【ヲハニュース 2018年8月31日号】東京オリンピックのメダル用金属収集でPC・ケータイ無料廃棄のチャンス、毎日更新ドットコム紹介サイト「100SHIKI」18年半の歴史に幕、「Amazon Pay」のQRコード決済が開始、など
2018-08-31-1
[WohaNews]
2018年8月31日のヲハニュースをお届けします。
私の iPhone に入ってるアマゾンアプリでも、支払い用のQRコードが表示された。
アマゾン利用者だったら手続きなしで今からすぐにでも使える、ってこと。
日本のECでのシェアを考えるとこれはやばい。
ありがとうございました。
この機会ににいろいろ捨てたい!
10年前に書いたこんな記事もどうぞ。
若者ひきこもり問題が30年たって、ひきこもり子供が50代、親80代の時代へ。
お疲れ様でした!ありがとうございました!
一つの時代の終わりを感じます。
購入者様 | Amazon Pay
Amazon Py のQRコード決済サービスが日本で開始。私の iPhone に入ってるアマゾンアプリでも、支払い用のQRコードが表示された。
アマゾン利用者だったら手続きなしで今からすぐにでも使える、ってこと。
日本のECでのシェアを考えるとこれはやばい。
- QRコード決済「Amazon Pay」、実店舗で利用可能に - ケータイ Watch
利用時には、Amazonのショッピングアプリのメニューから「プログラムと特典」→「すべてを見る」→「Amazon Pay」をタップするとQRコードを表示できる。
店舗側では、金額を入力してから、このQRコードを、店舗スタッフが専用アプリを使って読み取れば決済できることになる。
- スマホのAmazonアプリ、いつのまにかQRコード決済に対応してた | ギズモード・ジャパン
本日(8月29日)、Amazon.co.jpは、このQRコード決済サービスを日本国内でスタートさせます。
いまあるAmazonアプリでそのまま支払える
- 「Amazon Pay」がQRコード決済参入で戦国時代に突入か。NIPPON PAYとタッグを組み、狙うは小規模店舗 - Engadget 日本版
(すでにAmazonをヘビーに使っている人であれば)余計なアプリの追加も、面倒な支払い情報の設定をする必要もなく、街中でのキャッシュレス決済ができるようになります。
- アマゾンが実店舗の決済に参入!「Amazon Pay」を使ったスマホ決済の仕組みを解説 | 大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ | ネットショップ担当者フォーラム
事業者がアマゾンの実店舗決済の仕組みを利用するには、「Amazon Pay」の公式認定制度「グローバルパートナープログラム」のパートナーであるNIPPON PAYの子会社、NIPPON Tabletが提供するタブレット端末を店舗に置く必要がある。
NIPPON Tabletは現在、実店舗へタブレット本体を無料レンタルしており、「120万店舗の市場に無料でタブレットを提供していく」(NIPPON PAYの高木純社長)。
実店舗向け「Amazon Pay」の決済手数料は3.5%。NIPPON Tabletは2020年までその決済手数料を自社で負担、導入企業には決済手数料無料で展開する。2021年以降、改めて加盟店に向けて決済手数料の再提案を行うとした。
- アマゾン、日本の実店舗でスマホ決済開始 手数料ゼロ :日本経済新聞
新宿区や福岡市の飲食店や土産物店など数十店舗でサービスを始めた。
カスタマーレビュー : 初心者向けです
kindleの誕生について書かれた箇所は面白かったです。Kindleストアに関する本のレビューで、キンセリに言及いただきました。
無料本の探し方やアンリミテッドについて書かれた箇所は知っていることばかりでした。
きんどう・キンセリを知っているような人は読む必要がないです。
ありがとうございました。
爽健美茶を飲むと流産する? コカ・コーラ社が噂を否定「妊婦が飲んでも問題ない」
ご迷惑デマ量の概念がない『善意の』デマ - Togetter
ご善意デマ2020東京オリンピックのオリンピックの金属供出、調べてみたら『要らないデスクトップPCを無料で廃棄するチャンス!』ってマジ!? - Togetter
やった!この機会ににいろいろ捨てたい!
学力世界一のフィンランドでは「九九」を暗記せず、「電卓」を使う(シェーン・スノウ) | 現代ビジネス | 講談社
ふむ。10年前に書いたこんな記事もどうぞ。
「8050問題」 求められる多様な支援|ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル|NHK NEWS WEB
8050問題。若者ひきこもり問題が30年たって、ひきこもり子供が50代、親80代の時代へ。
木村 幹夫 - 平成の30年間がどんな時代だったのか、この表だけで6割くらいを説明できそうな気がする。
明快すぎる!2000年から日替わりでドットコムを紹介しつづけた『100SHIKI』 | 100SHIKI
な、なんと!これはびっくり。お疲れ様でした!ありがとうございました!
一つの時代の終わりを感じます。