫」が働く大人にもオススメな理由|FINDERS
良質PRコンテンツ。一気に読みたい。
韓国のファクトチェックは日本に圧勝 東大とヤフーが組んで、朝日も産経もNHKもみんな協力するレベル(古田大輔) - 個人 - Yahoo!ニュース
メディアに対するファクトチェックはどうなっているんだろう。相互にやってるのかな。
Amazonアソシエイトだけで生活して85ヶ月になった。いよいよ成長限界に達したらしい - きんどう
きんどうさん。災難いろいろ。
ヤマハが「ゴーンごっこ」流行を危惧“楽器箱に入らないで”異例の注意喚起 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
ほんと注意。一発芸とか注意。
制服色分けで残業減った 一目で分かる定時退勤促す 熊本地域医療センター(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
とんちで解決、デザイン思考(?)なぜデザイン思考はゴミみたいなアイデアを量産してしまうのか|サカキバラ・ケイ|note
デザイン思考は1→100(改善)には向くが、0→1(創出)には向かないから