【ヲハニュース 2019年7月1日号】アマゾンの大セール「プライムデー」に先駆けてキンドル本3万冊セールが開始、今度こそiPadがモバイルPC代わりになるか、ホタテは動物ではないか、など
2019-07-01-1
[WohaNews]
2019年7月1日のヲハニュースをお届けします。
7月になりましたね。
今年も半分が過ぎました。
あっという間ですねえ。
さてさて、年に一度のアマゾンの大セール「プライムデー」は7月15日からですが、それに先駆けて電子書籍「キンドル」のセールがスタートしています。
3万作品以上が対象で訳がわからない状態です。
時間があるときにぼちぼちと眺めていただければと。
私もいろいろ探してみます。
Macじゃなきゃできない日常タスクが多いので。
そこがなんとかなったら iPad でもいいんだけど。
もちろん個人・同好の人たちの間でだけの話なら何の問題もない。

プライムデー Kindle本最大70%OFFセール
期間:2019年7月1日(月) 0時00分~2019年7月16日(火) 23時59分(日本時間)
本キャンペーンページ掲載の対象タイトルが、最大70%OFF
7月になりましたね。
今年も半分が過ぎました。
あっという間ですねえ。
さてさて、年に一度のアマゾンの大セール「プライムデー」は7月15日からですが、それに先駆けて電子書籍「キンドル」のセールがスタートしています。
3万作品以上が対象で訳がわからない状態です。
時間があるときにぼちぼちと眺めていただければと。
私もいろいろ探してみます。
「iPadOS」で今度こそ“iPadがモバイルPC代わり”になるか PCユーザー視点からβ版を試して分かったこと (1/3) - ITmedia PC USER
私は、MacBook Pro (内) + 無印MacBook (外)、という運用体制。Macじゃなきゃできない日常タスクが多いので。
そこがなんとかなったら iPad でもいいんだけど。
「手足口病」この時期として過去10年で最多 | NHKニュース
たいへんだ“手作りおにぎり”拒絶の西川先生に共感の声殺到「それがフツーの感覚」 - まいじつ
ラップで握ったものとのことで、それなら別に良いかと。ネイチャー誌が糾弾~日本発最悪の研究不正が暴く日本の大学の「不備」(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース
あびゃあToshinori Sato on Twitter: "アカデミック酒宴でマジ営業をされたので丁重にお断りしたら「私は御社の取締役と連絡をし合う仲だけど、今の様な発言をして大丈夫だと思ってます?」と圧をかけられたので..."
あひー御年84歳。波乱万丈すぎる鬼才「ムツゴロウさんの半生」を振り返る15000文字インタビュー | GetNavi web ゲットナビ
面白い。ホタテはヴィーガンなのか? - VICE
先鋭化してどんどん訳分からなくなってる感じ。もちろん個人・同好の人たちの間でだけの話なら何の問題もない。