
アマゾン限定のビールセット。
サッポロのソラチホップ関連の4種類。
- [Amazon限定ブランド] サッポロ Innovative Brewer SORACHI1984 4種飲み比べセット
SORACHI1984×6本に加えて、「Innovative Brewer SORACHI1984 SESSION 」「Innovative Brewer SORACHI1984 DOUBLE」「Innovative Brewer SORACHI1984 Another Story Amarillo」が各2本入った、飲み比べアソートセットです。
- サッポロ Innovative Brewer SORACHI1984 ( ソラチ イチキュウハチヨン)
サッポロビールのオリジナル開発登録ホップ。1984年北海道上富良野町生まれ。開発当時は斬新すぎる特徴が日本ではなじまず、94年に渡米。その後30年の時を経て、ビールの味に違いをつくるホップとして、ブリュワーに人気を受け、世界中で認められ伝説のホップとなりました。杉やヒノキ、レモングラスを思わせる心安らぐ香り。飲んだ後、口の中にふわっと広がる旨味が感じられます。
- サッポロ Innovative Brewer SORACHI1984 SESSION(ソラチ イチキュウーハチヨン セッション)
セッショナブルで軽やかな味わいのSORACHI1984。伝説のホップ「ソラチエース」とパッションフルーツを思わせる香りが特徴のモザイクホップを絶妙にブレンド。飲み始めに香るトロピカルな香りに、ほんのり鼻を抜けるヒノキやレモングラスを思わせる香りが口の中で軽やかにセッションします。アルコール4.5%の軽やかな味わいと、幸せな香りの余韻もお楽しみください。
- サッポロ Innovative Brewer SORACHI1984 DOUBLE(ソラチ イチキューハチヨン ダブル)
香りづけに使用するソラチエースの量をSORACHI1984の2倍にアップ。グッとくる力強い苦みに、ヒノキやレモングラスを思わせる香りが次々と押し寄せる、まるでソラチエースを飲んでいるかのような気分を楽しめる一杯に仕上げました。とことんソラチエースの香りを引き出した、ソラチエース好きならたまらない一品です。
- サッポロ Innovative Brewer SORACHI1984 Another Story Amarillo(ソラチ イチキューハチヨン アナザーストーリー アマリロ)
ソラチエースの伝説の始まりとなったホップ「アマリロ」。ダレン氏が最初に見つけたフレーバーホップであり、フレーバーホップ発見の旅にいざなったホップです。ソラチエース再発見の物語は、アマリロから始まったのです。そのアマリロとソラチエースを組み合わせ、オレンジのような甘美な香りに、ヒノキやレモングラスを思わせる香りの余韻に浸れる、至福の一杯に仕上げました。ソラチエースを彩るストーリーに浸りながら、ゆったりとおたのしみください。
- サッポロ Innovative Brewer SORACHI1984 ( ソラチ イチキュウハチヨン)
帰省の折に一度に全部あけての飲み比べ。
父・母・妹と私の4人でどれが良かったか投票しランキング!
ランク | 種類 | 投票者 |
---|---|---|
1 | セッション | 母・妹 |
2 | ダブル | 父 |
2 | アマリロ | 私 |
4 | 普通ソラチ | - |
1位は「セッション」でした。
かなりさっぱりしたセッション。
軽い感じで暑い日の午後に良いですよね。